[642]まさと
Re:皆さんに質問です
私の場合は「帰国子女ですか?」(変な質問ですが)と聞かれれば「はい」と答えます。しかし、自分から宣伝はしません。なぜなら帰国子女という音の響きにはとても強烈なインパクトがあるし、日本では外国は特別な存在なので、私という人物の90%が「帰国子女」として認識されてしまうからです。ほかのことはすべて吹っ飛んでしまいます。これは極めてウザイことでしょう。個人差はあるものの、私の経験ではこれはほとんどの人に当てはまります。
ようするに、”世間の認識が間違っている、ずれている以上は”、いくら本当のことを言っても、本当のことは伝わらず、結局は間違って認識されてしまうのです。 だから、帰国子女だという”本当のこと”を自分からあえて自己紹介するのは間違いだと思います。
もう少し時代が変わり、帰国子女という強烈な音名がなくなり帰国生とか他の名前に変わり、世間の認識も帰国子女を特別視しないようになったらいいですね。 しかし、いつのことやら・・・
それには、まずは、ここの掲示板に多くあるように、やらせの帰国子女をなんとかしないといけません。こういったやらせの演出家は日本人じゃない場合が多いと思います。日本人同士を戦わせて、漁夫の利を奪うとはまったく許せませんね。 ましてや、帰国子女の負のイメージを先行させられて、その結果、大切な外国の情報や認識が日本で広まらなくなることは、日本の損失です。 だからこそ、そういった外国勢力は、やらせ帰国子女を演じてまで、帰国子女のイメージ悪化を狙うのでしょう。
2009年10月16日 (金) 23時14分
|