【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ18日からスマイルセール開催

AngelKidsの掲示板へようこそ!

ここはAngel Kidsメンバーはもちろん、そのほかのゲストの方もカキコOKです。
育児についての相談・自慢・耳寄り情報、バーゲン情報、プレイスポットの紹介、おいしいレシピ等なんでもありです。ゲスト間の交流の場としてぜひ使ってくださいねぇ!
メンバーのお友達の参加もお待ちしています。

ホームページへ戻る


名前
メールアドレス
ホームページ
件名
メッセージ
アイコン

アイコンURL
削除キー
くっきー

[89] 耳鼻科教えて! まみこママ MAIL URL

この間真弥子が夜中に「耳が痛い」と言って桜木町の夜間診療に行ってきました・・急性中耳炎で翌日から耳鼻科に通わなくてはならなくなったのですが。
元々行っていたお気に入りの耳鼻科は南加瀬まで行かねばならず、2人連れてはシンドイのでとりあえず今汐田総合に通っているのですが、結構待ち時間もバカにならず・・
みなさんどこに通ってますか?ちなみに梨那子も昨日同じく中耳炎が発覚!風邪が長引くとなるんだよね、確か?
真弥子一人の時はまめに耳鼻科に通っていたので今回が初中耳炎なのでした。やっぱ鼻風邪の場合耳鼻科がうちの子ども達には良いみたい。
今回は小児科で済ませていたのが失敗・・
どこか良い耳鼻科を教えて下さいませー!!

ちなみに先週末は風邪の体を押して真弥子の3歳誕生日旅行に強行行って来たのでした。半年前からの計画だったからさ・・・アンバサダーに泊まってTDL行ったよー真弥子の誕生日は幸か不幸かTDLの誕生日に近いので一応新アミューズメントに行ってきましたよ!
予想に反して家族で楽しめる感じでした。真弥子は怖がってたけど。
話は変わるけど最近何だか怖がり屋になってきたんだけどみんなはどうかな?乗ったはいいけどプーさんもバズライトイヤーもミッキーマウスレビューもいやなんだって。
いいのはパレードとショーだよ。機嫌が悪い時はミッキーミニーそのものもNGでした。。入園チケットだけでいいようちは・・
(泣)しばらくいかないで置こうかしら。

返信 2004年04月21日 (水) 22時34分


[88] おたまじゃくしはかえるのこ♪ momo_pi 管理人 MAIL URL

先週は真冬なみの寒さでしたが、土曜からまた暖かくなりましたね。今朝日曜の朝早くから我が家の前の道路もうやたらにぎわっていて、何事かと公園へ行ってみたら、なんと桜がいい感じで咲いていました!
まだまだ3分咲きくらいだけど、すでにお花見モード全開のグループもいて、びっくり。
しかも噴水横の小さな小川みたいなところにはおたまじゃくしがうようよいて、子供達は争っておたまじゃくし捕獲に夢中になっていたし・・・しゅんとも初めて見るおたまじゃくしを周りのお兄ちゃん達の見よう見まねですくおうと必死になっていました。
私自身おたまじゃくしなんて見たの、ひさしぶりでした。春なんだなーとしみじみ実感した一日でした。

返信 2004年03月28日 (日) 20時16分


[87] 元気でね(^_-)-☆ momo_pi 管理人 MAIL URL

ますとくん、ますとママ、1年半ご苦労様でした。リトミックでは一番の元気者だったますとくんがいなくなると、寂しいだろうなあ。。
千葉へ行っても時々はリトの曲で親子で遊んでみてくださいね。たまには朝早起きして頑張って?!リトに参加してみてください(笑)。
千葉へはみんなで遊びに行くので、よろしくねーん。

返信 2004年03月26日 (金) 20時41分


[86] ありがとう! まみこママ MAIL URL

1・りーさんチョコレートありがとう!実は目下真弥子がトイトレ強化中で、チッチできたらチョコレートあげるから、ウンチできたらチョコあげるからとあの手この手と手段選ばずやってるところ!
お蔭様で効果あり!今のところ順調です。おでかけやねんねの時はまだまだだけどね^^
トイトレ、泣かしたり叱ったりは禁物というけれど、真弥子の場合するといってもなかなか出なかったのでパパがしびれを切らしてトイレで思い切り泣かせたところ、ジョーっと出てそれからできるようになったよ!もう頭ではわかってるのにただ仕方がわからなかったのかも。真弥子にはこのショック療法が効いたようでした。それにしてもママの我慢に我慢をかさねた1年はなんだったのだろう??ま、そんなもんだよね、子育てって・・・
2・ますとくん今までありがとう!楽しかったよねー先日は偶然ジャスコで会って我が家に来てもらう事になり、引越し前にそういう機会が持てて嬉しかったです!なかなかリト以外に遊ぶ機会のないお友達もいるので、みなさん本当にジャスコ等にお寄りの際はうちにもいらしてージャスコに車止めて置けばすぐ近くよー。
ますとくんもっと早くこういう機会があればよかったなーこれからもよろしくね!!

