【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

かんちゃんの掲示板

何でも気軽に書き込みお願いします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

いつかはクラウンが…さよならクラウン
かんちゃん (5725)投稿日:2021年02月28日 (日) 20時11分 返信ボタン

https://news.infoseek.co.jp/article/president_43552/?tpgnr=busi-econ

とまあ、こういうことらしい

印西牧の原駅前アパホテル泊
かんちゃん (5721)投稿日:2021年02月15日 (月) 07時20分 返信ボタン

前の特養で脳梗塞を再発した父、
印西の病院に入院してから一年半、
今日、朝から介護タクシーで移動し
足立区内の特養に入所するので、
必要な荷物を積み込んで自分も車で
追いかけます。

□ご苦労様です!/先輩運転手 (5722)投稿日 : 2021年02月15日 (月) 10時41分

病院移動は亡くなった父の時に派3ヶ月おきでした!
今とは時代も介護の現場も比べように無い時代でした。
かんちゃん自身も色々大変ですが、無理せず頑張って
下さい。

□ありがとうございます/かんちゃん (5723)投稿日 : 2021年02月18日 (木) 03時11分

印西は往復3時間の道のりを
特養と病院合わせて6年通いました。
道中、畑あり、田んぼあり、桜あり、
杉あり、四季の移り変わりを感じながらの
ドライブでした。
仲良くなった農家のおばちゃんのところで
路地ものの採れたて野菜を買うのも
楽しみのひとつだったので、そういう事も
無くなってしまうのは寂しいです。

□今日は。/先輩運転手 (5724)投稿日 : 2021年02月20日 (土) 14時31分

6年もの間通いましたか!
それは大変ご苦労なことでしたね。
行き帰りの景色や人との触れあいも良い思い出に
なることでしょうね。
時間や季節のうつろいだけで無く「人」も変わっていきます。

仕事明けに「サイゼリア」で飲み食いしたことがまるで
「昨日」の様に思い起こされますよ!

鶏やゴリラは?
かんちゃん (5713)投稿日:2021年01月13日 (水) 14時11分 返信ボタン

毎年、鶏や豚はインフルで殺処分。

カリフォルニア州サンディエゴの動物園にいるゴリラは
新型コロナウイルス感染が確認されても殺処分されない。。
カリフォルニア州の動物園内にいるフラミンゴは?

みんなワクチン打ってあげたらいいのに。
命の重さは一緒じゃないのかな

王将の餃子とハイボールで酔っ払っている中年の独り言。

□百合子はいぇらいよ!/かんちゃん (5714)投稿日 : 2021年01月15日 (金) 14時48分

いぇらい←(沖縄中部のなまり)☚偉い

自分の言葉で何とか伝えようとしてる!

日本のトップは何してる!?
広報はみんな経済再生担当大臣に任せっきり。
仕事ができる人っていわれてるみたいだけど
一般庶民には逃げてるようにしか見えない!
大事なことは何も答えない!・・・会食総理!

砂町銀座の焼き鳥とハイボールで酔っ払っている
一事業者の独り言。

□yabai/かんちゃん (5715)投稿日 : 2021年01月19日 (火) 15時55分

もう寝ないと・・・

珍しく絶好調だったバドミントンから帰宅し
バド仲間の主婦から頂いた激ウマごぼうパンを
つまみにハイボールを飲みすぎたジジイの独り言。

いや〜今日は調子良かったのと同時に
これからの課題がたくさん見えた日だったな〜。

このままいくと、あと2〜3年で全日本出場か?

□yabai 2/かんちゃん (5716)投稿日 : 2021年01月23日 (土) 05時19分

木曜のバドミントンで右脇腹筋肉の肉離れ?
もの凄く痛い。

□今日は!/先輩運転手 (5717)投稿日 : 2021年01月23日 (土) 13時32分

<あと2〜3年で全日本出場か?>

 全日本筋肉痛大会か何かですか?

□…。/かんちゃん (5718)投稿日 : 2021年01月24日 (日) 05時18分

そっちの方が早く出場できそうです😫

毎日、腰や脇腹や足首に
4殻5枚湿布を貼ってます🤢

□おはよう御座います!/先輩運転手 (5719)投稿日 : 2021年01月27日 (水) 08時57分

やっぱりね〜〜〜!

