【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

かんちゃんの掲示板

何でも気軽に書き込みお願いします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

近況ページ更新
かんちゃん (5863)投稿日:2022年06月03日 (金) 05時00分 返信ボタン

http://super-kanchan.ciao.jp/framepage114.htm

□近況見させて貰いました。/先輩運転手 (5864)投稿日 : 2022年06月04日 (土) 09時54分

私も最近「ミニトマト栽培」を始めました。
雑草だらけの庭では無くて「プランター」栽培です。

ダンロップ・ルマンの値上げは知って居たのでデミオ用に
3月には交換しました。

□すみません・・・ 忙しくて見てませんでしたァ!/背番号13 (5865)投稿日 : 2022年06月10日 (金) 23時29分

あらまァ〜

始まりましたかァ〜 畑!!!!!!!!!

仕事場の近くに、無料でビワが箱に入っていました。
通りかかったアタシは覗きこみましたが、そこに先客がいました!!

いい物がないよォ! っと一言。
あァ〜 本当だァ! 次回に期待するかァ!!!!

あんたも歳くったなァ〜!!!

□忙しいのは良いこと!/先輩運転手 (5866)投稿日 : 2022年06月12日 (日) 08時39分

気にしないで下さい。
友人が栽培していたミニトマトの苗なんですが
頂かなければ先ず手を染めないことです。
私の近況は以下のYoutubeでドウゾ!

https://www.youtube.com/watch?v=wQW_uJoXtUY&t=6s

□ポークチャップ 旨そうだァ!/背番号13 (5867)投稿日 : 2022年06月14日 (火) 12時04分

YouTubeの中で流れていた曲で

女性が『新しいィ〜 ???』って誰が歌っているのですか?

□おや?気が付きましたか。/先輩運転手 (5868)投稿日 : 2022年06月15日 (水) 13時45分

あれは「HI-FIセット」です。
荒井由実の「雨のステーション」ですね。
私の数少ない「好きな邦人歌手」の一人です。
気に入ったならばCDを贈りますよ。

□最近の歌謡曲は?/背番号13 (5869)投稿日 : 2022年06月17日 (金) 21時33分

YouTubeで見つけました。やはりHI-FIセットでしたかァ。
荒井由実の「雨のステーション」が元ですねェ。

今夜は早く帰ってきたので、家で仕事しながら聴いてます。
こころ和むなァ〜 しみるなァ〜

この曲を聴いてたら、こんなのもありました!

https://www.youtube.com/watch?v=AzNt6iI7cUo

あァ〜羽田に着くのは、何時もモノレールに乗っては何時ものタクシーで
帰ったもんだと、昭和の爺さんでした!

いいもの聴かさせていただきました。

□今晩は!/先輩運転手 (5870)投稿日 : 2022年06月17日 (金) 23時31分

「土曜の夜は・・・}も見つけましたか?
両方とも若い頃は「持ち歌」でした・・・。
「オッサン」が歌っても「気持ち悪い?」だけでしたがね。

□気もく無い! 最高です!/背番号13 (5871)投稿日 : 2022年06月18日 (土) 00時04分

久しぶりに『ハマリ』ました。

明日は出張で早いので寝ます!

お休みなさい・・・・

無事終了〜
かんちゃん (5858)投稿日:2022年05月09日 (月) 16時00分 返信ボタン

東京国立劇場にて行われた「沖縄日本復帰50年記念芸能
フェスティバル2022」が無事終了しました。

私担当の演目は右足・左足それぞれ1回ずつ足が攣りそうに
なり、計2回後ずさりしマイクから離れました。
そんな事もありましたが終わりました。

その模様を少しだけ
  ↓   ↓
https://afusoy.ti-da.net/

□お疲れ様でした!/先輩運転手 (5859)投稿日 : 2022年05月10日 (火) 08時34分

大きなホールでの演奏、気持ち良かったですか?
「足が攣りそう?」緊張のせいかなあ・・・。
昔の「日劇・日比谷野音・厚生年金」などは経験ありますが
半世紀も前の事ですからね〜!

