遥かなる艦船ちゃん 新掲示板
|アイコン一覧&入力上の注意|サイトへ戻る|
本文
はじめまして、ぷーかんさん。出雲艦船技研戦闘詳報でお会いしましたツンドラッヘと申します。これまでも拝見しておりましたが、御挨拶をと思いまして、書き込ませて頂きます。艦船模型の写真ですが、松級にここまでこだわった方はなかなかおられないと思います。素晴らしい写真で、非常に参考になります。私も最初は子供のころにフジミ製で造って、「なんでこの艦は艦尾がまっすぐなんだろう???」とほかの駆逐艦にはない形に非常に興味を持ったものでした。 また最近模型を再開したもので、ささやかですがブログなどしております。これを機に、今後とも宜しくお付き合い願えましたら幸いです。それでは取り急ぎ、ご挨拶まで。
ご丁寧なご挨拶頂き、またこんな場末なサイトを見て下さって、ありがとうございます〜>松もったいないお言葉であります。とても励みになります。ありがとうございます。子供の頃の私も、艦尾がまっすぐ、な駆逐艦は気にはなってたのですが、でも実際に作った駆逐艦は島風だったり、雪風だったり、響、等々、リアル小坊ゆえ、同じ値段なら高性能か有名艦か出来のいいキットでしたね。いつか作ろう位には思っていたのですが、いい大人になって出戻って、ようやく作れたという感じです。スペック的には艦隊型駆逐艦のエリート部隊にはほど遠いのですが、そのデザインや、生きて帰るための工夫(一発でやられない)や現実に合った装備など自分的に見所も多く、また昔見たフジミのキットを、なんとか自分なりに形にしてやりたいと思ったこともあって、素組程度が多いうちのサイトとしては、それなりに手を入れた結果になりましたです。私も出戻り組ですが、この所多少中だるみ的な時もありまして、模型を再開されたばかりの、活発なそちらのブログを拝見させて頂くと、とてもよい刺激になりそうです。こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m