【広告】楽天市場から
ポイント最大11倍の
お買い物マラソン開催
PHOTO-HOLIC BBS
ホームページへ戻る
NAME
MAIL
TITLE
HOME
MESSAGE
COLOR
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
ICON
アイコンなし
わんちゃん
うしさん
かばさん
ハムスター
かめさん
カッパ
かたつむり
うしさん
お医者さん
歩くハムスター
おじさん
ひょっとこ
ぶた
ぞう
イモムシ
子猫
くま
火星人
プカプカ
うさぎ
ADDR
北海道
東 北
関 東
甲信越
東 海
北 陸
近 畿
中 国
四 国
九 州
沖 縄
海 外
不 明
ICONURL
(任意)
DELL
COOKIE
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
[186]
福満はですね
机上作品2作品出そうと思います。まだ作ってないけど、遊び心満載の予定です。
From:福満です☆ / / MAIL / HOME
2004年08月23日 (月) 20時00分
[185]
松下です。
3枚何とかだそうと思います。
From:松下 / 九 州 / MAIL / HOME
2004年08月23日 (月) 11時16分
[182]
9月の写真展。
山本です。
3枚ぐらいは出せそうです。
増えるかもしれません。
From:bow / 中 国 /
MAIL
/ HOME
2004年08月21日 (土) 00時15分
[183]
同じく
とりあえず3枚は確保かな。
でもまだまだ…撮りたい出したい見られたい(爆)
自分で撮った写真のくせに、自分で選べません。
誰か選んでください。
From:うえだ / 北海道 / MAIL / HOME
2004年08月22日 (日) 10時06分
[180]
はじめまして
はじめまして,こんにちは。島袋といいます。
実は鹿児島大学写真部OBです。
私が在籍していたのはH8〜10ぐらいでしょうか。現在は水産学部の博士課程に在学しています。偶然このPHOTO-HOLICをみつけ,現在も活発に活動されている事を知り,うれしく思います。また時々訪問したいと思います。また最近私も自分のHPを立ち上げ,勝手にリンクさせていただきました。すいません。不都合があれば連絡ください。また私のHPアドレスは以下です。
http://www.bukuro.net
最近は水中写真がメインですが,写真部時代も含め,いろんな写真を載せているので,見に来て下さい。
またもし可能であれば,相互リンクしてもらえますか?私のHP内にバナーも用意してありますので,可能であればよろしくお願いします。
それではこれからもいい写真を撮って下さい。
今後もよろしく。
From:bukuro / 九 州 /
MAIL
/
HOME
2004年08月18日 (水) 23時50分
[184]
HP拝見しました
写真暦1年、学年2年、上田といいます。
写真、すごいです。
今、夏季写真展に自分が出そうと思ってる写真が情けなく感じました。
まだまだ精進せねば…。
陸での写真の「Girl's Blue」ってどうやって撮ってるんですか?
青ネガみたいな…、白黒とは違いますよね?
加工ですか?
