いどジジ掲示板
のんべんだらりんと楽しんでいって下さいね
でもいたずらはダメダメだぁ〜
まどろみ猫 =⌒∇⌒ |
い・いえ...笑っていないっすよ。うんうん (笑.笑)ぷっ... 本と笑ってないっす。 いやぁ〜〜〜見事な一週間でしたね。 なんていうか...【大変だったで賞】を進呈。 でも、中には嬉しい報告も*^^)v ペンタブ買ったのねぇ〜きゃぁ〜♪ マウスであの出来だもの。期待ですぅ〜 しかし、面接2時間は凄い! 聞いた事ないです、だけどそこまで時間を かけてくれる会社ってのは反対に有難い? ベルトコンベアー扱いみたいな面接も多い中 それだけの時間って、凄い会社だわ(゚◇゚;) 千さま色々とお疲れ様でした。☆彡 |
(118) 09/16/(Tue) 02:08 >> |
(137) 千 > 遅くなってすいません(>_<)そうなのよ〜、怒濤の一週間だったんだけどその後もいろいろありましたが、なんとなく良いことも続いているような。このまま良い感じの波に乗って転職も無事終わってほしいです〜(;_;) ペンタブはまだちゃんと使ってないです。付属のワイヤレスマウスが大きくて使いにくいのも引っ掛かってて。でも仕事が決まって落ち着いたらゆっくり練習しようかなと思ってます。 面接酷かったですね。その後の試用期間でもいろいろ「え〜」と思うことがあって結局お断りしちゃいました。なんせ残業代込みの年棒制なんて明らかにそれ以上は無制限サービス残業、昇給やボーナスはナシですもの。でもそういう不味い要素は面接でも言わないんですよね、腹立たしいです。 とりあえず嘘がなく誠実で待遇が良い会社に出会い、採用が決まるまでがんばります。 本当に良い運に当るまでは疲れても数打ちゃ当るでやるしかなさそうです。がんばります!ご心配ありがとうございます(^^) |
モーリス |
今日は、川越でスイム&ラン アクアスロンリレーに行ってきました。 天気が良くなり日焼けまでしてしまいました。遅い夏休みですかね。 前回訂正、GDPは前期0.1%増えてマイナス−0.7%でした。 お詫び |
(117) 09/14/(Sun) 17:42 >> |
(136) 千 > 真夏の夏休みより気候もちょうど良いくらいに涼しくなり、快晴の時は気持ちも浮かれて動き回りたくなりますね。秋のイベントめじろ押しですし。良いストレス発散になったのでは?(^^) 私もこの忙しい時に甥達から「運動会だからケーキ作って持ってきて〜」とごねられ、でもたまには気晴らしにシフォンケーキを作ってもって行ったら台風で中止のはずが快晴になり、そのまま買い出しに都幾川など廻ってみたりしましたよ。 たまには息抜きが必要ですよね。 日本はもう貧しくなってきています。経済もこのままでは国際社会から取り残されて衰退していきますよね。今だに「経済大国」だの言っている政治家はいいかげん現実を認識するべきですね。 スイム&ラン アクアスロンリレーって具体的にはどういったことをするんですか?音の響き的には水系で凄く気持ちよさそうなのですが・・・。 |
モーリス |
こうやって、千さんのレスを観ていると、あらためて”すごい”と思います。頑張っている感じです。周りへの影響も強いです GDPは1%更に増えて7%減になりました。市場も結構きているみたいですね。 でも、千さんは大丈夫です。 不安定なのは、周りだけです。 いくら出しても書類選考さえとおらないケースなんていくらだってあるんですよ。じっくりいきましょう。 結果が良いことをお祈りしています。 |
(116) 09/12/(Fri) 17:02 >> |
(135) 千 > 遅くなってしまってすいません。私のがんばりなど自分のことばかりで、こんな自分勝手な状態の中でも皆さん怒らず見捨てずそれどころか励ましや応援まで下さって、申し訳なさと感謝でいっぱいです。モーリスさんも大変なのに本当にありがとうございます。 不安定はまだまだ続きそうですね。五輪で中国の建材買い占めに日本のメーカー、ゼネコンが痛めつけられ、更に原油高高騰でかなりのダメージがあったのに、立ち直る前にサブプライム問題にリーマン破綻、株式市場暴となってしまいました。この影響は今月末あたりから徐々に見えてくるのでしょうね。 私もとうとう自分の職種に見切りを付けざるをえませんでした。ある意味あのままずるずる勤めて倒産までつきあうより、経済が更に落ち込む前に職種も変えて転職できると思えば良かったのかもしれません。 ただ社員を使い捨てに考えている会社も多々あるので、面接では慎重に相手を観察して、長くいられる良い会社に会えればと思っています。 私も早く良い結果が欲しいです!お気持ちありがとうございます、がんばります! |
〜☆夢癒☆〜 |
