【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

かんちゃんの掲示板

何でも気軽に書き込みお願いします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

近況ページ
かんちゃん (5816)投稿日:2021年12月18日 (土) 06時36分 返信ボタン

久しぶりにアップしました。

3つ。

何だか分からないうちにもう12月…
かんちゃん (5812)投稿日:2021年12月13日 (月) 10時24分 返信ボタン

先週の金曜日もボケ〜っと出庫しました。
すると…午前0時を過ぎたあたりからお客さんが溢れだしました!
銀座でも!田町でも!大井町でも!武蔵小杉でも!旗の台でも!
とにかくどこに行っても人が手を挙げている!!
夢でも見ているようでした。何年ぶりに見る光景だろうか。

□今晩は。/先輩運転手 (5813)投稿日 : 2021年12月13日 (月) 16時54分

おやおや!それは良かったですね。
人は出たモノの「良い仕事」に繋がりましたか?
コロナも落ち着いた?年末だし・お酒も・・・。
今夜も良い仕事に出会えますように!

/かんちゃん (5814)投稿日 : 2021年12月15日 (水) 11時19分

会社単位では「忘年会はやらない」と発表してる
ところが多いみたいですが、この状況を見ると
個人的には皆どこかへ飲みに行くのでしょうね。

この日は回数ばかり増えて何だか分からないうちに
朝になりました。

ま、焦ることなく事故なく淡々とやります。

□今日は。/先輩運転手 (5815)投稿日 : 2021年12月16日 (木) 11時35分

そうですね。
今の状況では「流れに身を任せる」事も大事ですね。
健康に留意し無事故無違反で暮らすことが大事ですね。

お客様各位、休業のお知らせ
かんちゃん (5811)投稿日:2021年12月03日 (金) 03時28分 返信ボタン

12/3〜12/6は
沖縄帰省の為、休業いたします。

久しぶりの舞台、無事(?)終了〜
かんちゃん (5807)投稿日:2021年11月24日 (水) 15時43分 返信ボタン

ミスは無かったけど
いろいろ、まだまだやる事たくさんある・・・

https://afusoy.ti-da.net/e12094205.html

□お疲れ様でした!/先輩運転手 (5808)投稿日 : 2021年11月24日 (水) 16時11分

「ミス」が無かった!と言うのがある意味難題ですよね?
大小のミスがある内は注意点もハッキリしているので
対処の仕方や練習方法など反省が出来るのですが・・・。
自分で「課題」を見つけ、伸ばす事がとても難しいです。

□ありがとうございます/かんちゃん (5809)投稿日 : 2021年11月28日 (日) 22時44分

「ミス」が無かった!と言うのはある意味、
ただ単にミスがなかっただけで、自分の歌三線には
まだまだ課題はたくさんあるんです。

バドミントンの方が課題山積ですけどね(笑)

□お早うございます。/先輩運転手 (5810)投稿日 : 2021年11月29日 (月) 09時49分

特に器楽演奏の場合は「ミスが無い」と言うのは当たり前で
其処が「スタートライン」と言うか?
文章で言うところの「行間」と言うか、譜面には書かれない
「音の間」をどのように表現するかは一生の課題ですね。
ジャンルを問わず演奏者はその事を求めていくのかと思います。
三線の世界に「アドリブ」と言う世界が有るかどうか?は
別として、基本を押さえていないと「アドリブ=デタラメ」に!

いやはや・・・
先輩運転手 (5793)投稿日:2021年11月02日 (火) 20時09分 返信ボタン

又々、飛んでも無い事件が起きましたね!
ニューSの第一報を見て「京王線国領駅」と出たので
とても驚きました。
と言うのは弾き語り時代に付き合っていた女の子の実家が
「国領」だったもので、「思い出の地」だったんですよ。
しかし、「24才」で考える事が「自分で■ないから■刑に?」
その方法論が東京まで出て来て「大量殺人!」って・・・。
「ハロウインの日に!」とか「ジョーカーになりたい」とか
頭の中味が「4才」で停まってますよ!
私の場合「電車」に乗るのはたまに新幹線位ですから未だ
其れほど心配もしないですが、この掲示板をご覧の皆様で
「電車通勤」の方はおちおち「乗っても居られない」ですよね?
「隣は何をする人ぞ?」とはこんな意味合いで使いたくないです。

