[75]ホーンの交換 - 投稿者:T.FUKUI
T.FUKUIです。
イのホーンは身体に見合ったシングルのような感じで、 ちょっと、情けない。 騒音問題とかあるので良いこととも思えないんですが 必要なときに、必要な音量と音色は欲しいです。 ということで、交換というか、ダブルホーンにします。 雨も上がったので、懐中電灯片手にボンネットを開けてみたんですが、リレーの位置は分かりましたが ホーンそのものが見当たりません。
明日は暖かくなるようなので、取り付けをやってみようと思います。 詳しくはイの記録の方に書くことにします。
(
MAIL
URL
2006年03月11日 (土) 01時42分 )
|
アルバム
|
[76] - 投稿者:Mrカルカッタ
T.FUKUIさんはじめまして 納車後、楽しく見させていただいています
私もイを注文したときに、ホーンを納車と同時 に交換しようと購入し手元においておきました 納車後、ホーンを探したところ、純正フォグ ランプが付く位置(運転席側)あたりにスリッ トがきってあり、其の奥にホーンが付いていま した 私の購入したホーンはPIAA製で少し小型ですが 、取付け場所を変えないと取付けできない感じ がします 私のイは、ボンネットの中には取り付けること になりそうですが、良い取付け場所が見つかり ましたらば、ご教授お願いします
(
2006年03月11日 (土) 06時17分 )
|
|
[78] - 投稿者:ティーエヌティー
私もイのホーンにはがっかりでしたので交換しています。 バンパー内に何とかつけようとおもっていたのですが スペース的に無理でした。
ホーンの位置はMrカルカッタ産が言われているところです。 写真をアップします。
私はここにつけました。参考になれば幸いです。 配線が汚いのは愛嬌でお願いします。
(
2006年03月11日 (土) 22時36分 )
|
|
[80]ホーンのこと - 投稿者:T.FUKUI
Mrカルカッタさん、ティーエヌティーさん ようこそ!!
イの記録に書きましたが、あの位置への取り付けはむりですね。 付けられたとしても1個ですからホーンタイプは あまり意味がない。
ティーエヌティーさんのように、別のところでないと 2個は収まらないですね。 ところで、ティーエヌティーさんが付けられたところには 捨て穴があったんですか?それとも穴を開けてしまった?? ぜひ、教えてください。
(
MAIL
URL
2006年03月12日 (日) 03時08分 )
|
|
[82]ホーンの交換! - 投稿者:なか
T.FUKUIさん、こんにちは、なかです。
イの記録拝見しました。ご苦労様でした。
ホーンの交換で、そこまでしなくてはならないのですか! 驚きです。 今時の車はそうなっているのですか?
ミニはボネットを開ければすべていじれました。
増々「整備解説書」の必要性を感じます。
もっとも、私はまだアイのボネットさえ開けてません。ミニの時は、外観は別として、中身はいじり回し、車検書に「改」の文字を付けてしまいました。 今回は「日常の足」だと自分に言い聞かせてます。
しかし、あの写真を見ると、何時まで我慢できるやら! 今後も、貴重な写真お願いします。
(
2006年03月12日 (日) 06時45分 )
|
|
[83] - 投稿者:ティーエヌティー
T.FUKUIさん ティーエヌティーです。 私が取り付けた位置にはもともと取り付けボルトがあり、 (何がついていたかはすみません忘れました。) ホーンはそのボルトに共締めしました。
色々探したんですが、ホーン2個を取り付けるスペースは ここしかないように思いました。
ただ、ここにつけるとバッテリーカバーが外せなくなります。 そのときはホーンを仮に外せばいいのですけど。
(
2006年03月12日 (日) 07時16分 )
|
|
[86]ホーンの取り付け位置 - 投稿者:T.FUKUI
なかさん、ティーエヌティーさん、こんにちは。 全長の制約があるためか、小さなホーンが 1個しかないので効率を考えると、 あの狭いところという事になったのでしょう。
ホーンタイプ2個なら奥のほうでも良いですから。 さっそく、ティーエヌティーさんが付けられたところを 見てみましょう。
(
MAIL
URL
2006年03月12日 (日) 16時41分 )
|
|
[95] - 投稿者:maki
T.FUKUIさん、こんばんは。 ホーンの取付け拝見させていただきました。 キレイにインストールされましたね!お見事です。 「ティーエヌティーさん方式」がアイへのホーン取付けのスタンダードになりそうですね。
(
2006年03月15日 (水) 20時39分 )
|
|
[96] - 投稿者:ティーエヌティー
T.FUKUIさん、私の取り付け方法を参考にしていただいてなんだか うれしくなりました。写真をアップした甲斐があります。
makiさん >「ティーエヌティーさん方式」がアイへのホーン取付けのスタンダードになりそうですね。
そこまで言ってもらうとちょっと照れます。でも私の写真が皆さんの 参考になればうれしいですね。
このBBSはとても居心地がいいので困ったことがあれば相談させてください。
近いうちにスピーカの交換、デッドニングに挑戦するつもりですので 何か参考になりそうなことがありましたらまた投稿させていただきます。
(
2006年03月15日 (水) 22時33分 )
|
|