□モニタースピーカー無し…/かんちゃん (5860)投稿日 : 2022年05月11日 (水) 03時22分

モニタースピーカーが無かったので
自分達の演奏・歌がどのようになっているのか
わからなかったので気持ち悪かったです!(笑)

緊張で足が攣る事はないと思いますよ。
緊張してませんでしたしね。
お稽古では正座椅子を使っているのですが
本番だけまともに正座したので足が
慣れていなかったのかもしれません。

□モニター無しはキツい!/先輩運転手 (5861)投稿日 : 2022年05月12日 (木) 08時00分

あれほど広い会場で「モニター」無しはね〜。
自分の出した音が聞こえないのは演奏に影響
しますからね。
とにかくお疲れ様でした。

□kitui/かんちゃん (5862)投稿日 : 2022年05月14日 (土) 06時14分

自分ひとりならまだしも
歌三線3人、笛、太鼓、胡弓、筝ですからね〜。
一体、合ってるのかズレてるのか
さっぱり分かりません。

ありがとうございます。

おいしゅうなれ、おいしゅうなれ
かんちゃん (5855)投稿日:2022年04月08日 (金) 16時06分 返信ボタン

NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」が
今日で終わった。とても面白く、何度も泣いた。
いいドラマだったなぁ。

来週からは沖縄を舞台にした「ちむどんどん」が始まる。
沖縄は今年、日本に復帰して50年。
そんな訳で私も国立劇場の公演に出演する機会を得た。

私の住んでいる区の区民農園に応募し当選した。
毎年4月から次の年の2月まで10uの畑を借りる事ができ
倍率が高くてなかなか当たらない。
畑ではお隣の区画に迷惑がかかるほどの棚を作り
大量のヘチマを作ろうと思う。
ヘチマは沖縄ではナーベーラーと呼ばれ、普通に食べる。
ゴーヤーは日よけや食材としても関東でもメジャーな
ものとなったのにナーベーラーは未だ食べられるなんて
夢にも思った事もない人がほとんどだと思う。
私はこれを普及するべく、ナーベーラーを栽培し調理した
ものをバド仲間のママさん達に届け、その美味しさを
広めたい。本土復帰50周年の節目に(狭い範囲で)
自称ナーベーラー広報隊長を務めようと思う。

今年は三線にバドミントン、広報隊長の3足ワラジスタイルで
益々忙しくなる。
あ・・・仕事もしないと。

□お早うございます。/先輩運転手 (5856)投稿日 : 2022年04月11日 (月) 09時20分

かんちゃん、元気そうで何よりです。
区民農園ですか?良さそうですね。
植物を育てるのはとても大事ですし素敵です。
「三足のわらじ」ガンバって下さい!

□はい!/かんちゃん (5857)投稿日 : 2022年04月13日 (水) 10時33分

頑張ります!

5年経ちました(^o^)
多摩っ子プリウス (5853)投稿日:2022年03月29日 (火) 19時11分 返信ボタン

かんちゃん様、暫く振りで大変ご無沙汰しております。
数字の験を担いで1・2・3・5年毎の登場になりました!この2年間なんとか生き延びて来たので今年はお互いに復活の年にしたいものですね。あれから早5年(笑)5つも歳を取ってしまいました、あと15年間は健康で仕事を全うしたいと考えています、最近は歯が弱くなり好きな物を思うように噛めなくなり自動的にダイエット状態にハマってます(笑)!かんちゃんも趣味・スポーツに精を出している様なのでこのまま健康にお過ごしくださいませ!

□もう、そんなになりますかね〜。/かんちゃん (5854)投稿日 : 2022年03月31日 (木) 05時18分

多摩っ子プリウスさん、ホントにお久しぶりですね。
FBの方でも動きがないので「どうしてるかな〜?」と
思っていました!
私の周りでは個タクを廃業する人や病んでしまった人も
いましたから、心配してました。
私はこの2年、考える事をやめ、好きなことだけ
やって暮らしていました。
もう支援金も出なさそうなので本腰入れないとまずいな
と思ってますが、怠ける期間が長かったので、なかなか
以前のようには戻れないでいます!脳が!

11月中旬から「16時間ダイエット」をやってまして
4ヶ月で7キロ体重減りましたよ〜。
その分筋肉量も減ったせいなのか分かりませんが
バドミントンプレー中に膝の靭帯をヤッてしましました。

歯は大事ですね!まあ多少弱くなっても
八王子ラーメンは食べられますね!(ニヤリ)

                      81.7

5月8日
かんちゃん (5852)投稿日:2022年03月19日 (土) 11時32分 返信ボタン

日本復帰50年記念「沖縄芸能フェスティバル2022」が
東京国立劇場で行われます。「夜の部」に出演します。
ぜひぜひお越し下さい。

https://okikenjin.org/
https://afusoy.ti-da.net/

お客様各位・休業のお知らせ
かんちゃん (5849)投稿日:2022年03月15日 (火) 13時40分 返信ボタン

3/19〜3/22は
沖縄帰省のため、休業いたします。

申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

□お早うございます。/先輩運転手 (5850)投稿日 : 2022年03月17日 (木) 09時07分

コロナ禍ではありますが、楽しんで来て下さい!

