投稿日:2011年02月11日 (金) 16時33分
 |
市民がつくるTVF ( 東京ビデオフェスティバル ) 入賞作品上映会のお知らせです
世界最大規模の市民映像の祭典、TVF。 プロ、アマ、ジャンル問わず、全世界から20分以内の作品を募ります。 広いジャンルの作品選考に携わる蒼々たる審査員各氏。 代表、小林はくどう、そして羽仁進、大林宣彦、高畑勳、椎名誠、佐藤博昭各氏。 審査員に選ばれたTVF2010、TVF2011の入賞作品を楽しんで頂きます。 2つの山岳作品 ( 2.と 8. ) がありますので、紹介させて頂きます。
2011年3月10日 ( 木 ) 松本市教育文化センター3階 ( 松本市里山辺2930-1,電話 0263-32-7600 ) 先着165席、入場無料 午後18時50分から20時45分上映。
・・・上映作品 作 者 概 要・・・
1. 猛暑 親爺の呟き 青柳完治様 ユーモア溢れる作品 2. 伊藤新道のミヤマモンキ < 30年ぶりの高瀬川遡行 > 御法川直樹様 学術的な作品 3. 海の人 薩摩浩子様 砂絵の作品 4. 国労バッジははずせない ! - 辻井義春の闘い - 湯本雅典様 たった1人で矛盾に立ち向かった辻井義春様の記録作品 5. コラージュルージュ 高田涼平様 / 三好萌加様 写真を連射した様な、若さ溢れる作品。 6. 土 俵 平野隆弘様 大相撲の土俵製作を紹介した作品。 7. 栄 子 ~ 70歳 ~ 大井貴之様 お母様を描いた作品。 8. 何時か家族に 吉野和彦 槍ヶ岳に夕日が沈む光景、日影の影槍と、家族を絡めた作品。美ヶ原、三峰山、鉢伏山が舞台。
協 力 NPO法人 市民がつくるTVF、TVF入賞者の皆様方
問合せ 吉野和彦 yosinokazuhiko@rainbow.plala.or.jp 電 話 18時以降に 0263-32-2965
|
|