【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月14日より開催予定

AngelKidsの掲示板へようこそ!

ここはAngel Kidsメンバーはもちろん、そのほかのゲストの方もカキコOKです。
育児についての相談・自慢・耳寄り情報、バーゲン情報、プレイスポットの紹介、おいしいレシピ等なんでもありです。ゲスト間の交流の場としてぜひ使ってくださいねぇ!
メンバーのお友達の参加もお待ちしています。

ホームページへ戻る


名前
メールアドレス
ホームページ
件名
メッセージ
アイコン

アイコンURL
削除キー
くっきー

[99] 早速ありがとう! momo_pi 管理人 MAIL URL

こうちゃんは幼稚園も始まるので4月からは参加も難しいのは当然で、その辺は無理しないでね。
企画としてはホームパーティの延長みたいなのも楽しいよね。ボールや縄とびなんかも楽しそうだよね。せっかくみんなで集まるから、みんなで体を動かすのもいい機会だもんね。ダンボール箱を使っておうちやトンネルを作ったりするのも楽しそうじゃない?
第一回は別途メールにて連絡させてもらった日で皆さんどうかな?(ななちゃんママからは早速OKのお返事いただきました♪)。
こうちゃんまま担当を引き受けてくれてありがとう。どなたか「私もやってみるわ」という方いますか?もちろん私でもOKですが、私だとリトの時でアイディア出し尽くしているので(笑)マンネリかも・・・。それでもよければぜひ!

返信 2005年01月19日 (水) 20時57分


[98] ファックスありがとう こうちゃんママ MAIL URL

昨日、ファックス届きました。私も賛成。折角、縁あって集まった仲間だしサークルという形で残すのは賛成です。
うちは4月かた幼稚園に行くのでなかなか参加は難しくなるけれど3月までのは積極的に参加します!
といっても3月まであと少し。時間も勿体無いし、とりあえず第1回の幹事は私がやるわ。もう一人名乗りをあげてくれると嬉しいが。。。。
みんなで出掛けるのにはまだ寒いし今回は地区センターでぬくぬくというのが良いかと思うのですがいかがですか?
前に集まったときにも話がでたけどホームパーティーの延長でそれぞれ1品づつ何か作って持ち寄るのもいいし、面倒ならそれこそホットプレートもあるしお好み焼きなんかいいよねー。「これならみんな遊びそう」というおもちゃを持ち寄ってもいいんじゃないかしら?よそのおもちゃってみんな好きだし、家ではどうか?と思うボールとか縄跳びなんかも1Fの大きな部屋なら使えそうだよね。
勿論、なにかアイディアあれば教えてくださーい。
早速ですが皆さんのご予定は?

返信 2005年01月19日 (水) 17時06分


[97] 今後のこと・・・ momo_pi 管理人 MAIL URL


皆様リトミックでは本当にありがとうございました。
とても楽しい2年間でした。
ところでファックスの件ですが、こちらにご意見を頂けたらみんなで話し合っていけるのではないかと思いますが、どうかしら?

返信 2005年01月18日 (火) 19時08分


[96] 夏休みも・・・ momo_pi 管理人 MAIL URL

猛暑続きの毎日でしたが、皆さん体調を崩さず元気にしていましたか?
そろそろ9月に入り、レッスンも再開となります。みんなそれぞれに習い事等でお忙しそうですが、ご都合がつく人はぜひ参加してくださいね。

返信 2004年08月30日 (月) 22時23分


[95] お疲れ様! momo_pi 管理人 MAIL URL

改めまして3人目おめでとう!アブダビでの出産とのことですが、毎度アブダビのリーさんの度胸のよさには関心しきりです。頑張ってね!
リズムアンドソングもご苦労様でした。初めてのことを試行錯誤しながらで大変だったでしょうね。でもみつくん、こうくんにとってきっといい経験だっただろうな。これからはゆっくりおうちで楽しんでみてください。
アブダビでの出産事情も興味あるので、ぜひいろいろここで披露してください。楽しみに待ってまーす!
では体にはくれぐれも気をつけてね。

返信 2004年08月09日 (月) 20時10分


[94] 3人目! アブダビのリー MAIL URL

皆さんお元気ですか?
アブダビのリーです。
実はアブダビのリズムアンドソングのボランティアを当分やめることにきめました。今、妊娠6ヶ月なので。
出産までは責任のあることはもう辞めておこうと思ってね。身のために。
つわりのときのリズムアンドソングの開催はかなりきつかったです。終わってみんながかえったあと思いっきりトイレで戻したりして・・・。でもそんなつわりももう終わったのですがおなかが出てきたのでこれからは張りとの戦いでしょう。そして生まれたら子供が3人になってしまうので当分ボランティアは無理だと思い断念を宣言したの。
でもこれからは我が家で歌と踊りを我が子たちのためにつづけてやりたいです。
ではまた!

