【広告】Amazonから最大12%還元スマイルセール4月1日まで開催中

釣り情報掲示板

皆さんの釣果の報告、釣り場情報の交換にお使いください。
この伝言板を利用するに当たって以下の点に注意してください。

・投稿にはパスワードが必要です。1105を削除キー欄に入力してください。
・公序良俗に反したり、誹謗中傷など反則技と思われる発言は削除しちゃいます。
・ねずみ講の勧誘や根拠のないガセネタなど迷惑な発言も削除しちゃいます。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


佐渡釣行
DJうえちん 2006年09月28日 (木) 20時13分 No.161

icon こんばんわ、21~26日の間お世話になりました
DJうえちんでございます。
かくれ根での5泊6日はとても快適でした♪
釣果はイマイチでしたが、また来年チャレンジします!
どうもありがとうございました w(^^)w
[RES]
店主敬白 2006年09月29日 (金) 09時34分 No.163 mail

icon ありがとうございました
こちらこそありがとうございました。
佐渡の秋(ちょっと早いか?)を満喫しましたか?
渓流&海のルアーゲームで佐渡と釣りつくせツアーでしたね
DJうえちんさん達が帰ったあとにちょこっと夕方ルアーゲームしやした
日記にカキコしましたんで見てください。
DJうえちん 2006年10月03日 (火) 07時38分 No.168

icon
ちょこっと釣り・・・で、あの釣果!?
うちらはあっちこっち彷徨ってやっと1尾とか。
これからそちらは国府川のシーバスシーズンですよねぇ。
うぅ~ 11月も行ってみたいッス!!
佐渡汽船の価格・・・何とかならないですかねぇ(>ω<)


あらら(>.<)
店主敬白 2006年09月28日 (木) 15時29分 No.160 mail

icon やっぱメジナ釣り行ってないせいで頭がおかしくなっとります(>.<)
なじぇなじぇ読み間違えた??昨日も7時から会議で終わったのが10時40分!!
今日も別な会議でしゅ(>.<)ホント家に居ることはナイッス(>.<)
昨日も帰ってから一人で寂しくしゃぶしゃぶ食ったけんど
やっぱり一人で食うのは旨くない!!
秋刀魚食うぞ~~~~~(~o~)
[RES]
メジナ大好き 2006年09月28日 (木) 23時10分 No.162

icon
それは釣りに行かないせいではなく、たぶん呑み○ぎだと・・・
私も出来る限りしないようにしてますが一人の食事は寂しいものです。
オヤジとして子供との時間は大切にしましょう。
なので是非とも子供といっしょに秋刀魚食べてください。
ちなみに家の子達は、蒲焼きの秋刀魚丼が大好きです。
店主敬白 2006年10月01日 (日) 17時40分 No.165 mail

icon 旨かったt~~(~o~)
メジナ大好きさん超新鮮な太刀魚ならぬ秋刀魚(~o~)!最高に旨かったです
もちろん某居酒屋でいつものメンバー中心で戴きました。
刺身に塩焼きに洋風グリル?ホント最高でした!!
やっぱ、季節ものってその時にいい状態で食うのが最高の贅沢ってもんですね。
感謝!感謝!ですう~~~
メジナ大好き 2006年10月02日 (月) 23時41分 No.167

icon
届いたようで幸いです。
業者任せなのでどんな魚がどんな状態で届いたか不明で申し訳ありません。
珍しい魚じゃないけど、やっぱり秋は秋刀魚でしょう。
太いは、太刀魚ですけど・・・


ご無沙汰です
メジナ大好き 2006年09月27日 (水) 00時24分 No.156

icon 佐渡の皆様ご無沙汰しておりました。
現在、秋の上陸計画中です。
10月末に私の新潟出張という美味しい話もあるのですが一人では金銭的に・・・
チームPuでの上陸は11月になるのかなメジナ釣り大会に参加するつもりだし・・・
鮎釣りも終盤を迎え、やっと計画し始めたとこなので何も決まっていません。
どうなるかわからないですが最低1度は上陸するつもりでいます。
そこでチームPuから御土産を先送りします。
珍しい魚じゃないけど今年も女川名産の秋刀魚です。
水揚げあった日に発送してもらうようお願いしました。
なのでいつ届くかわかりません。業者任せですいません。
定番は塩焼きですが是非、刺身をニンニク生姜で食ってみてください。
薄味の煮付けもトロトロの脂を楽しめておすすめです。
我が家は、今日も秋刀魚でした。美味い、旬とはいえ飽きてきました。
真鯛が食いたいなー。

