ころりん村劇場
身近な話題でおにぎり先生と一緒に遊んでみましょう。
ケン母 2007年10月25日 (木) 07時32分 No.1773
今見ました。
石川先生!おめでとうございます!
これからのご活躍もお祈り申しあげます!
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
オジサン 2007年10月25日 (木) 08時24分 No.1774
おおっ!
石川先生、昇段おめでとうございます。\(^ ^)/
まもママ 2007年10月27日 (土) 06時56分 No.1777
石川先生、おめでとうございます!!
これからもよろしくお願いいたします。
おにぎり 2007年10月21日 (日) 18時18分 No.1769
2回戦もがんばりました。また来年、出場できるように精進していきます。応援ありがとうございました。
ゆかり 2007年10月22日 (月) 00時16分 No.1770
応援ありがとうございました。
とてもいい体験が出来ました!
これからも、頑張ります。
おにぎり 2007年10月16日 (火) 23時19分 No.1767
放課後こども教室お疲れ様でした。将棋はだれとでも楽しめるゲームなので、これからも続けていただけるとよいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
おにぎり 2007年10月11日 (木) 23時58分 No.1764
栄光ゼミナール将棋事務局さま ご案内ありがとうございます。
申し込み用紙から補足しますと
・勉強は前半1時間、後半の指導対局は1時間30分!
・11月18日の講習日はJTの将棋大会があるため、出場者に限り12月16日の午後2時〜4時30分に特別振替あり!
勉強を見てもらって指導対局が受けられて、1日4200円の受講料は将棋好きの子どもにとってはかなり割安感があります。セット料金だとさらにお安いですし。
ぜひ阿佐ヶ谷校(棋友館のななめ向かい)で定例ゼミをお願いしたいと思います。
なお棋友館の生徒以外で申し込み、問い合わせをされたい方は
shogi@eikoh-seminar.com
をコピペでどうぞ。
おにぎり 2007年10月11日 (木) 11時27分 No.1762
これはまた、すばらしい交流会ですね。長野は広いですが、こうした交流を頑張ってお続けください。
おにぎり 2007年10月10日 (水) 10時59分 No.1760
こちらこそ、勉強させていただきありがとうございました。来年は10月第3日曜日予定とのこと。杉並区文化祭の将棋大会にぶつからないように努力したいと思います。
おにぎり 2007年10月04日 (木) 22時10分 No.1753
去年の3月、関東での教室対抗戦の参考にするため棋友館は大阪遠征して同大会に出ました。
そこで実見して、30級から始める教室と15級から始める教室だと、同じ1級認定(正直いうと、上位はこれで1級?って強さもあり)子でも実力にばらつきがあると感じました。
その点、学年合計にすれば全国共通ですし、クラブカップ、キングカップを実力で選べるようにしました。一考の余地というより、大阪の大会を実際に見て、いまの形式がベストと判断した経緯があります。
そして団体戦は人数が多いほど波乱が生じて面白いです。来年は5人一チームにしますので、さらに盛り上がると思います。
九十九里 2007年10月05日 (金) 11時54分 No.1755
ありがとうございました。
よく理解できました。