□今日は!/先輩運転手 (5795)投稿日 : 2021年11月06日 (土) 13時34分

「調布グリーンHール」は懐かしい場所ですね。
地元の青年団?のパーティーやら音楽イベントで何回か
出たことがありますしね。
最後にかんちゃんの三線を聞いたのは10年近く昔か?
すっかり「腕を上げた」でしょうね〜。
今月はバンドの相方だった「Y君」の命日でもあるので
東京方面に行く予定はあるので、23日はチョット無理かなあ?
自前で「ビデオ」にでも撮る予定があるならばUSBにでも入れて
送って下さい!

□録画はしません(できません)/かんちゃん (5796)投稿日 : 2021年11月08日 (月) 04時24分

自分が主催ではないので・・・。
また機会があれば前もってお誘いしますね。

腕を上げた←う〜ん。。。人前で演奏する度胸は
少しつきましたかね〜。。。

□なるほどね〜。/先輩運転手 (5797)投稿日 : 2021年11月08日 (月) 17時08分

<人前で演奏する度胸は少しつきましたかね〜>

 個人的には「其れって」殆ど同義語かと思います。
 自分の演奏にある程度の自信と練習を重ねた時間が
 「其れ」の基礎になると思っています。
 楽器はともかく「歌」は度胸も必要ですよね。
 「人前」で大きな声を出す、其れも歌を歌うというのは
 【並大抵】では無い事ですから・・・。

□前回は・・・ 歳またまたくったなァ〜/背番号13 (5798)投稿日 : 2021年11月10日 (水) 23時27分

こんばんは。

大分前になりますが、狛江に行かさせてもらいましたねェ。
あの時は『初心:うぶ』??? あれから相当上達したんだろうなァ?

またの機会があれば。

□調布、近いですよね/かんちゃん (5799)投稿日 : 2021年11月11日 (木) 05時16分

狛江は2015年2月でしたね!
そろそろ7年前になります。って
そんなに経っているんですね〜。

調布もぜひお願いします!
チケット手配しますよ〜!

□ごめんなさいねェ〜/背番号13 (5801)投稿日 : 2021年11月11日 (木) 22時26分

その日は仕事だねェ〜

また何処かで飲みたいねェ〜

そんじゃァ〜

69.3

□残念!/かんちゃん (5802)投稿日 : 2021年11月13日 (土) 05時29分

89.1 → 86.0

□それじゃなァ〜/背番号13 (5803)投稿日 : 2021年11月16日 (火) 22時46分

69.3 → 68.0(今日の朝)

だから明日は休みを取ってCTスキャンで検査です。
日に日に体重が減っていて、血液検査で貧血を指摘されています。
糖尿は治らないが、数値的には健康!!!!

その他成人病関連の数値も人並みなって、異常は貧血(血液の4項目でNG!!!)

明日の検査が怖いです!!!!!!

γGTBの異常数値が懐かしいィ〜です!!!!!!

□検査しっかり〜!/かんちゃん (5804)投稿日 : 2021年11月17日 (水) 13時00分

昔は13さん愛しの日高屋によく迎車で行ったものです。
締めはラーメン!だったのに随分健康的になって…。

自分は「16時間健康法」を始めて1ヶ月経ちました。

□メッキリ寒くなりましたね!/先輩運転手 (5805)投稿日 : 2021年11月17日 (水) 13時24分

不思議な数字は「体重」だったんですね。
「16時間健康法」というのがあるんですね?
チョット検索して見てみました。
「断食」ではありませんが私の減量法は「1日2食」でしたが
似ているようで似ていませんね。
私の場合は寝て居る間に「胃を休める」事が基本で夕食も
6時までには済ませて翌朝までは「水・お茶」以外は口にしない
方法を先ずは6ヶ月間続けて93kgから85kgになりました。
其処からは目立って体重が減りませんでしたが9ヶ月くらい
で「10kg」落ちて75kgに。
それから2年経ちましたが現在は76〜77kg」で推移しています。

 背番号13さん

<血液検査で貧血を指摘されています。>

 チョット心配ですね!
 検査の結果が良いことをお祈りします!

