From:kenshin
久しぶりの投稿になります。 背中や腰に強い痛みが出るようになったので、皮膚科の先生に相談すると、関節炎性乾癬?だと思うので、生物学的製剤による治療を薦められました。 金銭的に苦しい旨伝えた所、三か月分まとめて処方すれば、内服と変わらない金額ですよと教えていただきました。 本来であればその場で詳しく聞くべきなのですが、自分の病気が新たな段階へ移行した事で混乱してしまい、詳しく聞けないままオテズラを処方されて帰ってきました。 この三か月分まとめて処方という事はどういう事なのでしょうか? 詳しい方いたら教えていただけますでしょうか? オテズラ錠を飲み始めて一週間になりますが、頭皮以外の部分の患部は全体的に薄く平らになってきています。 オテズラ錠も飲み続けていれば関節性乾癬に効果があるとの事ですが、生物学的製剤に切り替えた方が良いのでしょうか?
2018年03月10日 (土) 17時46分
|