From:うえだ / 北海道 / MAIL / HOME
2004年08月22日 (日) 20時07分
[187]
ありがとうございます。
HPを見て頂き,ありがとうございます。
「Girl's Blue」はデジタル的な加工はしておらず,すべてネガフィルムのみで作っています。というか,昔,鹿大写真部の部室で作ったものです。
掲示板なので簡単に撮影方法を説明しますと,
まず白黒フィルムで被写体を撮影します。そして今度は暗室で先ほどの現像した白黒フィルムとカラーネガフィルムを重ねて,ガラス板に挟んで複写機の下に置き,複写機の光源のレンズに青いセロハンをつけ,ほんの1秒未満の光を上から照射します。すると,カラーネガには,白黒反転の,さらにセロハンの色の像が写ります。それを普通に写真屋さんでカラー現像してもらえば,こんな写真になるんです。最近はパソコンもあるのでこんな写真も簡単ですが,暗室作業のみでできたときは,また味があって,おもしろい写真になります。簡単な説明でしたが,わかってもらえましたか?もし何かの時は,HP上,もしくは下のリンクからメールをくだされば,さらに説明します。また何かの時はご連絡ください。それでは今後ともよろしく。
From:bukuro / 九 州 /
MAIL
/
HOME
2004年08月23日 (月) 22時21分
[188]
へぇ〜
そんな遊び心を自分達の暗室で加えることができるなんて知りませんでした。
いや、遊び心とか言っては失礼ですね。
あれも1つの表現の形ですもんね。
勉強になります。
ありがとうございます。
自分は白黒をまだ数えるほどしか撮ったことがないので、次に撮るときには参考にできればと思います。
いろんなセロハンで試してみたくなっちゃいました。
From:うえだ / 不 明 / MAIL / HOME
2004年08月24日 (火) 11時05分
[190]
いえいえ,
遊び心でいいんですよ。
自分自身がめちゃくちゃ楽しいことが大前提です。
作品を人に見てもらうことはとても大事ですが,あまり人の目を意識しすぎても,自分らしい作品になりませんよね。
これからも遊び心を第一にがんばって下さい。
From:bukuro / 九 州 /
MAIL
/
HOME
2004年08月24日 (火) 23時31分
[177]
9月の写真展
内田。出しまぷ。
一人三作品くらいを目安にお願いします。
カメラも貸せます。
From:隣の内田くん / 九 州 /
MAIL
/
HOME
2004年08月12日 (木) 18時26分
[181]
四枚〜五枚は出せます。
From:隣の内田くん / 北海道 / MAIL / HOME
2004年08月19日 (木) 19時21分
[176]
相互リンクのお願い
はじめまして。
信州大学ALL写真部 ホームページ管理人の服部です。
このたび、ALL写真部のホームページを開設しました。
そこで、突然ではありますが、相互リンクしていただけないでしょうか。
まだまだ未熟なページではありますが、よろしくお願いします。
ホームページURL:http://www.f4.dion.ne.jp/~hat-cb/suapc/
連絡先:shinshu_u_allphoto@hotmail.com
突然の書き込み失礼いたしました。
From:信州大学ALL写真部 / 甲信越 /
MAIL
/
HOME
2004年08月07日 (土) 05時55分
[178]
こちらこそはじめまして。
鹿児島大学写真村、村長(むらおさ)の内田です。
こちらこそよろしくお願いします。リンクも付けさせていただきますので、そのときに改めて連絡します。
From:村長 / 北海道 / MAIL / HOME
2004年08月12日 (木) 18時30分
[179]
リンクして頂き、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
From:信州大学ALL写真部 / 甲信越 /
MAIL
/
HOME
2004年08月18日 (水) 10時56分
[168]
写真部連絡
おつかれさんどす。8月3日、4日のどちらかにおつかれのみをしたいとおもいます。参加できる人も、できない人も川辺まで連絡をください。あと、どっちの日がいいかもよろしく。
From:べっぐん / 北海道 / MAIL / HOME
2004年07月24日 (土) 13時17分
[169]
三日になったみたいだね。
東京から帰ってくるひだがよ。
ギリ間に合うかな??
From:motokichi / 北海道 / MAIL / HOME
2004年07月29日 (木) 22時09分
[170]
3日か4日。
こんにちは、平成6年大学院卒業の西郷どんです。
3日だったら、行けそうですが。
場所は何処ですか???
「どんぐり横町」奥の「たらふくまんまん」に、私が沖縄で撮った写真を「店に貼っても良いよ。」と店長に言って貰ってるんで、そろそろ持って行かないとって、思ってるんですが、「たらふくまんまん」でどうでしょうか??? ちょっとは安くなりそうですが。。
From:西郷どん / 沖 縄 /
MAIL
/
HOME
2004年07月30日 (金) 22時02分
[171]
場所は
サークル棟のラウンジですよ。
でも「たらふくまんまん」という店が安くなるんでしたら、それもいいかもしれませんね。
幹事さん、どうします?