/かんちゃん (5851)投稿日 : 2022年03月19日 (土) 11時28分

はーい(^-^)/

今晩は!
先輩運転手 (5841)投稿日:2022年02月22日 (火) 18時07分 返信ボタン

終に、Youtubeにデビュー致しました!

https://youtu.be/bKud8fkM1Kc

ゴルフ中心の内容になりますが、毎日の生活振りやその他の趣味
いろんな事を盛り込んで動画を上げて行くつもりです。
宜しく、応援して下さい。



□Youtubeでデビューおめでとうございます!/かんちゃん (5842)投稿日 : 2022年02月24日 (木) 23時57分

更新、楽しみにしてます。

雪の映像は自宅からですか?

□ご視聴有り難うございます!/先輩運転手 (5843)投稿日 : 2022年02月25日 (金) 09時01分

雪の画は自宅玄関前から録ったものです。
雪原?に見えるのは「田圃」で地元の米を作っています。
日記とは言え、「毎日」は無理なので週に2回程度はアップして
行きたいとおもいます。
「暮らしぶり」と「ゴルフ」の二本立てですので・・・!

□Youtubeが出来るなんて!/背番号13 (5844)投稿日 : 2022年03月04日 (金) 23時32分

今晩は。 ご無沙汰しております。

すごいですねェ、 私もやってみたいです。
作り方とか参考になるモノ(URLでも)はありますか?

音楽とか入って中々『センス最高です!』

掲示板とかでは会話?はありますが、自身の近況報告みたいに出来るなんて
想像も出来ませんでした。

□お久しぶりです。/先輩運転手 (5845)投稿日 : 2022年03月05日 (土) 08時43分

背番号13さん

<掲示板とかでは会話?はありますが、自身の近況報告みたい>

 まさに背番号13さんの仰るとおりなんですよ!
 コロナもあり拝島の「知人家族」を訪れる事もままならず
 横浜の養老院に居る実母にも会いに行けません。
 「視聴数狙い・金儲け?」などで無くても「Youtube」ならば
 PCでもスマホでも気軽に「見て貰える」事が可能ですから。
 今回の「Youtube」は私に取っても「人生の集大成」と言う
 側面もあって、「趣味・仕事・生き方」等の自分なりの
 「纏め」としても製作しています。
 「ゴルフ」は元気で居る事の助け役の意味合いが大きいです。
 BGMとして使って居る音楽は1作目の「オルゴール曲」を除いて
 全て「自作自演」のモノです。

 始める為に参考にした動画サイトは特にありません。
 若くて有名な人の多くは視聴数を上げて「お金を稼ぐ」目的が
 前面に出ているのでそう言う狙いがある方向きでしょう。
 自分の好きな趣味を淡々と撮影し動画をアップする方の
 サイトを見ると「自分の行く道」が見えて来たりします。
 直接「作り方」の参考になるのは「スマホでYoutube!」とか
 「編集の仕方・Youtubeへアップ」とかで検索するとそれこそ
 「山の様に」出て来ます。
 趣味サイトとして私がよく見るのは次のようなサイトですね。

「DIY道楽テツ」

https://www.youtube.com/watch?v=kHxmsW-blUI

「らんたいむ」

https://www.youtube.com/watch?v=Nbh4_NwuEWI

「並木道夫の横浜散歩」

https://www.youtube.com/watch?v=ZWW7F0XtUqs&t=67s

 「古民家一人暮らし」

https://www.youtube.com/watch?v=TfcfJd1DHiY

 ご参考になれば幸いです。
 

□勉強します・・・/背番号13 (5846)投稿日 : 2022年03月05日 (土) 18時40分

キーワードさえ判らなくて・・・

私のお気に入りは

『家作り反面教科書』

https://www.youtube.com/c/%E5%AE%B6%E4%BD%9C%E3%82%8A%E5%8F%8D%E9%9D%A2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8

『里山のシイナ』

https://www.youtube.com/c/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%83%8A