返信 2004年03月15日 (月) 12時37分


[85] お引越し ますとママ MAIL URL

もう皆さんご存知だと思いますが、社宅の廃止と主人の勤務地の都合で、千葉の社宅に引越すことになりました。日にちは3月27日です。
あと二週間しかなく、リトミックも後2回なので、とても寂しいです。こんなに楽しくて、子供たちの希望も取り入れてもらえる習い事なんて無いだろうし。。。
一年半、親子ともとても楽しかったです。皆友達で、たくさん話して、子育てのヒントをもらったり。。。

でも、引越先は千葉で車で2時間もかからないので、いつかぴょこんと顔出しに行きますのでよろしくね!
あと、プロバイダーも変更するので、少しの間このホームページは見れなくなりますが、又出来るようになったら、ここにもちょくちょく遊びに来て、近況を報告したいと思います。

では、後2回ですが、よろしくね!

返信 2004年03月12日 (金) 21時53分


[83] にぎやかでしたね♪ momo_pi 管理人 MAIL URL

今日はフルメンバーに加えて新たに加盟した「はぁひふぅへほぉ」の和田あきこペアも加わり、アブダビからも参加してもらえたといういことで、賑やかなレッスンでしたね。
みんなもそれぞれよく参加してくれて、楽しかったです。
最近ちょっと高度な?!要求の「並んで座る」等をよく理解してくれて、みんなの成長振りに驚くことも多く、びっくりです。ただ、今日のタンバリンの「足の間でたたいてみる」は各自悩んでいた様子が笑えました!あれは高レベルだからねー(笑)。
これからも少しずつ頭を使っていただくべく、プログラムを考えていきますねー。
アブダビのリーさん、向こうでも頑張ってね!

返信 2004年02月17日 (火) 21時32分


[84] 楽しかった! アブダビのリー MAIL URL

返事遅くなりましたが・・励ましありがとう!そして2月には突然参加させていただき、本当にありがとうございました。充義、浩平とも、心から楽しませていただきました。アブダビでもいよいよまた3月後半にリズムアンドソングを復活する予定です。今度は気張らずに、自分のやりたいようにマイペースでいく予定です。
又いつかお邪魔させてくださいね!そのころはもうみんな3歳以上になっていることでしょう。とても楽しみです。では!

返信 2004年03月11日 (木) 04時20分


[82] そうだね・・ momo_pi 管理人 MAIL URL

今日は年明け初のレッスンでしたが、私のつたない絵で失礼しました。。これを機に「次は私が!」と声を上げてくれる人がいることを祈りつつ、また次のレッスンにご披露させていただきます。。
まみこママ、今回はまみちゃんも無事のご帰還だったようで(笑)よかったね!何気に私も気になっていたのよぉ~。「まみちゃん、じんましん大丈夫な?」って。
でも、親に頼るのはどうかなー、というのには私も思うこともあるわ。子供たちも今が一番元気でやんちゃ盛りだからねー。でも、まみちゃんたら、「ジジィ!ババァ!」なんて言っちゃったの(爆笑)!そりゃあ笑えるけど、まみこママは冷や汗だったでしょー!なんでも教えれば覚えてしまうものね。うちのしゅんとも先日私の友人がうっかり「うわあ、すげぇ!」なんて言ったら次の瞬間から「これ、すげぇ!」を連発・・・いやあ怖いわあ~
まあいろいろ笑えることも笑えないこともやらかしてくれるけれど、こっちも負けずに頑張りましょ!

返信 2004年01月23日 (金) 19時03分


[81] あけおめ! まみこママ MAIL URL

砂漠のクリスマスって想像した事もなかったけれど、リーさんのかきこみですっかり旅行気分を味わわせてもらっちゃいました。ロマンティックで素敵!こちらは冬なのに暖かいお正月でしたねー
この2、3日で急に冷え込んできましたがみなさんお元気でしたか?
お正月はどのようにお過ごしだったのでしょうか?私達母娘3人は、静岡の主人の実家に年末から2週間滞在して来ましたー今回は真弥子のジンマシンは出なかったよ!(笑)ここ最近悩まされていた、真弥子の昼寝後の大グズリは静岡での規則正しい早寝早起きの生活で解消されたし、今回は良い事だらけでした。。親戚中に遊んでもらえるしママは楽して太ってしまった位、感謝なお正月だったのでした。。
しかし今回感じたのは父母にもいつまでも頼っていてはいけないのかもなーということ。。
どういう意味かというと、ま、うちの場合は特にですが主人が8歳年上なので当然父母もそれなりの年だったりもする訳です、そうするとチビ特に抱っこを必要とされる赤ん坊なんかは相当体力を消耗するわけで、孫見せに親孝行の意味でも行ったつもりがちょっと負担になってしまったかも!うちの母でも産後来て貰った時に結構疲れていたから、親っていつまでも頼っていてはいけないなー長期滞在ももう少し大きくなるまでは遠慮した方がいいかもなーと思った少し心細く&少しセンチになってしまったお正月でした。。
自分が年取る分、親も年を重ねていってるって事、結構忘れがちでついつい頼っちゃうんだよねー
子どもを産むのは早い方が良いとはこの事だあ。
今回はますます生意気度が増した真弥子に閉口して、じいじばあばの方がジンマシンものだったかもーー!!(笑)
いけないおじおばが私の知らないうちに教えたらしく、じいじばあばにむかって「ジジイ!、ババア!」と言った時は、いくら神経の太い嫁である私もちょっと冷や汗モノでした。。参ったよ、ホント。
23日、久しぶりにリトミックができる事、今から楽しみにしていまーす!
今年もどうぞよろしくね!