From:うえだ / 九 州 / MAIL / HOME
2004年08月01日 (日) 18時49分
[172]
やっぱり、ラウンジですかねぇ。
今期最後の飲みなんで、やっぱりゆっくりとまったりとのみたいかなぁ。
時間無制限だし(笑)
From:べっぐん / 北海道 / MAIL / HOME
2004年08月01日 (日) 23時07分
[173]
何日?
今日は、西郷どん@加治木です。
ラウンジって、部室ですか?
それとも、部室の近くのスペースでしょうか? で、何日になりました?
5月に沖縄に行った時の土産の泡盛がいい具合に熟成されてきてるんで、行けそうだったら、それを持っていきますが。
しかし、駐車場が一番の問題なんだよな。。。。 (××) 何か良い解決策がありましたら、直メイルでもいいんで、教えて下さい。 それではまた。
From:西郷どん / 沖 縄 /
MAIL
/
HOME
2004年08月02日 (月) 18時54分
[174]
有難う御座いました。
今日は、西郷どん@加治木です。
連絡、有難う御座いました。
宜しくお願い致します。
From:西郷どん / 北海道 /
MAIL
/
HOME
2004年08月03日 (火) 17時05分
[175]
有難う御座いました。
今日は、西郷どん@加治木です。
あまりに楽しくて、朝まで呑んだ(寝てた?)のは数年ぶりでした。
ただ、あまり記憶が無いのですが、酔いが醒めてなくて、片付けなどもあまりできず、申し訳ありませんでした。次回はしますからね。 昨日は、午前中酔いが残っていたからか周りには顔色が悪いと言われながら自分では絶好調で仕事をしたのですが、午後から夜は最悪でした、、、、、記念写真は川辺君のアドレスに送っておきますね。
これに懲りず、良かったらまた、誘って下さい。宜しくお願い致します。
From:西郷どん / 北海道 /
MAIL
/
HOME
2004年08月05日 (木) 08時12分
[167]
八重山高原星物語
MLでもお知らせしましたが、手伝ってくれる人を募集しています。
イベントの詳細はhttp://www.town.iriki.kagoshima.jp/star/hoshi2004.htm
を見てください。
参加してくれる人は、できれば今週中に上田まで連絡をくださいm(__)m
From:うえだ / 九 州 /
MAIL
/ HOME
2004年07月20日 (火) 20時36分
[165]
初めましてこんにちは&よろしくお願いします。
どうも!初カキコになります。私は鹿大photo-holicの新米部員なのですが、実はカメラに関してはめちゃ素人、これまで構えた事があるのは写ルンデス、去年からデジカメ、な状態で入部して、今もぜんぜんなのです。しかし!先日やっと、遂に、一眼レフを購入いたしました!記念すべきmyカメ@号はMINOLTAのαsweetUですv(^u^)v
ただ、重ねて言うようですが私は写真の世界にとっては新参者です。ひよこに喩えるにしてもまだ卵から孵っていない、ようやく中で目ん玉が出来ている段階だと考えています。
これから色々なものを吸収していきたいし、そうでなくても色んな壁にがんがんぶちあたっていくことでしょう。そこで、みなさんのご意見を求めたり、参考にさせていただくことがあると思いますが、もしよろしければ、どうかよろしくお願いします。
From:のりぃた / 九 州 / MAIL / HOME
2004年07月11日 (日) 23時50分
[166]
これで
バシバシ撮れますねぇ。
夏に向けていい時期に手に入れたんじゃないないでしょうか?
また、写真撮ったら部室でも部会にでももってきてくださいね。
From:べっぐん / 北海道 / MAIL / HOME
2004年07月18日 (日) 00時44分
[164]
夏季写真展について
http://www.geocities.jp/kagoshimashin/act9
この前の部会で話したとおり↑のサイトでデータ票を配布しています。当然、ワードがインストールされているいことが前提です…
From:窓際本部長 / 海 外 / MAIL /
HOME
2004年07月07日 (水) 12時16分
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
ポイント最大11倍の
お買い物マラソン開催
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板