[31]結論! - 投稿者:微糖?
本日、結論出しました。
食事ぃ〜睡眠〜アイアイアイ♪(アリナミンCM風)
我が家のファーストカーとして(i)を指名いたしました。 下取りについても三菱さんでと考えていたのですが、こちらの希望額に 大きく届かず断念。 営業さんの提案でディーラー目の前の外車屋へ持ち込んだ結果、 三菱さんでの下取り提示額より100万円高い査定額が提示されたので 即決いたしました。追い金の発生はありませんでした。
契約したのは、G 4WD ジンジャーブラウン。 4WDにした理由は、高速での安定性重視です。 ファーストカーなので遠出も(i)で行きまぁす♪
値引きは、当初5万だったのですが、10万までアップ。 車両の値引きが7万で、オプションからの値引きが3万です。 車庫証明の手続き等、営業さんが動けるものの費用等をカット。 オプションのフロアマットは取り付け工賃カット。←置くだけなので!
ナビは、ディーラーに持ち込みで取り付けのみをお願いします。
オプションは、 ・リモコンエンジンスターター ・カスタムパッケージ(ROAR) ・オートライトコントロール ・フロアマット(デラックス) ・ハーティーシッカリパック
納車予定ですが、3月25日と言われました。
これからよろしくお願いいたします
(
2006年03月05日 (日) 19時41分 )
|
アルバム
|
[33] - 投稿者:T.FUKUI
微糖?さん、今晩は。 わたしもイ一台だけにしました。 だから、どこへ行くのもお供はイです。
4WDも考えたんですが、10kg重くなってしまう フルタイムでもスリップを感知したとき以外は 4駆ではない、ガソリンを食う、メカが増えれば 故障の原因も増える、高くなる、などなどで 2駆にしました。
雪道を走る必要がある人にとっては必需品で 選択肢があることを喜ばなくてはいけませんね。
私の場合、オプションはMOMOのみで あとはなにもありません。 いたってシンプル。
(
URL
2006年03月05日 (日) 21時09分 )
|
|
[34]知りませんでした - 投稿者:微糖?
T.FUKUIさん
こんばんわ。
MOMO良いですよねぇ。 主に触る個所への投資は、満足度が高いですよね。
4駆は、フルタイムと聞いていますが、スリップを 感知したときのみ4駆なんですか? 燃費が悪くなるのは覚悟の上です。
4駆になるとFFにあるようなトルクステア気味に なると聞いています。FFほどでは無いとも聞いています。 ちょっと気になるので営業に確認してみます。
ちなみに、神奈川ですが4駆の販売数は少なく無い ようです。
(
2006年03月05日 (日) 21時46分 )
|
|
[37]4WDのこと調べてみました - 投稿者:T.FUKUI
微糖?さん、今晩は。 うろ覚えの情報ではまずいと思い調べました。
「Motor Magazine」3月号臨時増刊 MITUBISHI i Mechanismのページから抜粋しますと --------------------------------------------- 4WDシステムは、シンプルなメカニズムながら 確実な動力伝達が行えるビスカスカップリング 方式を採用。機構的にはフルタイム4WDなのだが 通常はほぼ後2輪駆動の状態で走行し 後輪にスリップが発生する状態となったときのみ 自動的に前輪が駆動されて4WDとなるシステムだ。 --------------------------------------------- と書かれているので、間違いないと思います。
(
URL
2006年03月06日 (月) 00時58分 )
|
|
[47] - 投稿者:maki
私も雪が降らない地域に住んでいたら2WDのアイを選びたかったです。 この排気量ですから軽いに越したことはありませんからね。 特に燃費にはかなり影響を及ぼすはずですから。
私の場合は、 「アイは若干アンダーステアが強いので、少しでもアンダーを薄めるべくフロントへのバラストのつもりで4WDを選んだんだよ。」と自分を慰めています(苦笑) ビスカス方式の4WDですが、FFベースでこの方式にするとコーナーリング中に前後の回転差による悪癖を持ちますが(最近のモデルは違うのかな?)、後輪駆動ベースなので問題はないはずです。 以前セカンドカーにしていたホンダ・バモスも後輪+ビスカスだったのですが、雪道の安定感はなかなかのモノでした。 パワーは全く違いますが、インプレッサWRX(初期モデル)よりも安心してアクセルを踏めるほどですよ。
(
2006年03月06日 (月) 22時11分 )
|
|
[48]ありがとうございます - 投稿者:微糖?
T.FUKUIさん
4WDの件、丁寧な解説ありがとうございました。 やはり(i)のバイブルは買うべきだった。。。 燃費については、カタログ値だと大差ないですが 実際は、どぉなんでしょうね? 燃費向上グッズを移植しなければ・・・。
今、カーナビ選びに夢中ですが、カロのAVIC-HRZ08 は人気でネットショップでは軒並み在庫切れですねぇ。 このリンク先のナビでも良いんですが、オーディオ レスにしてしまったもんで・・・。
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_100.html
(
2006年03月06日 (月) 23時33分 )
|
|
[50]4WDのこと - 投稿者:T.FUKUI
微糖?さん、今晩は。
いざという時は、やはり4WDの威力はありますから 選択も間違いと言うことではないと思います。
私もテラノに7年乗りましたので4駆のありがたさは 良くわかっています。 makiさんもおっしゃってましたが2駆の場合の 重量バランスは45:55ですが、 4駆にすることで、ほぼ50:50の理想に近づくのではないでしょうか。
(
URL
2006年03月07日 (火) 01時33分 )
|
|