子供の頃「サロンパス」の臭いは「年寄りの臭い」と言う
印象が強く残っているのですが、最早「自分」もその仲間に
入ってしまいました!
私の場合は左腕がゴルフの後は【筋肉痛】になりますが
湿布薬(インドメタシンEX)と塗り薬(バンテリン)そして
温湿布(ロイヒつぼ膏)の3種類を使い分けてます。
筋肉痛とは言っても単なる筋肉疲労ですから湿布程度で
翌日には回復するので・・・。
最近は「臭いのしない
湿布も出て居ますが、何か「無臭」だと「効かない?」
感じがしてしまうのは「ジジイ」のせいでしょうかね〜。

□臭い気になります/かんちゃん (5720)投稿日 : 2021年01月28日 (木) 14時15分

3種類を使い分けるなんて湿布の達人ですね〜。

自分はもっぱら整形外科で処方された
ロキソプロフェンNaテープを使ってます。
ほぼ無臭なので仕事でも貼ったままですが
やはり匂いがキツい方が効く気がしてしまうので
休日などは「トクホン」を貼ってしまいます。

毎回3時間のバドに体は慣れたのか
筋肉痛になることはないのですが
いろんな関節が炎症を起こしてます。

写真見れば・・・ 即!判るよォ!!
背番号13 (5705)投稿日:2021年01月07日 (木) 19時38分 返信ボタン

(倒れてる青Tシャツが私。)

説明は要らない! う・す・い・・・・

/かんちゃん (5706)投稿日 : 2021年01月08日 (金) 11時53分

う・す・い??

何がですか?もしかして頭?

光の具合じゃないですかね〜?

□遅くになりましたが・・・/先輩運転手 (5707)投稿日 : 2021年01月09日 (土) 13時12分

「禿げましてお目出度う御座います!」

「薄井さん」?なんですか・・・。

「髪の毛は長〜い友達!」だなんて「嘘っぱち」です。

□座布団 三枚!/背番号13 (5708)投稿日 : 2021年01月09日 (土) 15時54分

さぁ・す・が・です!!

□差番号13さん!/先輩運転手 (5709)投稿日 : 2021年01月09日 (土) 17時58分

「寝たきり予備軍」としては「座布団3枚!」は
大変、有り難いです・・・。

「山田君、チッキで送ってね!」

□只今、帰庫。/かんちゃん (5710)投稿日 : 2021年01月10日 (日) 06時39分

先輩運転手さん、今年もよろしくお願いします。

何か盛り上がっているようですが
あくまで照明のあたり具合ですよ、あくまで。

□お疲れ様です!/先輩運転手 (5711)投稿日 : 2021年01月10日 (日) 12時38分

「厳しい条件下」での仕事無理せず頑張って下さい。

<あくまで照明のあたり具合ですよ、あくまで。>

 ソレを世間では「ハレーション」と言います。
 あくまで「反射するモノ」が無くて光源だけでは
 起きることの無い現象です・・・。
 一説には「ハゲーション」とも言いますね???
 皮膚の部分が増えれば「ゲーハー」とは言いません!

□・・・。/かんちゃん (5712)投稿日 : 2021年01月13日 (水) 10時18分

座布団5枚もってってください!

あけましておめでとうございます!
背番号13 (5703)投稿日:2021年01月01日 (金) 13時55分 返信ボタン

今年は年々かぶりに『柳の下』で待てる様に飛躍の年にしたいです!

頑張ります!

□yanaginosita!!/かんちゃん (5704)投稿日 : 2021年01月01日 (金) 18時44分

今日88歳の誕生日の父にガラス越しに会うため
印西の病院まで行って、帰宅しました。

今年もよろしくお願いします。

『柳の下』復活、のど**(確認後掲載)を出すほど
期待しております!