日曜に、王様ラジオキッズ公開放送へ行ってきましたよぉ〜☆彡(^^) なんと、友人が予告も無くやって きたのでビックリ〜Bzのコンサート ブースも、王様も楽しんでもらえた ようで良かった〜☆彡夢は、Bzに まったく関心なかったみたいで (他人事のように言う 苦笑) 写真アップしようとみたら、 アレ?Bzファンの盛り上がりや ブースの盛り上がり写真あらへん? 自我苦笑(;¬▽¬) ゞ いろいろあるけれどぉ〜頑張って いますよぉ〜☆彡(^^) |
(115) 09/10/(Wed) 22:54 >> |
(134) 千 > お返事遅くなってすいません。公開放送は今回もドキドキワクワクの楽しいものだったようですね、ついでにビックリも!?(笑)偶然なのでしょうが驚きで一瞬フリーズしちゃいそうですね。 B'zダメ?私は意外と好きだったり〜(=▽=;)でも稲葉を見てもまったく興奮はしないわ〜(笑)夢さんのオートでアウトオブフォーカスもわかるかも〜、わはは。ファンの盛り上がりの写真があってもねぇ(苦笑) 暑さもだいぶやわらいで少しは楽になってきましたか? |
ノーテン小作人 |
秋キューリ 今から種まきしたんじゃ、実が成るのは11月? ちょつと遅いんじゃない。 脇芽がつぎつぎ収穫出来るブロッコリーなどどう? 花は世話が大変で困る(笑) それに煮ても焼いても喰えん。 最近はボランティア養成講座をいろい ろ受けてるんで忙しい。 |
(114) 09/10/(Wed) 20:34 >> |
(133) 千 > 遅くなって申し訳ありません。急な寒さに身体の調子は大丈夫ですか? キュウリはやはり遅すぎたようです。しかもこの寒さに成長も悪くて収穫できないまま終わりそう。秋キュウリは難しいですね。 ブロッコリーとカリフラワーは植えました!今年は種まき敷にいろいろ大変だったので今年は買った苗が主流になってしまいました、残念。でも鉢植えではあまり収穫は見込めなさそうです。 花の世話は大変ですよね。ほぼ一年中だし。煮ても焼いても?(笑)うちは結構ハーブなどは料理に使っているんですよ。抗菌消臭とか。 大変なら一年草を減らして多年草を増やしてみては?作業が害虫駆除と追肥、剪定だけなので意外と楽です。 ボランティア講座、大変でしょうががんばって下さいね! |
Souki |
千さん、お久しぶりです。 気には成っていたのですが、 そうですか、重なる時には重なります。 ボチボチ行けば、苦あれば楽ありです! ではまた。 |
(113) 09/08/(Mon) 07:31 >> |
(132) 千 > ご心配おかけしているうえ遅くなってしまって申し訳ありません。ご無沙汰しておりましたのに、お気遣いありがとうございます。 人生には何度か大きな節目があると聞きますが、まさしくそんな感じです。ただ、悪いことや困難なことが長く続くわけではないと信じて今はがんばるしかないのでしょうね。 ありがとうございます。来年は気持ちよく春を迎えられるようがんばります! |
〜☆夢癒☆〜 |
【クローバーフィールド】DVD 買っちゃいましたよぉ〜☆彡 いや〜、初めて、発売購入です〜 そんだけ、夢ってこの映画お気に入り☆彡モンスターの、正体☆彡 特典が、気になる〜☆彡と、モンスターの、正体がわかると、ほんとうに 視点が、イレギュラ起こすデス; 悲劇な人間のドラマに、可哀想な 赤ちゃんモンスターの、悲劇ドラマ 見たこともない環境で、巨大な赤ちゃんが、おびえながら、お母さん探して いた。。。。ゴジラと違う、この モンスターは、相手に威嚇して 鳴くのではなく、脅えて鳴いて いた。。。どこから来て、 どうしてここに来たのかは、 わからないままだけど、 あの声が、怖かったのは、切なる 叫びだったから、わからないまま わからない恐怖感じてしまった。。。 明日は、公開放送行ってきます〜 Bzのコンサートが、あるようなので ちょっと込みようが(駐車場) 心配だから、朝一ファイトで、 行くであります☆彡なんとかなる かなぁ〜☆彡会えるよう祈ってて☆彡 それとぉ〜Eメールも、復旧できるよう祈ってて☆彡(*^^)v |
(112) 09/07/(Sun) 00:08 >> |
(131) 千 > 遅くなってすいません。公開放送はどうでしたか?B'zのコンサートにあたると町中人だらけですからね〜(苦笑)大丈夫でしたか? 『クローバーフィールド』・・・そうですね外見がグロテスクでも危険ではない生物もいれば可愛くても危険な物もいますよね。もし外見で攻撃してそれが優しい生き物だったら・・・人類の方が実は危険で傲慢な生物になる可能性もあるわけで。防衛のために強くなっても実は相手から見たら脅威を感じる力であったり。複雑ですね。麻生さんの所信表明演説の「強い日本」を思い出しました。誰もが望むのは平和なんですけどね・・・。 Eメールが!?不便ですよね、大丈夫ですか?軽いトラブル程度なら良いのですが・・・大事になっていないことを祈ってます。 |
〜☆夢癒☆〜 |