[RES]
店主敬白 2006年09月27日 (水) 09時28分 No.158 mail

icon やっほ~~っつ(~o~)
メジナ大好きさんありまと~~っつ!!
僕はなかなか釣りに行けずに腐ってます!っといいつつチョコットつまみ食い的な釣りをしておりやす
磯釣りもこれからなんですが時間が取れるかどうか・・・
12月に向けてメジナ釣りの練習をしなくちゃいけないんだけれど・・・
こっちは太刀魚はあんまり取れないんで食べる習慣もないんです!楽しみ楽しみ!!
ちなみメジナ釣り大会は12月の第2週!10日になります。
1週目はG杯本選です!さてどうなるやら・・・
メジナ大好き 2006年09月27日 (水) 23時42分 No.159

icon
店主殿!!間違っとります。秋刀魚(サンマ)です。
秋になると食べられている大衆魚です。
女川名物は、これしかないのですいません。
水揚げした日に発送してもらうのですが佐渡は1日掛かるみたいです。
新潟には、その日のうちに付くらしいですけど・・・
早いとこ、真鯛、ヒラマサを釣って情報を流してください。



エギンガーZ参上
mino 2006年09月25日 (月) 18時42分 No.155

icon 昨日は会社の先輩二人とアオリイカ釣りに行ってきました。
生きイカをつぶして刺身にして食べるともう『最高』でした。
これからは私のことを「エギンガーZ 」とでも呼んでください。
それでは。
[RES]
店主敬白 2006年09月27日 (水) 09時10分 No.157 mail

icon エギンガー君
やっぱイカと○○??は釣りたてが最高ですね
この時期は冷蔵庫に生姜は欠かせません!!
釣りたてのイカをできるだけ水洗いせずに捌いて
細く切って(切るときに身がキュッと縮まるんだな!新鮮なイカは)生姜醤油で食べるんだな!最高(~o~)
佐渡はエギンガーZだらけです・・・・


返り討ち!
まる。 2006年09月18日 (月) 22時45分 No.153

icon 今回も、ダメでござった。ハネも出ず仕舞いじゃっ!そのほう…例の粉に細工をしたんでわあるまいのっっ! まあ、よいわ…来年に期待しておるぞよ。 しかし…多香美ちゃんの舞台は、なかなかセクシーであったぞよ。(二回も観に行ってしもうた。)では、来年(o^∀^o)
[RES]
店主敬白 2006年09月20日 (水) 08時47分 No.154 mail

icon ありゃま(>.<)
なんと、そのようなことでござったか!!
今年のスイカは不作で甘さが足りなかったのじゃが、もう少し純度の高い粉を調合させればよかったようじゃ(なんのこっちゃ!グラニュー糖かい?)のう~~
銀輪も暑すぎる夏のせいでバテておったのかも知れぬ・・・・

多香美ちゃん、え~の~~(~o~)ぐやじ~~(ーー;)


ひと安心・・・
DJうえちん 2006年09月13日 (水) 23時23分 No.147

icon こんばんわ、DJうえちんです。
クマさんが居ないと分かればノビノビと竿が振れます! すると大きい獣の糞ってのは何だったのかな(・・?)

さて来週からの佐渡釣行、今回同行する仲間は海釣りがメインなのですが、
ルアーで狙う海のオカッパリフィッシング、この時期の釣りモノって何でしょうか?
去年の9月、赤泊でメバル狙って玉砕しましたけど・・春告魚だけに時期じゃなかったのかな?? 
[RES]
店主敬白 2006年09月14日 (木) 15時53分 No.150 mail

icon やっぱ
この時期はエギングが主でしょう。
あとはジグでのカンパやイナダ狙い、河口や堤防周りで
コチやヒラメを狙うか・・・・。メバルよりハタ系の方が釣れてますよ~~♪
DJうえちん 2006年09月14日 (木) 22時58分 No.151

icon
どうもありがとうございます!!
カンパにイナダ!?もちろんタイミング次第なんでしょうね。
昨年、国府川で出会った地元アングラーの方が、「11月頃に来いっちゃ!ブリも出るよ~」なんて言っておられましたけど。
ハタ系っていうと・・・キジハタかな~♪ 楽しみです(^^)

