釣り情報掲示板
皆さんの釣果の報告、釣り場情報の交換にお使いください。 この伝言板を利用するに当たって以下の点に注意してください。 ・投稿にはパスワードが必要です。1105を削除キー欄に入力してください。 ・公序良俗に反したり、誹謗中傷など反則技と思われる発言は削除しちゃいます。 ・ねずみ講の勧誘や根拠のないガセネタなど迷惑な発言も削除しちゃいます。
ホームページへ戻る
店主敬白 2006年08月18日 (金) 13時29分 No.127 なんでも狙いなら姫津なんかもいいのですが、ルアーで狙うとなると底が砂地中心の二見港の方がいいかと思いますよサビキでのアジは釣れてますし、ヒラメ、マゴチもいます。夕方からはメバル、キジハタなんかも狙えます。さてさて、どうしますか?
たーさん 2006年08月27日 (日) 11時13分 No.131 姫津・二見・沢根で、ふぐをたくさん釣りました。子供たちは喜んでいました。ありがとうございます。また、来年の夏に上陸する予定ですので、夏時期の情報を又お願いいたします。
店主敬白 2006年08月29日 (火) 09時57分 No.132 お疲れ様(~o~)フグは場所によって多いところと少ないところがあります粘っても普通ダメなので場所替えするといいです同じ堤防でも内側、外側、先端、根元付近など場所で魚種が変わりますがこのフグ大明神だけは多いとテクニックで避ける事が難しいです私はフグの居ないところへさっさと自分から逃げちゃいます(>_<)