「DIY道楽テツ」はたまに見ますねェ。殆どが野球関連ばかりで、元中日の山本昌と落合博満を検索しまくって見てます。

□勉強します・・・/背番号13 (5847)投稿日 : 2022年03月05日 (土) 18時47分

ありがとうございます。

検索も最初のキーワードさえ判らないもんでェ〜

私のお気に入りは・・・

『家作り反面教科書』

https://www.youtube.com/c/%E5%AE%B6%E4%BD%9C%E3%82%8A%E5%8F%8D%E9%9D%A2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8

『里山のシイナ 』

https://www.youtube.com/c/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%83%8A

Youtubeは野球ばかりで、元プロの山本昌、落合博満が酒の肴です。

□今晩は。/先輩運転手 (5848)投稿日 : 2022年03月05日 (土) 19時18分

背番号13さんは「野球」もお好きですからね〜!
私の場合は「バイク弄り」も「車中泊」もしませんが
「人となり」を画面から見てしまいます。
「ユーチューバ−」になれるなど「考えも」しませんが
本職を辞めてしまう人も多いですよね。
私の場合は「変なジジイ」ですから作る物も「そのまま」
だと思います。

ドナドナドーナード〜ナ〜
かんちゃん (5833)投稿日:2022年02月09日 (水) 13時53分 返信ボタン

そもそも付き合いが始まったのは大学を中退し
パチンコ屋のバイトを転々とした後、生コン屋への
就職が決まった時からだった。
市川まで(片道20キロ)の通勤の足を探していたところ、
友人が近所でバイクが要らなくなった人がいると聞いて
もらいに行った。21歳の時。

通勤で使う国道14号線では「常にノンストップ、常にフル
スロットル」を信条としていた私についてこれるのは
たとえ400ccだろうと皆無だった。当時は「すり抜け王」
だったのだ。お陰で2度病院送りになったが。

通勤に使わなくなってからどんどんイジってその度に故障し
ついに手に負えなくなり、バイクに乗る用事がないので
だんだん触らなくなり、三線やバドミントンで忙しく
17〜8年放置状態となってしまった。

メルカリに出品するとすぐに売れて、今日引取りに来た。

ずっと直さず乗らないでいたくせに無くなると
心にポッカリ穴が開いたような感じがする。

近況ページ→http://super-kanchan.ciao.jp/framepage114.htm

□お早うございます。/先輩運転手 (5834)投稿日 : 2022年02月10日 (木) 09時59分

<当時は「すり抜け王」お陰で2度病院送りになった>

 へ〜、そんな走り方していたんだ〜?
良く、生きてタクシーになって嫁さんも見つけられて今の日々が
あるよね〜。
チャッピーの存在は知ってましたが、やっと「処分」ですか。
個人的には「乗らないバイク・弾かないギター」は持って居ても
「無意味」な存在かと思います。
私の場合は「金に困って」売り払ったのが本当の所ですが。

<心にポッカリ穴が開いたような感じがする。>

「青春時代の思い出」が一つ終わりを迎えた?と言う事で。

□新たに始める事があるとき/かんちゃん (5835)投稿日 : 2022年02月10日 (木) 15時37分

・・・それは何歳になっても

青春です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

じゃないですか?

□確かに!/かんちゃん (5836)投稿日 : 2022年02月10日 (木) 15時49分

青春時代の思い出のひとつは

確かに

終わりました。。。

□今晩は!/先輩運転手 (5837)投稿日 : 2022年02月10日 (木) 19時07分

私的にはかんちゃんの今回の事は「終わった」と言うより
【それらが有ったから今がある】と言う証に思えますが。
「若気の至り」や「ポイント間違え」ただけで「人生終わり」
の人も沢山居るわけですから・・・。
【捨てる神あらば拾う神あり】と言うようにチャッピ-も
生まれ変わるチャンスを貰って喜んでいると思いますよ。
大昔「押し入れに投げ込んだままのモンキー」の話を
しましたが、覚えて居ますか?
「腐れ果てて行く」のは忍びないですよ!

