【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

近未来スモール i が好き

ローマ字入力 i は「い」つまり「イ」なのです

ホームページへ戻る

Name Message
Subject
URL
Mail
Upload

Color | | | | | | | |
Delete Cookie
RSS

[20]はじめまして! - 投稿者:(i)おやじ

価格.コムでFUKUIさんのホームページを知り、拝見させていただきました。

本日、クールシルバーのGが納車されました!
家内と娘の意見で内装は黒で一番のありきたりになってしまいましたが・・・
前のムーヴエアロダウンXXが2/9にターボの不調により修理するか?買い換えるかで迷っていましたが、2日後の2/11(土)初めて三菱のディーラーに足を運んで実車を見たとたん、「買い換える」と心に決めました!

値引き6万円とあまり条件は良くないですが、好感のもてる営業マンでこれからの長い付き合いを考えるとOKかな・・・!?

今日は前の車からレーダー、ナンバープレートカバーの引越し作業を行い、馴らし運転で35キロほどドライブに行ってまいりました。
どこへ行っても注目度はすごいものでした。

これからは暇を見つけていろいろと(i)を磨いて行きたいと思います。その際は相談に乗ってください、よろしくお願いいたします。

( MAIL 2006年03月04日 (土) 19時52分 )
- RES -

アルバム

[23] - 投稿者:maki

納車おめでとうございます!

アイはやはり注目を浴びそうですね。
今日、赤のアイとすれ違ったんですが「来た来た来た!」って感じでしたよ(笑)

ところでレーダーはどの辺りに設置しましたか?

( 2006年03月04日 (土) 23時01分 )

[25]ようこそ!おやじさん。 - 投稿者:T.FUKUI

クールシルバーと黒の内装は、一度は考えた組み合わせです。
いいじゃないですか!イは長く付き合う車だと思うので
飽きがこないというのも選択の一つですからね。

一日で35キロも走ると、1000キロなんて
あっという間。
私なんか、まだご近所だけなんでやっと100キロです。
1000キロになるのは、まだまだ先のことでしょう。
前の車は、4年半乗って1万キロでしたから。

これからも、よろしくお付き合いください。

( URL 2006年03月05日 (日) 00時14分 )

[29]レーダーの設置場所 - 投稿者:(i)おやじ

makiさんへ

広ーい、広ーいダッシュのどこへと考えましたが、運転席のエアコンの吹出し口の前の平らなところに設置しました。
ソケットから電源を取らなくてはならないので線が少しでも目立たないようと・・・認識するためにも一番良いかと思いまして・・・?
でもGPSアンテナがニョロニョロと見えてしまうのは仕方ないか・・・!

ところでフォグランプをオプションで付けられている方は多いと思いますが明るさはいかがですか?

またHDDナビを付けているのですがTVアンテナを付けていません。受信感度、映りはどの程度でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんがどなたかご教授ください、よろしくお願いします。

( MAIL 2006年03月05日 (日) 07時44分 )

[38] - 投稿者:maki

(i)おやじさんへ
やはりレーダーはアノ辺りが見やすそうですね。
配線が目立つという意味ではダッシュが広いのも考え物ですね(苦笑)
アイを購入したことだし、レーダーも新調しようかな♪

( 2006年03月06日 (月) 11時42分 )

[18]はじめまして - 投稿者:微糖?

はじめまして。

私も(i)を検討中です。
(i)の存在は、だいぶ前に雑誌で紹介されたときから気になっておりました。
とりあえず実車を見ようということで、妻とディーラーに出向きました。
実車を見て、触って、乗ってグラグラきちゃいました。

今週末に答えを出す予定です。
営業さんの話だと、今月末の納車ということでした。予想より早いですね。

検討中のグレードはG 4WDです。
色は、全て実車を見ました。(パールWH以外)
結果、夫婦そろってジンジャーブラウンを指差しました(笑)

決定しましたら、仲間入りさせてくださいね♪

( 2006年03月03日 (金) 08時30分 )
- RES -

アルバム

[19]色が一致とは - 投稿者:T.FUKUI

微糖?さん、ようこそ!

なかなか、好みの色って一致しないものですが
ジンジャーで御一致とは、目出度い!