□16時間健康法/かんちゃん (5806)投稿日 : 2021年11月19日 (金) 04時15分

NHKでやってたんです。
1日のうち16時間は何も食べない。
残りの8時間で3食。
(私は生活パターン上2食になってしまいますが)
特に食べるものに制限はありません。

これを続けた人は減量だけでなく
血液の様々な数値が改善されたそうです。
人間、空腹の時間が長いと体の方が{こりゃマズい!)
と勝手に様々なところで修復を図るのだそうで。

ううっ
かんちゃん (5788)投稿日:2021年10月21日 (木) 15時26分 返信ボタン

寒っ!

□今日は。/先輩運転手 (5789)投稿日 : 2021年10月22日 (金) 14時29分

東京では10度ソコソコだったようですね?
こちらは若干気温は高いですが、我が家はぼろ家ですから
部屋でPCなどしていると足下からシンシンと冷えてきます。
年が年ですからそっちの方からも冷えますがね!
秋らしい気配も無く一気に冬かもですね?
風邪など召さぬようご自愛下さい。

□がじゃん/かんちゃん (5790)投稿日 : 2021年10月25日 (月) 12時58分

戸建てはシンシンと冷えますよね〜。
すでに売却した千葉の実家も
用事があって何度も泊まりましたが
マンション生活に馴れた身には
寒さが堪えました🤢

先週の話ですが、がじゃんから
執拗な攻撃を受けました❗️🤯
がじゃんとは沖縄語で蚊🦟の
ことです。
我が家は12階なので真夏に網戸を
開けていてもがじゃんが入ってくる
事はまずないので、エレベーターで
一緒に上がってきたのだと思います。
朝、仕事から帰宅しパソコンに
向かっている時、両肘を4ヵ所刺され
午前中は父の胃ろうペグ交換のため
特養→病院→特養の付き添いをして
帰宅し、夜の仕事のため、また布団に
潜り込みました。(がじゃんの事は
すっかり忘れて…。)
仰向けでお腹の上に両手を組んで
寝ていると…指や拳が何だか痒い😑
ボリボリ掻きながら寝ていたのですが
ついに耳栓をしてる耳でプ〜ン😫
その音とともにガバっと跳ね
起きました❗️殺らないと眠れない😖
ふと、あるCMを思い出しました。
「蚊はほとんど壁で休んでいる」
私は息を殺して壁を見つめました。
すると、やはり壁にいました❗️😳
一度取り逃がし、二度目についに
殺りました❗️😤所要時間1時間🤢
その晩の出庫時間はかなり遅く
なりました😑

□今晩は!/先輩運転手 (5791)投稿日 : 2021年10月25日 (月) 18時49分

「がじゃん」と言うんですか?

我が家は狭いながらも庭があるので家に訪れた「まみすさん」は
良く刺されて痒い!と言ってますが・・・。
私はこちらに来てから「蚊」に刺された記憶は殆ど無いですね。
都会のマンションは排水溝や下水道など冬でも暖かいところが
ありますから寒くなっても蚊が生き延びているんでしょうかね〜?
人間にとって「夏は冷房冬は暖房」で快適な環境は蚊にも
「住みやすい」のでしょうね〜。

□さすがに冬はいませんよ。/かんちゃん (5792)投稿日 : 2021年10月30日 (土) 05時24分

がじゃんに刺される人と刺されない人の違いは
「足の匂い」が関係している・・・なんて
何年か前に小学生が夏休みの自由研究で発見した
なんてテレビで見ましたね〜。

緊急事態宣言解除
かんちゃん (5783)投稿日:2021年10月02日 (土) 14時39分 返信ボタン

・・・解除って言ってるのに
お酒の提供は20時までってなに?