トホホな年末
かんちゃん (5693)投稿日:2020年12月21日 (月) 18時11分 返信ボタン

車が壊れた。

先週木曜の晩、錦糸町駅南口のタクシー乗り場に並んでいる時、
ハイブリッドバッテリーに充電をしようとエンジンが掛かり出し
いつもと違う振動(ガタガタ音)を感じた瞬間にエンジンが止まった。
ある程度充電するまでアイドリングが続くはずなのに止まった。
このまま充電がなくなりお陀仏となるのを恐れ、3台目まできたのに
回送にして戦線離脱。
しばらく周りを走ってみると、走っている時は充電するが
停車していると充電しない。アクセルを踏むとアイドリング開始するが
アクセルを離すとエンジンは止まってしまう。相変わらずエンジンが
掛かるとガタガタする。
完全に諦めて、車をディーラーに突っ込んで歩いて帰宅する。
ハイブリットシステム系なら保証期間内なので、修理代に関しては
気楽に考えていた。が、4日後の今日、地獄に突き落とされた。
ディーラーの整備からやっと原因が分かったと聞いてホッと
した数分後、真っ逆さまに転げ落ちた。
インジェクション(燃料噴射装置)がアイドルストップ時でも
ガソリンがちょろちょろ漏れていて、結果エンジンが掛かった時に
カブった状態になってしまうらしい。
これが昔のキャブレターだったら細かい部品の交換で済んだのかは
分からないが、アッセンブリーでしか交換できないとの事。

4気筒なので、インジェクション×4とプラグ×4の交換と相成り
修理期間は今週いっぱい。修理代は17〜18万円。

インジェクションはエンジン関係の部品なのでハイブリット系の
長期保証の対象外。
エンジンの保証期間は3年で、4ヶ月過ぎてしまっている。

修理代はかかる。仕事は出来ない。トホホな年末となってしまった。
今週は毎日バドミントンに出掛けるか!

□上手く行かないねェ〜/背番号13 (5694)投稿日 : 2020年12月21日 (月) 20時15分

折角の福利厚生が台無し!!!

でもしょうがないと思うしかないなぁ!

最悪、シリンダー壊さなくて良かったと思えば。

□旅の事が吹っ飛びました。一瞬。/かんちゃん (5697)投稿日 : 2020年12月21日 (月) 23時06分

しょうがないですね。

かんちゃんタクシーに愛の手を〜!
柳の下…しつこいか。

摩周湖の積雪…
13さんも冬に行った事が?
初めて行ったので毎年どんなか分かりません。
機会を見つけて「短い夏」にも行きたいです。

□今日は。/先輩運転手 (5698)投稿日 : 2020年12月22日 (火) 15時00分

【栗も拾わず・虫にもならず】に帰宅したと思ったら・・・。
「泣きっ面に蜂」で御座いますね〜。
 結局回りまわって「虫」になってしまった訳ですね。

「ハイブリッド」システムは良くわかりませんが
「インジェクション関連でキャブまで?」って・・・。

【ご愁傷様です!】

私はと言えば、年も詰まって「ゴルフの打ち納め」と思って
予約しては見たモノの2回も積雪でプレー不可能に・・・。
暖冬かと思いきやこの1週間で最悪の冬になってしまいました。
コロナにも風邪にもならず、嫌みな爺は元気です。

□虫です・・・/かんちゃん (5699)投稿日 : 2020年12月23日 (水) 09時55分

昨年は人生初のインフルで年末最後の一週間は仕事できずでした。

今年はまさか!の故障で10日間仕事できず・・・。

来年の年末こそは!です。


大垣でも積もっているのですか。
夏は夏で暑すぎで豪雨災害なんかがあったりして
冬は日本海側を中心にこんなに積もっちゃって両極端だな〜と
思っていたのですが、今回の大雪の原因は日本海の海水温度が
2°ほど高いからだそうですね。やっぱり温暖化が原因か!?

