小さなともしびが
ひとつふたつ ともり
一人じゃないと知ったその時
明日が笑ってる
☆ここは南こうせつフアンのための掲示板です広告・販売・著作権等に抵触する発言は削除させていただきます管理人みなあい☆
トップへ戻る
書込み時の注意・必ずお読みください
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
[22770]新発田市民文化会館
投稿者:末っ子(みっこ)
女性 (2024/04/08/(月) 16:04)
デビュー55周年記念 南こうせつコンサートツアー2014〜神田川
初日は、新潟県新発田市民文化会館でした。 北国の桜がほころびはじめて1分咲。 前回の新発田は、桜が満開の雨でした。
下越音楽鑑賞協会の200回例会でした。
ツアータイトルが変わり、もう夜は開けました。 サマピ&武道館への道がスタート? こうせつは、ツアータイトルが変わっただけで中身は変わらないけれど。 気持ちが違うとおっしゃり。それにふさわしいセトリでした。
ぽっぽ焼きといえば…私としては、イカでしたが。新発田名物ぽっぽ焼は、黒糖の風味がほんのり甘い、細長のホットケーキでした。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
[22771]Re:新発田市民文化会館
投稿者:満天⌒☆″
(2024/04/09/(火) 01:16)
神田川ツアー初日 かぐや姫への想いがたくさん詰まったセットリスト こうせつと共に同じ時間を共有してきたオーディエンスも還る場所は 原点のこの場所 「神田川発売の当時10才だった人があっという間に60才」 50年の月日がこの二時間に凝縮され なんとも言えない感情が湧き上がって 胸が熱くなりました
今回は新発田文化会館イベント開催200回に因んでの開催 偶然にも桜の開花宣言
12年前は100回記念 拉致問題 蓮池さんがステージに 国境の風
前回三年前2021年は桜が満開 コロナ感染対策ソーシャルディスタンスの不思議な空間で 声かけ、スタンディング禁止 エアーこうせつコール 色々ありました
神田川ツアーは そんな想いを懐かしんだり 共有する場所なのかな
これから参加される方 楽しみにしていてくださいね
何度も何度も 違う始まりに立つ 今度こそ迷わずに歩いて行こう ♪四月
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|