□そう言っていただけて/かんちゃん (5838)投稿日 : 2022年02月11日 (金) 22時07分

少し落ち着きました。

というか、初日はボ〜っとしてましたが
時間が経つにつれ、これで良かったんだと
思えるようになりました😊

□お早うございます。/先輩運転手 (5839)投稿日 : 2022年02月13日 (日) 08時41分

父親にも爺ちゃんにも成れなかった私は「愛用品」との
決別は「親離れ子離れ」と考えるようにしています。
バイクや車で「そう言った感情」を持った物は1台も
在りませんが、【ギター】にはありました。
金策の為に「売り払う」事を決めるにはかなりの逡巡が
ありましたが、病気の親の為=しいては自分の為だと考えて
手放しましたね。
亡き父は【父親としても男としても】私の手本になるような
人では無かったですが、自分が亡父より年上になった今は
「其れがベストな選択」だったとハッキリ言えますね。

□ギター…/かんちゃん (5840)投稿日 : 2022年02月13日 (日) 09時32分

以前購入したフォークギターとエレキギターは
ほとんど使っていないので思い入れはありませんが
そのうち、そのうち状態で場所を取ってます(汗)

かんちゃん (5825)投稿日:2022年01月06日 (木) 14時50分 返信ボタン

バド後のお酒は思わぬ雪見酒になってしまいました。

今晩は状況によってはお休みかも。

□おはようございます/かんちゃん (5826)投稿日 : 2022年01月06日 (木) 20時14分

都心の幹線道路は大丈夫なようですが、
多摩地域や川崎、横浜にもっていかれた時が
危なそうです。江東区でも細い道は真っ白です。

ですので、休業いたします。

□そして今晩も。。。/かんちゃん (5827)投稿日 : 2022年01月07日 (金) 17時03分

今晩も大事を取って休業します。
昨晩の事故件数をみてビビってます。
何かあれば一発廃業なので。

□お早うございます。/先輩運転手 (5828)投稿日 : 2022年01月08日 (土) 10時33分

<昨晩の事故件数をみてビビってます。>

 私もニュースをみて唖然!としました。
半日で1100件?って、ドーユーコト?
素人ばかりでは無いと思いますが緑ナンバーも結構
首都高で横転したり一般道で橋を上れなかったり・・・!
「無理」をしても稼げるわけでは無いので家でユックリする
のが「賢い」過ごし方でしょうね!

□家でユックリ・・・/かんちゃん (5829)投稿日 : 2022年01月09日 (日) 17時20分

家にいてもボケ〜っとしてるだけなので夕方から
新年の挨拶がてら沖縄料理屋に。

タクシーを拾ったのですがそれは大手4社の○和自動車。
お喋りな運転手さんで「いや〜今朝は凍ってて清洲橋の
坂なんか登るの大変でしたよ〜。」とか言ってます。
話を聞いていたらスタッドレスを履いてないという…。

お前!こんな日にスタッドレス履かないで俺らを
殺す気かっと!?言いたくなったし(履いてたって
不動産屋に突っ込んだタクシーのニュースがあったのに)
会社に苦情入れてやろうかとも思いましたし、それ以前に
自分が法人ドライバーだったとして朝出勤し会社にノーマル
タイヤで出庫しろと言われたら文句言って帰りますけどねぇ。

□お早うございます。/先輩運転手 (5830)投稿日 : 2022年01月10日 (月) 09時03分

大手・中小・個タクに関わりなく「その程度」の脳みそ
しか持ち合わせない運転手も未だ未だ居るんですね?
年末雪が降ったときに私の「掲示板」ではタクシー当時の
「雪対策」の話を皆さんにしたんですが、あれから30年以上
経っているというのにね〜?
最近はあのロンドンタクシーに似た格好の「タクシー専用車」
ばかりのようですが、どう見てもカッコばかりで走行性能は?
GPSやら各種デジタル機能で車の管理は出来ても「運転手」の
脳みそまではPCで管理は出来ませんからね・・・。

□ロンドン→ジャパンタクシー/かんちゃん (5831)投稿日 : 2022年01月13日 (木) 14時21分

自分も私用で法人のジャパンタクシーを利用させて
もらってますが、かないイイです!
エンジンも足回りも。
街では、同じ法人でも旧型のコンフォートはスルーされ
皆、ジャパンタクシーを選んで乗るようになりました!

