いどジジ掲示板
のんべんだらりんと楽しんでいって下さいね
でもいたずらはダメダメだぁ〜
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
ちゃまSUKEママ |
こんにゃくの花って臭かったのね・・・コンニャク芋作ってる農家の人の5年に一度のご苦労が偲ばれます。でも昔の人ってそんな臭い花の根っこをよく食べようなんて思いましたよね〜。 私が以前プランターで育てていた苺は鳥にやられました・・・。実家では蟻にやられたらしいです・・・あとスイカも。 |
(65) 05/16/(Fri) 22:17 >> |
(68) 千 > コンニャクの花はフレッシュなウ○コの匂いです。たぶんちゃまSUKEちゃんのより強烈かと(汗)確かにあれを食べようと思い付いた人は素晴らしいチャレンジャーですよね・・・絶対嗅いだはずなのに(笑) コンニャクにする芋は3年芋で、花が咲くのは5年目くらいからなのでコンニャク農家さんはセーフです。いや、うちでも1本で自宅前が異様な匂いで悲惨だったのに、あれが畑になんていったら・・・たぶんコンニャク文化は戦後あたりで終わってましたね、たぶん。 苺はうちもカラスなどに食べられてしまうので取り除けネット被せてますよ。ついでに青いトマトやキュウリも危険。毎年ネット設置が遅くて泣かされます。 蟻!?蟻も??スイカまで!?知りませんでした。うちもチェックするようにします。害虫のくせに贅沢で怖過ぎだわ〜(汗) |