蔓延防止と何が違うんだ?

□お早うございます。/先輩運転手 (5784)投稿日 : 2021年10月04日 (月) 07時37分

何がちがうんでしょうね−?
外で「飲むことが」殆ど無いジジイには・・・?
4年ほど前までは「オーディオ関連」のオフ会があったので
年に2ー3回は居酒屋などへも行きましたが・・・。
自宅から歩いて行けるような所には「飲み屋」が皆無!
車で行ったら飲めないし、タクシー呼んでまで飲みたくも無い。
必然的に飲むなら「家飲み」になったのは「コロナ前」から!

仕事上がりに「サイゼリヤ」で安いワインを「爆飲み」した頃が
とても懐かしいですね!

□こんばんわ/背番号13 (5785)投稿日 : 2021年10月06日 (水) 21時22分

地元では、店は閉まっているいるけど客の声が聞こえていました。
また取り締まりも殆どやっていなかったみたいです。
きっとまた波が来ますので、それに備えて頑張りましうかァ?

ちなみに家では夜飯が食えないので、それなりに店を見つけて乗り切りました。

□こんばんは。/かんちゃん (5786)投稿日 : 2021年10月11日 (月) 22時06分

7日夜の地震は最初に底上げ感のスゴい揺れから
始まったので、ホントにびっくらこきました。
その時、私は風呂から出たばかりで
パンツ一丁 One pair of pantsでした。

テレビのニュースで見た方も多いと思いますが
東京駅も渋谷駅も品川駅もタクシー乗り場は
長蛇の列となっておりました。。。
タクシードライバーにとっては、久々の「お祭り」です。
が、しかし…マンションの機械式駐車場が揺れを感知し
作動せず、あえなく休業。テレビでタクシー乗り場の
列を見ながら、グビグビと酒を飲んでいたのでありました。

□あれま〜・・・。/先輩運転手 (5787)投稿日 : 2021年10月12日 (火) 13時36分

折角の稼ぎ時だったのに、ご愁傷様でした!

個タクの事故に関して
先輩運転手 (5779)投稿日:2021年09月13日 (月) 10時05分 返信ボタン

先日起きてしまった個タク人身事故。
事故の原因は運転手の「くも膜下出血」と言う事に
なりましたが・・・。
その運転手の持病や生活習慣などは不明ですが他人事では
無いですよね。
幸い私には頭痛や偏頭痛の経験が無いのである意味では
危険な状態にはなって居ない?とも言えると思います。
年齢が若くても「くも膜下出血」は起きるわけですから
おかしな頭痛や血圧の異常な上下ががあったらしっかりと
検査を薦めますね。
https://www.ymc3838.com/sah/
飲酒や喫煙、食事由来の事よりも「先天的にある脳動脈瘤」
が突然破裂するわけですから!

□驚きました…/かんちゃん (5780)投稿日 : 2021年09月15日 (水) 14時33分

超高齢化している個タク業界の中では
今回の九段下で起きた事故の運転手64歳は
ほぼ平均年齢なのですが、先日我が支部でも
62歳の方が急性大動脈瘤乖離で亡くなったと
訃報メールが入りました。
(その方は恐らく運転中ではありませんが)
仕事柄、どうしても健康的ではない生活となる為
平均寿命も短いわけですが、他人やお客様に
迷惑がかかるこの手の事故だけは避けないと!ですねぇ。

組合から助成金が出る脳ドックにも行きまして
異常は見当たりませんでしたし、バドミントンの
お陰か、もろみ酢を飲んでるせいか分かりませんが
一度少ーしだけ高くなった血圧も元に戻りつつあります。

必要な検査は定期的に受けたいと思います。

□今日は!/先輩運転手 (5781)投稿日 : 2021年09月15日 (水) 15時48分

とにかく、「自分の体が正常」である事が大前提の仕事
ですからね〜・・・。
出来る検査は年に1回でも受けるようにしたいですね。
膝や他の部分も気になりますが、とにかく「運動」する事で
筋肉・関節の老化を遅くすることも出来ますし、新陳代謝が
良くなる事で血液や血管の状態も悪化することを防げますからね。
「手前味噌」では無いですが高齢になるほど「運動」は必要?
ですね〜。
無理は禁物ですが「チョット負荷がかかる」程度の運動は
良い睡眠と精神衛生的にも良い効果があると思います。
厳しい状況が続きますが、ここは笑顔で頑張って下さい!