仲がよろしいか、日頃からコミニュケーションが
上手くいっていらっしゃるのでしょう。

決定、お待ちしています。

( URL 2006年03月03日 (金) 18時22分 )

[16] - 投稿者:きーやん

かなり多いと言われると外したくなるで。・・・とのことですが、ホワイト系も多いんじゃないんでしょうか?あと、黒も。
 パールはたぶん同じ三菱車で使われているパール色と同じだと、ディーラーさんは言っていましたが。

 自分は初めは黄色を決めていたんですが、実際は薄い黄緑色に見えたので却下。ソリッドな赤がいいかと契約しましたが、数日後にはジンジャーメタリックに変更してしまいました(決算に間に合うように早めに契約を頼まれたのでゆっくり決めていられなかったんでこんな事に)
 アイの本で、光に照らされたジンジャーMがやけにきれいに見えたんです。全色を見られる機会があったんですが、室内で、曇ってもいたのでただのドンヨリとした色にしか見えなかったのでその時はナシだなと思っていたんですが。
 
 急いで決めないのならば実車を見てからの方が絶対良いとは思いますね・・・とか人に言いつつ今だにやっぱり赤でも良かったんでは、とか思ってしまう(>。<)

( 2006年03月02日 (木) 23時28分 )
- RES -

アルバム

[17]どう見ても黄緑です。 - 投稿者:T.FUKUI


わたしも黄色が欲しかったんですが、
ライトイエローソリッドというのは
黄緑でどうしようかと思いましたが、
多分、選ぶ人は少ないだろうというのと
例の黄色ナンバーを溶け込ませたいという思いで決めました。
ヨーロッパの小型車やSmartにもある色なので気に入っています。

ソリッドは3色しかないので、あとは赤、白ですね。
赤も良いですが、色落ちが早いような気がします。

ジンジャーメタリックは渋い感じで、よろしいのでは?

( URL 2006年03月02日 (木) 23時41分 )

[13]決めました! - 投稿者:チーバー

悩んでいたカラーですが、ライトブルーに決めました。内装はレッドのキカイダー(古い?)仕様で 笑  今度の日曜に契約行って来ます。ただカラーは決まりましたがオプション何付けようか迷い中ですー

( 2006年03月01日 (水) 22時37分 )
- RES -

アルバム

[15]現車、きれいでしたよ。 - 投稿者:T.FUKUI

チーバーさん、今晩は。

ライトブルー+黒内装の意表をついた選択ですね。
オプションねえ・・・
着けたら切り無くあるし、お金掛かるし・・

好みの一台に仕上げるわけですから
これも、楽しい悩みですね。

( MAIL URL 2006年03月02日 (木) 23時24分 )

[12]よく似合ってますね。 - 投稿者:T.FUKUI

tyさくらさん、今晩は。

カロッツェリヤのピニンファリーナですね。
楕円の形がイには、ぴったりです。
私のように、いろんな物を付けない方が
すっきりとしてきれいです。

いちいち取り出す必要が無くなったわけで
ポケットなどに入れておくには、余計な物は
付いている必要が無い。

私もジャラジャラ付けないようにしようかな。

( MAIL URL 2006年03月01日 (水) 19時00分 )
- RES -

アルバム


[11]Re:インプレッション - 投稿者:T.FUKUI

makiさん、こんにちは。

2回の試乗良かったですね。
900Kgという重さと、660ccが絞り出すトルクでは
同じ40Km/hでも違うものですね。
私のはマユアルでしたから尚更。

どこがどう違うのか、メカニズム的には
分からないのですが、どうも国産車は
路面からの情報がリニアーに伝わってこない。
下の動きを、どこかでせん断するのが
良いこと捉えているのでしょうか?
これは美点でも何でもないですね。

着座位置が高いのも、スピード感をスポイルしています。
スルスルとスピードが上がっていく感じ。

もう少しエンジンに当りがついてきたら
アクセルべた踏みなどもやってみたいです。
3,000〜4,000辺りのトルク感はなかなか良いので
どんな風な加速をするのか楽しみです。

プラットフォーム、シャーシは1,000ccを積むこと、
パジェロミニにも使うために、かなりしっかりと
作られているようです。
確かに、シャーシが勝っていますね。

ステアリングは、もう少しシャープだったら良かった。
女性の運転比率が多いことなど考えてギヤ比を
決めたのでしょうが、これだけが、ちょっと残念。

i で一番気に入ったのは、ブレーキです。
このフィーリングは一流です。
踏力に応じて効いていく感じがとても良い。

ロールはするけれど、しっかりと踏ん張って
リヤミドシップの良いところが生かされ
誰が運転しても、カーブで怖い思いをすることは
ないでしょう。

軽自動車の枠がエンジン800cc、トレッド+20cmに
なったら、世界一のスモールが出来るでしょうね。
税金、その他はいまのまま(笑)






( MAIL URL 2006年03月01日 (水) 18時37分 )
- RES -

アルバム

[24] - 投稿者:maki

T.FUKUIさん、こんばんは。
乗り味に対する好みが似ている方とお話しするのは嬉しいものですね。

ステアリングのギア比について、私ももう少しクイックであったら と思います。
プントへの馴れのせいかもしれませんが。
特にブラインドなきついコーナーに突っ込んだ時にイメージとズレるような感じがありました。
確かに「ヒヤッ」とすることは無いですけど。
ここはミッドシップ車らしいスポーツ感を演出できるポイントだったでしょうに・・惜しいですね。