千さん復活嬉しいです♪〜 o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o うん、転職は大変よね;夢も、 転職のたびに、数ヶ月干上がったデス 自律神経障害な夢は、絶対危険度 100ヾ(--;)ぉぃぉぃ メイカちゃん、こっそり見に行かなくては☆彡メイカちゃん、お話、 早く公開しなくちゃです〜(^^ゞ ブリュンヒルデ☆彡ポニョの名前 よく見つけたです☆彡すごい〜 パンフにも、載ってなくてわからなくて〜(;¬▽¬) ゞ ポニョが、人間界にきたことで 月が落ちてくる;みたいなえらいことに〜地球最後の日;同時に、ポニョ のお父さんが、溜めていたエキスを ポニョが流しちゃったから、 海が、古代デボン紀、お魚が生まれ始めた時代へと還元していく〜 町は水没して、ポニョはラーメン食べて寝てる。リアルに考えると、 むっちゃ怖い爆弾落とされた状態 なのかもぉ〜ぽにょ爆弾〜 ポニョは、何も考えずに、手が出た〜 足が出たぁ〜宗介に会いに行く〜 なんですけれど、千と千尋みたいに だんだんポニョが、愛おしく見えてくるですよ〜☆彡 ありがとう〜☆彡千さんに、そう 言ってもらえると、夢も嬉しい☆彡 明後日の、日曜日も公開放送☆彡 今年ラストになりそう〜 6年間、沈黙してて今、鳴き始めた 夢ってセミさんみたい〜(^^ゞ 6年分、暑く熱く鳴いています(笑) |
(111) 09/05/(Fri) 23:34 >> |
(130) 千 > 遅くなってすいません。復活といってもこんなに犯罪的なスローペースだと反対に申し訳ないんですが。。。ごめんなさい(>_<) うえ、夢さんも数カ月干上がったんですか・・・お、お、恐ろしい〜(汗)転職経験が二度ある姉も「2〜3ヶ月はかかるよ〜」と言ってました。腰が重くなるし保険料や税金を考えるとあまりのんびりしていたくないんですが運もありますしね・・・早く決まりたいです。しかも長く居られる良い会社に。転職中って生殺しですものね、辛いです(泣) ポニョって・・・ただの魚ではない!?地球外生命体なのですか??そうですよね、そうでなければ手足は生えてこないですものね、知らなかったです。なんとなく逆人魚を想像してしまいましたが(←宮崎アニメでそれはないでしょうが、汗) デボン紀といえば三葉虫くらい?子供の頃憧れました。でもって最近までシーラカンスを日常で普通に食べている待ちがあると知り結構ショックを受けたり(笑)意外と進化からこぼれ落ちた生物がいるような気もします。ロマンですね。 6年目の蝉時雨。そういうのってなにかあるんですよね。6年前でなく今というタイミングって。悪いことが続いた後だけに今度は一気にいい運の波が来ているような気もします。いいことがもっとあるかもですね(^^) |
わかの |
2泊3日で旅に出ましたら、糠床の上の方が死んでおりました。もう、排泄物の臭い・・・。はう〜。 さて、ウチでは素焼きの植木鉢で糠床を「飼って」おります。ほどよく水分を保つことと、菌の呼吸には良いようです。 酵母は「無濾過のビール」で、乳酸菌は「ビオフェルミン」で・・・。悪くないような? |
(110) 09/05/(Fri) 09:24 >> |
(129) 千 > 夏の糠床は我がままお嬢様なんですよね・・・毎日1回はかき混ぜないとあっという間に腐乱死体になちゃうんです。そういう時は冷蔵庫に入れるとか、凍らせたペットボトルを上に置いて新聞紙でくるむなどの方法もあるんですが、植木鉢だと冷蔵庫がヤバいですよね(汗) うちでは糠床用瀬戸壷に透明の蓋がついたものを使っていて、更にその上に布巾を被せています。 とりあえず糠漬けはかき混ぜるのが習慣になるまでは結構ダメにしちゃうので諦めずにがんばって下さいね。 |
ken_b |
残暑お見舞い申しあげます。 千さん元気になられて良かったです。 上の子供が地元のFCでサッカーを始めました。まだへたっぴーで見ているこっちがいらいらします。今度の日曜日に試合があります。小3小2(U−9)の合同の試合らしいのですが、うちのFCは小3は3人しかいませんのでへたぴーでも出れそうです。親が楽しみにしています。 |
(109) 09/04/(Thu) 21:24 >> |
(128) 千 > 残暑見舞い御丁寧にありがとうございます。転職活動は体力、気力、運、勝負なのでなんとか短気で勝負をつけたいというのもあり、ダウンせずにがんばってます(^^)お気遣いありがとうございます。 お子さん、サッカー!おお〜!!私の甥は親の希望のサッカーを蹴って野球に行ったので姉夫婦が羨ましがりそうです(笑)うちへ泊まりに来た時は野球だと場所がないのでサッカーをつきあってするんですよ・・・ken_bさんもこれからお子さんにサッカーにつきあわされますね(笑)今はヘタでもすぐに上手になりますからうかうかしてられませんよ〜! これからはお子さんとサッカーも観にいけるし楽しみですね。 で、試合結果はどうなりましたか? |