□ありがとうございます。/かんちゃん (5782)投稿日 : 2021年09月17日 (金) 12時58分

笑顔で頑張ります。

小田急線😑
かんちゃん (5774)投稿日:2021年08月12日 (木) 16時45分 返信ボタン

小田急線で起きた電車内の包丁傷害事件をみて……
もし、自分がその場に居合わせたら、

刺されるかもしれないけど、犯人を取り押さえようとしたか、ぶっ殺しに行こうとしたかもしれない😡
逆にぶっ殺されたら…妻に「ごめんね」と呟いて死ぬかもしれないな〜。

□今日は。/先輩運転手 (5775)投稿日 : 2021年08月13日 (金) 15時00分

私は中学の体育授業で「柔道」をすこしやっただけで
護身術も喧嘩道も知りませんが、そんな場面に出くわしたら
先ずは「持っている物(上着・ショルダーバッグ等)」で防戦
のしようが無いか?考えますね。
高校の時「喧嘩の達人」が同じクラスに居ましたが相手の目を
睨めば「弱い奴」はかかってこない?と・・・。
薬中や泥酔者はダメですけど今回の様に女性の背中を刃物で
「刺すような奴」は弱虫と決まっている様な?
男の三ー四人も居れば「取り押さえられる?」と思いますがね。
「密室の中」で逃げ惑うのは余計に刺激して追われるだけだと?
そんな状況下で「パニ食っては」逆効果?かと思いますけどね。
「度胸が据わっている?」のでは無くてタクシーの酔客を
相手にしていればね〜・・・。

□酔っぱらいの独り言でした 汗/かんちゃん (5776)投稿日 : 2021年08月16日 (月) 15時33分

書き込んだことを覚えてない・・・。

こういう類のニュースがある度に
ほんとにムカムカします。

□今晩は!/先輩運転手 (5777)投稿日 : 2021年08月16日 (月) 22時14分

くれぐれもお願いしておきます。
「酔った勢いで、無茶な人助けはしないで下さい」

□気をつけます/かんちゃん (5778)投稿日 : 2021年08月18日 (水) 05時12分

酔った時の方が危険ですね!

自動車免許が欲しかったから
背番号13 (5765)投稿日:2021年07月31日 (土) 23時09分 返信ボタン

先輩運転手さん

私の頃は小学校一クラス40人でした。そのまま中学は顔見知りしかいません。

高校は、親が都立高校に受かったら『自動車免許』のお金出してあげる!
で、名前書けば受かる学校でした。クラスに40人居ましたが、創業時には
何と26人しかいません!!!!

かんちゃん

そうですかァ〜 きっと体重75kgは切っていると確信しています。

ちなみに私は現在72kgです。

□おはよう御座います。/先輩運転手 (5766)投稿日 : 2021年08月01日 (日) 09時07分

背番号13さん!

 所謂「団塊世代」、戦後の産めよ増やせよで粗製乱造された
 「ベビ−ブーム」の最後になりますね。
 24年生まれは「220万人」居たそうですから!
 世の中「じじいとばばあ」ばかりになって仕舞ったのは
 私らのせいでは「無い!」と思うんですけど・・・。

 校庭が当時でもアスファルトの狭い区立小学校に1年から
 6年までで1200ー1300人は居たような記憶があります。

 中学校も区立ですが大通りを隔てた向かい側にも中学校が!
 とにかく「学校が足りない」時代でしたから。
 卒業した小学校も中学校も既に廃校・跡も残っていません。


 私の周囲にも同じ様な「餌」で釣られた奴が結構居た?
 と思いますが、私は16で2輪免許を取ったのでその後の
 免許は「自動アップグレード」でした!