返信 2004年01月12日 (月) 00時57分


[79] あけおめ! momo_pi 管理人 MAIL URL

アブダビのクリスマスイブはロマンティックだったようで、うらやましい限りです。100人近い人とバーベキューなんて楽しそう!シシカバブとか食べたの?!
砂漠から見る空って本当に素敵だよね!私も砂漠から見た空、地平線、そして遠くに浮かぶ町並みが蜃気楼のようだったのには本当に感動したもの。
こちら横浜はクリスマスからお正月明けにかけてとても暖かく穏やかなお天気で、過ごしやすかったよ。
エンジェルキッズのレッスン始めも1月後半からとのんびりスタートにしています。年越しからお正月にかけて子供たちもお疲れかと思うので、みんなある程度の復活をしてからということになりました(笑)。
アブダビのリーさんはもうお正月ボケから復活したかな?(笑)。さあ、そろそろ寝ていたい~、ごろごろしていたーい!から脱して新たな気持ちで頑張りましょうや!
今年もよろしくねーん!

返信 2004年01月07日 (水) 11時29分


[80] 正月ボケ アブダビのリー MAIL URL

だいぶ回復してきましたよ、正月ボケ。
というよりも忙しくなってきてボケてる暇も
なくなってきたという感じです。
そちらは穏やかな気候だったようでなによりですね。
2月の前半、日本に帰国予定です。是非是非エンジェルキッズに参加させていただきたいです。
では!

返信 2004年01月08日 (木) 07時49分


[78] 満天の星 アブダビのリー MAIL URL

あけましておめでとうございます!
クリスマスのリズムアンドソングはとってもうまくいきました!なによりも自分の企画で心から楽しんでいる(と思われる)子供たちの笑顔をみること、これほどの喜びはないことでしょう。
しかし・・その日のためにありったけのパワーを使い果たした私は1月も4日にならんというのに脱力感&無気力状態から抜けきれず・・。こんなじゃあかん!とおもい、チョコを食べて元気を出そうとするのですがチョコも効かず。果たしてなにが私にもう一度あふれるほどのパワーとエネルギーをあたえてくれるのでしょうか。そのときを待つのみなのでしょうか。未だただひたすら寝ていたい、ごろごろしていたいというこの気持ちは何なのでしょう?!
(ただの正月ボケ??アハハ・・・)
クリスマスでは歌いすぎのどをやられてしまいました・・。
24日のクリスマスイブ、砂漠に行きました。日没とともにバーベキュー、そして夜遅くまで天体観測。ふりそそぐほどの星の数々に感動。360度、見渡す限りの満天の星。砂漠なので360度地平線なのです。走り回る上の子充義(みつよし)の背中、肩の上にすぐ落ちてきたのかと思うほどの星の数々。本当にすばらしかった。北の地平線から新しい星が昇り、南の地平線からどんどん沈んでいくその自然のすばらしさに感動しました。キャンプファイアーでは子供たちは竹串にマシュマロをさし、焼いて食べ、大喜び。主催してくれた方がとてもおおきな天体望遠鏡で土星のワッカをくっきりと見せてくれました。また、道中、夕日とともに遠くの砂漠の砂山の上にらくだの群れを発見。遠く小さく何頭ものらくだが夕日をバックに逆光となったその美しさ。そして目的地直前に10頭ほどの野生のらくだの行列と車がすれ違いました。手に届くほどの至近距離をすれ違い、充義と私は大興奮。充義は「らくださんがお口をパクパクして何かお話しているよ!」とせきたてるように教えてくれました。ビデオをかまえる私たちの横で、だんなは「らくだは獰猛だから気をつけろ!」としきりにまくし立てていましたが・・。
本当にすばらしいクリスマスイブでした。これぞずっと探し続けていた満天の星。心が洗われるようでした。
何よりも感動したのは主催者の厚い人望です。彼は日本に帰国が決まり、今日帰ってしまいましたが、その前に「お世話になったかたがたに最後にお見せしたいものがあります」と企画してくれたのです。会社関係の人だけなのかと思いきや、テニス、ゴルフその他の友人たち総勢50~100人を招待し、連れて行ってくれたのです。バーベキューもそこまで大人数となるとコックさんまで砂漠に来て焼いてくれました。私たちはビュッフェのようにとるだけです。本当にすごい人だなあと感動しました。自分もそんな人間になりたいな。視野が広く、心が広い、人に幸せを与えるのが上手なその人を本当に尊敬してしまいました。
長くなってすみません。
少しでも私の感動が皆さんに伝わればいいです。
では、今年もたくさん歌いましょう!!

返信 2004年01月04日 (日) 08時57分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ18日からスマイルセール開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板