旅行カバンを後部座席に持ち込んで乗っても広くて
大丈夫ですし天井が高いので圧迫感がありません。
銀座の和服のママさんなんかも楽に乗れますね〜。

ただ、どんなイイ車であろうと、運転次第。
同じ車でも運転手によって全く別の車になります。
自分はタクシー前からいい先輩に恵まれてずっと
スムーズ運転を心掛けています。

□お早うござい確かに確かに/先輩運転手 (5832)投稿日 : 2022年01月14日 (金) 10時15分

「ジャパン・タクシー」と言う名称なんですね。
トヨタのサイトに行って見たんですが、LPGの
「ハイブリッド」仕様なんですね!
色んな設備も確かに使いやすそうになっていますね。
大垣でもよく見かける車体ですが乗ったことはありません。
写真で見ただけですが相変わらず「シートの質」は
如何にもトヨタらしい、薄っぺらな感じですね!
かんちゃんの乗っているようなクラウンと同じ?とは
言いませんが、もう少し「良いシート」を!と、個人的には
思いました。

今年も無事、乗務終了。
かんちゃん (5817)投稿日:2021年12月31日 (金) 06時39分 返信ボタン

一昨晩はすでに終わっている銀座や六本木に行き失敗したので
昨晩は錦糸町・亀戸に行くと…朝まで人が居るわ居るわ!
単価は安いものの回数はかなり出来ました。

今年、かんちゃんタクシーにご乗車いただいた903人のお客様、
ありがとうございました。
コロナ前と比べて半分にも満たない人数でしたが
週2回のバドミントンで鬱憤を晴らし、精神を病む事無く
淡々と仕事が出来ました。

さて来年はどうなるのでしょう?
それは今考えてもしょうがないので、無事に今年を終えた事を
喜びたいと思います。

年末年始用にビール1ケース、八海山1升、泡盛1升、
おせちセットを仕入れ、近所の魚屋で予約しておいた牡蠣、
あん肝、お歳暮で届いた北海道のタラバ蟹、ホタテ。
箱根駅伝を見るためのポテトチップス、チョコレート等々。
食べ物は万全です。

さあ、ゆっくりします。いつもゆっくりしてるんですけどね。

皆様、良いお年をお迎えください。

□お早うございます。/先輩運転手 (5818)投稿日 : 2021年12月31日 (金) 09時57分

「無事に終わることが大事!」ですよね。
私も何とか2021年を乗り切る事が出来ました。
「何時、何が起きても不思議の無い」毎日ですから
1日1日が何となく終わっても「感謝」の気持ちに満ちています。
コロナも含めて先の見通しは全く立たない世の中ですね。
70も過ぎると「何時あの世へ行くか?」だけが「未来」ですから
世の中の事をアレコレ「憂う」事も少なくなりました。
来年が今年以上に「良い年」である事をお祈りします。

□Sさん/かんちゃん (5819)投稿日 : 2021年12月31日 (金) 18時25分

そういえば、Sさんは11月に個タクを
引退しているはずです。

法人時代に相番を組ませていただき
私が個人タクシーになる指標と
なった方です。

お疲れ様会をしたり、一緒に大垣に
行ったりしたいのですが、コロナが
あってなかなか実現しません。

□明けましてお目出度う御座います。/先輩運転手 (5820)投稿日 : 2022年01月01日 (土) 10時49分

今年は良い年にしたいですね!

Sさんですが「引退」されましたか。
お元気にしているでしょうか?

「お疲れ様会」,良いですね!
カンチャンは現役ですしこんな状況ですからね〜・・・。
1年中「休日」の私が東京へ行く方が良いと思います。
Sさん他馴染みの方に声を掛けて頂き日にちが決まれば
ド田舎から馳せ参じますよ。
お手数ですがご都合の良いときに調整お願いできれば
大変に嬉しいです。

□明けましておめでとうございます/かんちゃん (5821)投稿日 : 2022年01月01日 (土) 11時47分

3ヶ月ほど前に電話で話した時はとても元気でした。

東京でどうのといっても、Sさんが外に出たがらないんです。
この2年、全く外食してないそうです。

ウィルスが完全に収まるなんて事はないでしょうが
本人が出てくるのを待つしかなさそうです。

□早い返事を有り難うございます。/先輩運転手 (5822)投稿日 : 2022年01月01日 (土) 17時24分

「外へ出たがらない?」
う〜ん、どうされたんでしょうかね〜。
イロイロと考えてしまいますが体が不調で無ければ
良いですよね。
近いうちに私からも電話入れてみます。

□体調の問題ではありません/かんちゃん (5823)投稿日 : 2022年01月01日 (土) 21時06分

コロナ禍では外で飲食したくないそうです

□お早うございます。/先輩運転手 (5824)投稿日 : 2022年01月03日 (月) 11時01分

「コロナ」にたいして「過敏」になる方も多いですが
Sさんがそう言うことならば致し方ないですね。
私はご存じのようにコロナ禍でも其れまでと変わらず、ゴルフに
通い続けていますが・・・。
個人差・考え方の違いですから、どうにも出来ませんけどね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板