 一時期78kgまで行った「体重」もこの夏の暑さにも負けず
 練習とコースで汗をかいているので現在は「74kg台」です。

 10年前から「暇来亭」というHPを続けて居ますが好きな
 「オーディオ」から派生したHPだったんですが・・・。
 此処4ー5年は「ゴルフ」中心になってきまして新しいメディアで
 独居老人の「生活・娯楽・趣味」をメインにしたV-logを
 企画中です。
 この秋には「YOUTUBE」デビューを!と考えて居ますが?

□こんばんは。/かんちゃん (5767)投稿日 : 2021年08月03日 (火) 01時07分

13さん
 自分も大学合格したら好きな車をなんでも買ってやると
 言われた事を鵜呑みにし、学ラン着たままヤナセに行って
 コルベットスティングレー(オープン仕様)のカタログを
 もらってきたのですが・・・。
 75?う〜ん。。。4時間のバドから帰ってくると
3〜4キロ減っているんですけどねぇ。。。

先輩運転手さん
 自分の頃は(千葉は)公立高校は1校しか受けられませんでした。
 本当は自動車関係に行きたかったなんて初耳です。

□おはよう御座います。/先輩運転手 (5768)投稿日 : 2021年08月03日 (火) 08時57分

かんちゃん

 まーその辺の昔話は「イヤな思い出」と言うか?人生の岐路
 でしたから自分の中でも「納得」いかない部分ですから・・・。
 余り人には話したくない所ですからね。
 才能も無いのに「音楽」に向かったり、結局は挫折する事は
 自分でもわかって居ましたからね〜。
 「若気の至り」と言うか、「一生の悔いが残った」瞬間でした。

 「コルベット」ですか?
 そちらの方がチョー意外ですね。
 入学できれば「免許だ・新車だ!」と良い親御さんですね!

□受かるはすない・・・。/かんちゃん (5769)投稿日 : 2021年08月05日 (木) 11時16分

受験を控えても一向に勉強しない私を見て
親は絶対合格しないと思っっていたのでしょう。
馬鹿にした感じで「何でも買ってやる」くらいに
言われてました。ヤナセに行ったら「お父様に
是非!よろしくお伝えください!」と深くお辞儀を
されました(笑)どこぞの御曹司かと思ったかも…。
実際、合格しカタログと新車価格表を見せたところ
激怒されあえなく却下。100歩譲って国道16号沿いの
中古車屋のサンキューセール(どの車も39万円)の
新聞広告を見せたら入学金や授業料でいくらかかると
おもってるんだ!と大激怒してましたね〜。
それでしょうがなく普通免許で乗れるスクーターを
買ったわけです。これがバイクの始まりでした。

□今晩は!/先輩運転手 (5772)投稿日 : 2021年08月07日 (土) 22時42分

かんちゃん


<いくらかかるとおもってるんだ!と大激怒してましたね〜。>

 ソレが普通の親の反応では無いでしょうか?
 私の場合は大学へは入りましたが、タイミング良く?
 「全学連華やかなりし時」で学校へ行っても休業状態で
 することも無く「バイト」に明け暮れてました。
 「ボウリング場」勤めを始めたのもこの頃でしたね。
 「1年勤めて3ヶ月遊ぶ!」見たいな生活を3年ほど続けてました。
 昼はボウリング場、夜はギター片手にフォーク喫茶!見たいな
 今思えば「ハチャメチャ」な毎日でしたけど良い思い出です。
 学生バンド時代の相方が「航空会社」へ誘ってくれるまで
 5年ほどはそんな放蕩生活でしたけどね〜・・・。
 その先に「タクシー運転手」になろうとは、「夢にも」思って
 居ない人生でした。

□ハチャメチャ人生/かんちゃん (5773)投稿日 : 2021年08月12日 (木) 14時22分

工業高校へ行っていたら出会ってなかったのでしょうね〜。

ハチャメチャの度合いは先輩運転手さんのレベルには
到底及びませんが、自分の(小)ハチャメチャ人生も
結構面白く、楽しく生きてきたと思います。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板