返信 2004年07月22日 (木) 07時14分


[93] maxバリュー行って来た! まみこママ MAIL URL

早速20分300円、体験してきたよー♪&マッサージ機も梨那子友達に見てもらっちゃってやったよーー疲労回復コースがお勧めでした(笑)。
ところでますとママ、真弥子も同じくママ要らずな同類ですが、おととい初めて(物心ついてくらいだけど。)友達に見てもらってちょっと席を外したら、ママー!とダーダー涙流して追いかけてきて、私も友達もびーっくり。あんなまみちゃん初めて見た!いや私も初めてだよ!みたいな(笑)。なんだろうねーー?やっぱ3歳は転換期なんだろうか?
ちなみに地区センターのボランティアや保育園に何回か預けたけど、その時は何ともなかったー。あと超人見知りな真弥子の友達は、いつも一緒に遊んでる真弥子が一緒だったいか初の託児を難なく過ごしてたけど。
やっぱり一人で預けられるのは不安なのかな。
託児の人のタイプにも因るよねー真弥子はデパートのいかにも機嫌取りなおばさんだけは苦手っす。ていうかママも苦手だけど(++)
ついでに地元情報だけど総持寺の幼稚園で保育所のようなものをやってるらしく、1日¥1600で預かってくれるという話を聞いちゃったー友達はそこに預けて働きだして、ちょっぴり羨ましいー!
2人預けて気分転換に単発の習い事でもしようかなー♪

返信 2004年06月26日 (土) 00時11分


[92] お久しぶりです ますとまま MAIL URL

エンジェルキッズの皆さん、お久しぶりです。お元気ですか?
ようやくこちらで、ADSLをつなぎ、こちらも見れるようになりました。
来週くらいからみなのお誕生日が続いたりして、3歳突入ですね~
よく、「子育ては3歳になるとずいぶん楽になるよ」と言われましたが、どうかしら。。
まみちゃんが、怖がり屋さんになった、、とのことだけど、加門も去年の夏は、海に行っても『おぼれるよ!』と思うくらいズンズン入っていってしまったものですが、今年は海でも池のある公園でも、ちょっと慎重です。汚れ具合が去年と違うのよね。。成長かしら??

こちらでますとは、幼稚園の体験や親子の体操教室など行ってます。お友達と行っているせいか、あんまり先生の言うことも聞かず、ふざけたり、すぐ「おうち帰る~」となってしまうけど、音楽がかかってそれにあわせて体操とかする時だけは、誰よりも大きな声で歌いながらやるの。これもリトミック効果だよね、きっと。

皆も知っての通り?、加門はママがいなくても平気なのですが、多分今まで、家族・友達以外に預けたことが無かったの。で、先週、会社時代の先輩が遊びに来たので、カルフール(幕張)に行ったのね。そのなかに、ボールプールなどの遊び場があって、普通は20分300円なの。それが、3歳以上は800円で子供だけ1時間預かって一緒に遊んでくれるのね。で、3歳と言うことにして、お願いしてみたら、買い物していて20分ほどで、「お母さんに会いたいと半ベソかいています」と電話があって、結局引き取りに。。以外でした!
 実は7月から毎週月曜日5回限り、公民館のIT講習(託児つき限定)があたって、行くの。毎回2時間の講習の間、預けるのが不安だわ。。
今は、仕事はしないけど、関西で登録していた派遣会社からまだ経理の仕事が来るの。もちろん、「お子さんを預けて」という話なので、ことわっているけど。。。
もし、いつか働こうと思っても、私が結婚前会社にいた時代は、Windows導入前だったので、なんとなく講習受けとこうかと。
でも、年でアウトだわねー。
講習そのものよりも、託児が目的ってこともあるかな。

では、、皆さんこちらにも良かったら遊びに来てね!待ってます。。またカキコしますね。

返信 2004年06月18日 (金) 16時27分


[91] おニューなスーパー♪ momo_pi 管理人 MAIL URL

皆さん、最近私達の住まいのエリアからそう遠くないところに大型スーパー「MAX バリュー」がオープンしたの、ご存知でしたか?
新羽近くなんだけど、ジャスコの系列のスーパーで、1階は食品中心で、2階が全部「キッズ共和国」と銘打った子供用品のみのお店なの。今日しゅんとと二人で探検してきましたが、衣料品、おもちゃの品揃えがかなり充実している感じ。しかもおもちゃ売り場も見本で自由に遊べるスペースが多くて、プラプラするだけでも遊べるの。
ゲームコーナーも子供向きの乗り物や、ゲームが揃っているのと、ちょっとした有料の遊び場があって(20分300円)、そこもそこそこ遊べたよ(しゅんとも計3名で貸切状態だった)。
しかもそこには親用に超最新型マッサージチェアがあって、私はそこでマッサージしながら「しゅんとぉ~」と滑り台をするわが子に手を振っていました(笑)。
雨の日とか時間を潰すのに使えるかもでした。
(ちなみにちょっとした軽食があるフードコートもあったよ)。

返信 2004年05月31日 (月) 23時00分


[90] 中耳炎・・ momo_pi 管理人 MAIL URL

まみちゃんも中耳炎になっていたとは驚き!実はしゅんとも1ヶ月くらい前に「耳がもやもやする」「聞こえにくい」と訴え、耳鼻科へ行ったら中耳炎とのこと。しゅんとは風邪ではなくても鼻炎っぽい鼻たれくんになってしまうので、どうやらそのせいらしい。
その上アメリカへのフライトもあったので、帰国してから悪化していないかビクビクもので耳鼻科へ行ったら、だいぶ治ってきているとのことで、親としてはほっとしました。
うちは新田耳鼻科へ通っていますが(皆さん知ってる?)、毎日来てという割りには耳を見るわけでもなく、鼻を吸って終わりだったりもするから、毎日行く必要があるのかなあ・・と不安も。私もどこかいい耳鼻科があったらぜひ教えて欲しいですっ!

話は変わり、まみちゃん、かなり成長してきているのかな?怖がったり恥ずかしがったりするのは、いろいろな感情が育ってきている証拠なのかしら?しゅんとはランドに関しては相変わらずで、最近はちょっとハードな乗り物(ジェットコースター系)や怖い系も頑張って乗れるようになってきたのは男の子だからかな?
いずれにしても、せっかくお金を払って行っているから子供達にも心から楽しんで欲しいよね・・・また一緒に行ける日を心待ちにしてるよ、まみちゃん♪

返信 2004年04月26日 (月) 22時12分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月14日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板