>軽自動車の枠がエンジン800cc、トレッド+20cmに
>なったら、世界一のスモールが出来るでしょうね。

激しく同感です。

( 2006年03月04日 (土) 23時22分 )

[10]キーホルダー - 投稿者:tyさくら

こんばんは♪
T.FUKUIさんのキーホルダー素敵ですね
私も なにを付けようかと いろいろ物色していたら
ピニンファリーナという 工業デザイナーの
キーホルダーを見つけたので付けてみました♪
柔らかな曲線が イ号のイメージにぴったしです

( 2006年03月01日 (水) 11時21分 )
- RES -

アルバム


[8]インプレッション - 投稿者:maki

T.FUKUIさん、どうもです。

試乗しました。
しかも2日続けて違うコースを(笑)
1日目は平坦でハイスピードなコース。
平坦な道路でのアイの振る舞いは一言で言うと「イージー」ですね。
何のストレスも無く走っちゃいますね。
プントのように「スピードが上がりすぎてるよ」なんて言わずに、平然と。
個人的にはもう少しスピード感を含めたインフォメーションが欲しいです。
きっとシャーシが速いんでしょうね。この車。
でも、求めている走りとはちょっと違うかな?

続いて2日目は峠道。
ワインディングでのアイの振舞いは好ましいものでした。
登坂で見せるミッドシップらしいアンダーステアをアクセルでコントロールする楽しさはクセになりそうです。
ロールコントロールを締め上げていないせいか、奥行きがある動きなので、うちの妻でもきっと安心できるでしょう。
なにより下りでは驚きの安心感。
かなり凸凹のある舗装でしたが、足の動きも良く、ブレーキも非常に良かったです。

ということで、合格です♪

エンジンの感想もついでに。
このターボエンジンは良い出来ですね。
適度なトルクがありレスポンスも良いし。
ターボが効く前の極低回転時の「スカスカ」と、アイドリング時の音振さえ無ければ660ccとは判らないかもしれません。

ちなみに試乗車は4WDです。

( 2006年02月28日 (火) 23時21分 )
- RES -

アルバム


[7]色選びはむずかしい・・ - 投稿者:T.FUKUI

makiさん、今晩は。

イベントで何色か見ましたが、白もなかなか良かったですよ。
ということは、パールホワイトも良いのでは。

白は大きく見えますが、お掃除が・・・

それにも増して、早く乗られて、どんな感じか
お聞きしたいものです。
1,800cc 130HPから乗り換えても、大きな違和感を
感じることは、あまりありません。

街中ではイのような車のほうが走りやすいですね。

( MAIL URL 2006年02月28日 (火) 22時13分 )
- RES -

アルバム


[6]色いろいろ - 投稿者:maki

みなさん、こんばんは。

私は今週末にも決断しようかという勢いなんですが・・
色で悩んでおります。
当初『クールシルバー』しか頭に無かったのですが、ディーラーさん曰く「クールシルバーはかなり多いです」。
かなり多いと言われると外したくなる訳で。。
現在ホワイト系の2色が筆頭候補に上がっています。
ソリッドでシャープな感じも捨てがたいし、パールの優しげなイメージも良さそう。

はぁぁ・・パールの実物を見られたらこんなに悩まないんですけどね。
楽しい悩みではありますが(笑)

ちなみにアーマーオールは私も常備しています。
イタリア車のプラスチックはもろいですものね。

( 2006年02月28日 (火) 21時37分 )
- RES -

アルバム

[14] - 投稿者:きーやん

 かなり多いと言われると外したくなるで。・・・とのことですが、ホワイト系も多いんじゃないんでしょうか?あと、黒も。
 パールはたぶん同じ三菱車で使われているパール色と同じだと、ディーラーさんは言っていましたが。

 自分は初めは黄色を決めていたんですが、実際は薄い黄緑色に見えたので却下。ソリッドな赤がいいかと契約しましたが、数日後にはジンジャーメタリックに変更してしまいました(決算に間に合うように早めに契約を頼まれたのでゆっくり決めていられなかったんでこんな事に)
 アイの本で、光に照らされたジンジャーMがやけにきれいに見えたんです。全色を見られる機会があったんですが、室内で、曇ってもいたのでただのドンヨリとした色にしか見えなかったのでその時はナシだなと思っていたんですが。
 
 急いで決めないのならば実車を見てからの方が絶対良いとは思いますね・・・とか人に言いつつ今だにやっぱり赤でも良かったんでは、とか思ってしまう(>。<)

( 2006年03月02日 (木) 22時21分 )

[22] - 投稿者:maki

そうですね、ホワイトも多くなりそうですね・・。

でも、実物を見たらたまらなく白を気に入ってしまいました(笑)
もう本当に惚れちゃった感じです。

ということでパールでオーダー入れちゃいました!

( 2006年03月04日 (土) 21時41分 )




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板