□えー!?/なつお (5700)投稿日 : 2020年12月26日 (土) 14時00分

そんな故障なんて!!!大変だったね
12月25日から休みに入りました。ずっと休まず頑張ってきましたが、流石に2度目の時短は応えました。
今日は年末最後に思い切り飲んできます
良いお年を。。。←本当に本当に願っています

□なつおさんも良いお年を〜/かんちゃん (5701)投稿日 : 2020年12月27日 (日) 19時58分

ホントに参りました。。。

昨日修理が終わり車を取りに行き、今日は
試運転を兼ねて草加まで三線のお稽古納めに
行きましたがとりあえず問題ないようです。
いつもの☎お客様が30日まで使ってくれるので
それまでは仕事します。
年末年始の休みはは12/31〜1/3です。

最後の最後に憂さ晴らししちゃってくださいね〜。

□今日は。/先輩運転手 (5702)投稿日 : 2020年12月31日 (木) 13時17分

最後の最後まで「コロナ」でしたね!
ジジイにとっては「かかった」ら命とりですからね〜。
何とか乗り切りましたが来年の方が怖い気もします。
かんちゃんも色々あって大変な1年でしたが無事に終えられて
良かった!と言う事ですね。
来年はより良い年になるようにお祈りします。

お客様各位
かんちゃん (5689)投稿日:2020年12月09日 (水) 06時05分 返信ボタン

11日(金)から14日(月)まで
「人生の福利厚生」のため休業いたします。

それ以外の平日は出ていますので
ご用命の際はよろしくお願いいたします。

□報告が無い・・・・ /背番号13 (5690)投稿日 : 2020年12月16日 (水) 18時30分

皆待ってるよォ!

□ヲイヲイ!/先輩運転手 (5691)投稿日 : 2020年12月17日 (木) 11時52分

わざわざ「火中の栗」を拾いに行くような事をしたんだから
無事に帰ったならば、早急に報告すべきでは?
「飛んで火に入る夏の虫」の如くあちらで「入院?」とか・・・。

□栗拾わず済んだ?/かんちゃん (5692)投稿日 : 2020年12月19日 (土) 11時22分

いや〜いやいや…良い旅でした!
元々が夫婦9組限定のツアーでしたが
5組キャンセルで、49人乗りの観光バスは
4組8人での移動でした。
普段は激混みの旭山動物園はほぼ
貸し切り状態でしたし、他の観光スポットも
似たようなものでした。
4日間、天気が荒れる事なく、網走監獄博物館は
浅田次郎の小説の世界を思い出しながら…
山と山の間に現れる農業、酪農地帯を
見ては北の国からの世界にひたり、
知床ではクマに出会う事もなく、
昭和天皇が3回訪れて3回ともちゃんと
見れなかった「霧の摩周湖」は
視界くっきりスッキリ素晴らしい
景観でした!
アイヌコタンで観た伝統民謡と踊りは
沖縄伝統芸能をやっている私としては
思うところがあり、勉強にもなりました。
食事は毎回ウマすぎて、お腹いっぱい
なのに次の食事がまたウマい!!
胃が破裂しそうでした。
釧路湿原を見学、いよいよ帰りの十勝帯広空港に
向かう途中、妻の学生時代からの友人の実家を
ラインで聞き出し、バスの運転手さんに
ルートを聞いたら、そこを通るというので
喜んでいたら、そこを通過する際、運転手さんが
徐行してくれたのでイイ写真が撮れました😃

と、まあこんな感じで良い福利厚生となりました。
旅の途中で熱が出てしまったら、医療が逼迫してる
北海道で受け入れてくれる病院はあるのか?という
不安はありましたが、とりあえず羽田に
着いてホッとしました。

□冬の摩周湖/背番号13 (5695)投稿日 : 2020年12月21日 (月) 20時19分

楽しんだ後に、苦しみ・・・

気を取り直して『頑張る!』しかないねェ〜。

それにしても摩周湖の周りは雪が少ないような気がしますが?

中々行けませんよォ、冬の北海道は!

□いやいや…/かんちゃん (5696)投稿日 : 2020年12月21日 (月) 23時00分

うちのクラ子が復活したら
気を取り直して頑張ります。

かんちゃんタクシーに愛の手を〜!
柳の下型クラウドファンディング
待ってます!!

まずい・・・。
かんちゃん (5688)投稿日:2020年11月19日 (木) 05時49分 返信ボタン

また、夜の街から人が消えた。

まずいよ。
かんちゃん (5683)投稿日:2020年11月10日 (火) 15時22分 返信ボタン

北海道のコロナ感染者数が激増してる!

