帰国子女の掲示板です!帰国子女の方はどんどん書き込みお願いします。ホームページの宣伝などは書き込みしないようにお願いします。 また煽り、やらせ、英会話や帰国子女とは関係のない質問は無視して返事をしないようにしてください。
カップリングパーティー参加者募集中! カップリングパーティー最大手のエクシオジャパンとのコラボレーションパーティーを6/24(土)に渋谷T's SALON で開催いたします。 英語や海外旅行に興味のある方同士のカ ップリングパーティーです。参加者募集中! 詳細はこちら
TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIPへ戻る
初めまして。オーストラリアに住んでいる中Aです。私は1の頃から寮生活をしていたお陰か、英語がだいぶ話せるようになりました。そして、親の都合で高2になったら中国に移らないといけないことになりました。そこで質問です。中国の勉強特に数学などは日本やオーストラリアに比べて難しいとよく聞きます。実際のところはどうですか?そして、どの位レベルが高いですか?もう一つは、私は将来大学は日本の大学に行くつもりです。もちろん帰国子女枠です。もし、中国語も習得して3ヶ国語が読み書きできるようになった場合は論文も3カ国分しないといけないのですか?また、目標は東大なのですが、帰国子女枠の場合はどの位の勉強が必要ですか?そして、どんな面接をしますか?質問が多くてすいません。よろしくお願いします。
2008年11月18日 (火) 20時45分