帰国子女の掲示板です!帰国子女の方はどんどん書き込みお願いします。ホームページの宣伝などは書き込みしないようにお願いします。 また煽り、やらせ、英会話や帰国子女とは関係のない質問は無視して返事をしないようにしてください。
カップリングパーティー参加者募集中! カップリングパーティー最大手のエクシオジャパンとのコラボレーションパーティーを6/24(土)に渋谷T's SALON で開催いたします。 英語や海外旅行に興味のある方同士のカ ップリングパーティーです。参加者募集中! 詳細はこちら
TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIPへ戻る
高1のみのりといいます!帰国子女枠での大学受験を考えているのですが、英検、漢検の資格は持っておいた方が特なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
2008年07月20日 (日) 15時25分
去年、帰国枠で大学受験しました。自分は英検・漢検などの資格は持ってはいませんでしたが大学に入学出来ました。国立に関しては解りませんが、私立では特に必要と言う訳ではありませんでした。ただアメリカならTOEFL、SAT I, SAT II(慶應などが要求するがあまり見られない)、や現地の学校での成績等が重視されます。慶應の一次は、スコアと成績で決まりますので、海外にいる間は上の4つに時間を掛けるのをお薦めします。その代わり早稲田の場合は、現国等の問題が出るので、日本語の勉強と小論文の勉強はある程度しておくと有利だと思います。
メール 2008年07月23日 (水) 06時59分
すいません。質問にちゃんと答えてませんでした・・得かそうでないかと訊かれれば、持っていた方が得です。しかし受験に関しては、何も無いよりはあった方が良い程度だと思います(少なくとも私立の場合)。ただ大学に入学してから英語関係のアルバイト等をしたい場合だったら必要だと思います。帰国の友達で英語のアルバイト(具体的にどんなアルバイトかは不明)をするには英検1級が必要だと言われた子がいますので、受験以外で必要になる可能性があります。
2008年07月23日 (水) 08時08分
ごーさん、ご丁寧にどうもありがとうございます!周りに帰国子女枠で大学受験がした人がいない為、本当に助かりました。 ありがとうございます!
2008年07月24日 (木) 13時13分