老後の貯金切り崩して「人生の福利厚生」とするべく
12月中旬にはゴートゥー使って
道東のプチ贅沢旅を予定してるのに・・・。

なんとかゴートゥー除外になりませんように。

□逃げないから/背番号13 (5684)投稿日 : 2020年11月11日 (水) 08時01分

おはようございます。

札幌は『やめた方が良い』です。5月の連休明けに行きましたが、キケンです。
何で?って? バニーガールしたかっこのお姉ちゃんが平気で『歩って』ます。
しかもマスクもせずに! ただ札幌を除く地方は『厳戒態勢』ですが。

北海道は逃げないから、また今度とって感じで諦めなさい!

ちなみに先週、青森に居ましたが雪が普通に降っていました。
今日は広島県竹原市にて、閲覧しています。

□札幌じゃない。/かんちゃん (5685)投稿日 : 2020年11月11日 (水) 13時12分

私が行くのは道東です。
層雲峡温泉で一泊。
知床ウトロ温泉で一泊。
阿寒湖温泉で一泊です。

北海道感染者約200人のうち4分の3は札幌ですからね〜。
あまり関係ないところは除外対象から外してほしいです。

先週青森で今広島・・・。
全国を股にかけ大活躍ですね。
出来ることなら弟子入りしたい。

□行っちゃ〜阿・寒・・・・/背番号13 (5686)投稿日 : 2020年11月12日 (木) 15時40分

ウトロまで行くなら『カムワッカの滝』に行けたら行くべし!!!

ここは滝の上に『温泉が湧いている』よォ! 
ただし、雪の場合は登れるかなぁ?

阿寒湖では『アイヌコタン』も行くべし!!!
35年前にアタシはアイヌのカッコして『記念写真』を取りました!!!

層雲峡温泉は恐らく『クマ牧場』かぁ?
クマだけにあまり愛想が無かった様な気がした・・・

しかしまぁ〜 豪勢な福利厚生だなぁ〜 羨ましいよォ〜

□行っちゃ阿寒(笑)/かんちゃん (5687)投稿日 : 2020年11月14日 (土) 06時54分

調べれば調べるほど、あそこも行きたい
ここも立ち寄ってみたい…と思うのですが
残念ながら道内はバスツアーとなってまして
(12月の道東をレンタカーで行く勇気はない)
4日間で観光するのは「旭山動物園」「北の森ガーデン」
「オホーツク流氷館」または「博物館網走監獄」←選択
「オシンコシンの滝」「知床自然センター」
「天に続く道」「摩周湖」「北斗展望台(釧路湿原」
「鶴見台」と1日に2ヶ所ずつしかなく、あとは
五つ星ホテルで美味いものをたくさん食べるのです。

な〜〜んにも無いところへ行って、ボケ〜っと
露天風呂に浸かってくるのもいいかなと思いまして…。

いろいろ廻るには夏がいいんでしょうね〜。
余裕があれば何回か分けて行きたいですね、余裕があれば。

あっという間に10月・・・。
かんちゃん (5672)投稿日:2020年10月02日 (金) 15時33分 返信ボタン

明日から4日間、沖縄に行きます。

ゴートゥーキャンペーンとは全く関係ありません。

□報告せよォ!/背番号13 (5673)投稿日 : 2020年10月04日 (日) 17時40分

沖縄! いいですなぁ〜 羨ましいなぁ〜

今日は野球でデブルヘッダー 板橋・昭島共にキャッチャーで出場。

初めて午前の試合で突き指をしてしまいました。 痛・痛・たぁ・・・

午後はまともに投げれませんが、またキャッチャーで出場。

7年使い続けたスパイクが壊れた・・・

借りた奴には申し訳ないけど、最近『水虫』になった!
インシュリンは卒業しましたが、一応医者からもらった薬塗・塗!

ご安全に!