店主敬白 2006年09月15日 (金) 08時42分 No.152 mail

icon 確かに・・・
ブリで間違いではないですが(・_・)魚種的には・・・
釣人の立場でいうと多分イナダですね。40センチ前後が主です。
ショアからワラサ(60クラス)となるとまず滅多に出ません。ましてブリは・・・・
そういう意味では11月の頭がいいかもです。ハタとかは少なくなるでしょうが。ただ天気が心配ですね


教えてください
ちべちゃん 2006年09月13日 (水) 22時22分 No.146 mail

icon はじめまして。埼玉に住む釣り初心者です。嫁さんの実家が沢根ということもあり2度ほどお店にも餌を買いにお邪魔しました。その節はお世話になりました。

実は最近、会社の上司に誘われてクロダイ釣りをはじめました。東京湾や神戸などの堤防で落とし込みでやっています。

そこで質問なのですが、佐渡では「落とし込み」ではあまりやらないのでしょうか?

10月の上旬に行く予定なのでよろしければ教えてください。またピントはずれな質問でしたらお許しください。
[RES]
店主敬白 2006年09月14日 (木) 15時51分 No.149 mail

icon そんなことない・・・
ですよ。しかし普通の堤防に立つと解るんですが底まで見える、
クロダイがいても人間を見て逃げていくってパターンが多いですかね
国府川の河口や内湾の堤防のさらに奥とか時化後のテトラ回りとか
濁っている所を狙うかある程度水深のある堤防の沈みテトラや根周りを前打ちで狙うといいですよ


一時は
サンプル 2006年09月12日 (火) 00時19分 No.145

icon どうなる事かとビビリまくったイカ釣りでしたが、店主さんはじめ、皆さんの盛大なる心強い励まし?のお陰で無事にゲットして帰路に着く事ができました。
1週間のカクレ根生活も快適でした。
お世話頂き、ありがとうでした。m(__)m
[RES]
店主敬白 2006年09月14日 (木) 15時47分 No.148 mail

icon いやはやなんとも
恒例のお好み焼きパーティー楽しかったですねえ~~
アオリも釣ったし、いただいた水槽には横の水槽にいる
タナゴ君でも入れましょうか??
それともナマズ君でも入れましょうか?
そうすっとエサに困るからなあ~~まさかアジ食わせるわけにも・・・・


こんにちは
たけ 2006年09月07日 (木) 13時41分 No.144

icon 突然ですが8日の15時位に真野湾の沖堤に渡船をお願いしたいのです。
人数は2人か3人になると思います。

人数、時間等がまだはっきりとしないので申し訳ありませんが、詳しくは8日にお店に電話しますので、都合がつきましたらどうぞよろしくお願いします。

ちなみにサンバソウとチヌを釣りたいと思っています。
[RES]


佐渡にクマさん!?
DJうえちん 2006年09月07日 (木) 00時56分 No.142

icon こんばんわ。以前(GW直前)海釣りについてお伺いしましたDJうえちんと申します。
普段は渓流をやっているので、海釣りに関しての知識や経験が薄いものですから・・・。GWの滞在期間の夜はほとんどメバル釣りに没頭してましたよ!日中はイワナ&ヤマメが飽きない程度に遊んでくれまして・・・とてもいい釣行でした♪

そして今月、遅めの夏休みを佐渡で過ごす事に決定!!なのですが・・・。私の母(佐渡出身)曰く「佐渡にはクマはいない」との事ですが、どっかのHPに『二尺はありそうな獣の糞を見つけた』と記載されてたので気になってしまい、店主様ならご存知かと思いまして。実際のところ、どうなんでしょうか?


[RES]
店主敬白 2006年09月07日 (木) 08時23分 No.143 mail

icon 実は・・・
クマのような顔をしたヤツとかカニ食い熊と呼ばれるような人は
いますけれど、残念ながら佐渡の山にはクマさんはいません。
佐渡の山で怖い存在はマムシでしょう。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大12%還元スマイルセール4月1日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板