□那覇空港です🖐️/かんちゃん (5674)投稿日 : 2020年10月06日 (火) 18時34分

これから帰ります。
東京もゴートゥーに加わり
混むかと思いきや、行きの羽田も
帰りの那覇もガラガラです。

野球、楽しそうですね〜👍👍👍
ただし、水虫を移してはいけませんよ〜!
😑😑😑

□近況のUptateが無いよォ/背番号13 (5675)投稿日 : 2020年10月10日 (土) 17時02分

寒くなりましたねェ〜 一昨日は岩手県宮古に泊まりましたが、夜は10℃で
既に旅館の部屋には石油ストーブがり、付けてしまいました。

家に帰って来ましたが、雨でも結構寒いと感じます。また古傷が酷く痛むのは
そろそろ体力の限界かぁ?

□お疲れ様です。/かんちゃん (5676)投稿日 : 2020年10月11日 (日) 21時19分

最近はアップデートするほどの話題がなく
ただただ淡々と日々が過ぎている感じです。
淡々と週2回のバドミントンをし、
コロナの状況で一向にお客さんが増えない中で
淡々と錦糸町で仕事をしてます。
人形町も神田も銀座も六本木も人が増えないので
ずっと錦糸町にいます。

12月の最後の週、我が家の、いや、人生の
福利厚生のため、ゴートゥーを使って
北海道の道東の少しだけ高級旅を家族会議中です。

□ここですよ!/かんちゃん (5677)投稿日 : 2020年10月12日 (月) 12時12分

いずれはココを目指してください!
https://www.facebook.com/NHKhuman/videos/831591200921744/

□おはよう御座います。/先輩運転手 (5678)投稿日 : 2020年10月14日 (水) 08時44分

那覇に北海道!ですか・・・。
岐阜に引っ越してから初めて「箱根」へ行く予定です。
東京に居た頃は毎月「箱根神社」にお参りしてましたが・・・。
長い間持っている「御札」を返し、新しい御札を貰って
帰ります。
「まみすさん」も一緒ですが、楽しみにしていた「ロープウエイ」
が事故で休業中?
フリーパスでの予定も大幅縮小になってしまいました。
gotoで宿泊料金が安くなったのは嬉しいです。

 背番号13さん

「突き指」に「水虫」ですか!
痛そう?痒そう?ですね・・・。


□毎月?/かんちゃん (5679)投稿日 : 2020年10月15日 (木) 04時56分

毎月、箱根神社にお参りに行ってたなんて初耳ですね〜。

知らなかった。

芦ノ湖には何度も行ってますが、遠くから鳥居を見るばかりで
神社にお参りに行った事は一度もありません。

宿も箱根ですか?楽しんでください。

□今晩は。/先輩運転手 (5680)投稿日 : 2020年10月15日 (木) 18時55分

チョット言葉が足りませんでした!
タクシーになる前の話でバイクか自家用車が在った時です。
タクシーを始めてからは年始と夏頃に行ってました。
「神道」を信じて居るわけでも「氏子」でもありませんが
「箱根ドライブ」を兼ねての「気分転換」という事です。

□既にドラフトにかかっています!/背番号13 (5681)投稿日 : 2020年10月16日 (金) 09時17分

見た・見た!

既に3チームに所属していますが、一つのチームは、現役を引退しても野球が好きで
80歳を超えてもチーム員を募集し、大会のオフシーズンにお爺ちゃん3人が
チーム作りをしています。たまに寄せ集めの人数が足りないと、自ら出場します。

昭島にも還暦野球がありますが、私の目標はそれに参加する事です。

多摩川の土手をユニフォームを着て歩いていると『スカウト』がやって来ます!

先輩運転手さん

箱根神社ですかぁ〜

私は品川の品川富士(品川神社)に、昼飯を終えた後によく登りました。
富士山に登った気分になり浸っていた頃が懐かしい・・・

□おはよう御座います。/先輩運転手 (5682)投稿日 : 2020年10月16日 (金) 10時40分

背番号13さん

 「品川富士(品川神社)」ですか!
 日の丸から大森にタクシーを移ってから品川神社の前は
 毎日のように走りましたね。
 1国沿いのマックや青物横丁のモスでハンバーガー買って
 神社の裏通りで食べたりしてました。
 10年以上も前の話ですが・・・。

 同じ1国沿いの「立会川」にあった「バイクショップ」が
 私の歴代バイクを買った店ですしツーリングクラブも
 そのショップに在りました。
 此方は「半世紀」も前の話になりますね〜・・・。

 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板