【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

北武急行の伝言板

ご感想・ご意見などありましたらご利用下さい。
ただし,論理的でない(意味不明な)文章・建設的でない単なる中傷・
不適切な言葉遣いなどがあった場合,予告無しで削除する場合があります。

北武急行ホームページへ戻る

Name URL
Title Mail
Color
Cookie Pass





[936] 初めまして。「大北武」感心させられました。
From:害吉


噂に名高い大架鉄「北武急行電鉄」の世界を、一部ながら堪能させて頂いております。

社長chaz様における架鉄としての志向は「車両系架鉄」とのことですが、なかなかどうして沿革・路線図・コレクションと、多くの架鉄経営者の尊敬の的たり得るものがあると思いました。
正に架鉄界の強盗慶太、架鉄界の根津嘉一郎とも言うべき「架鉄王」の風格を感じました。
さながら「大北武」。

北武急(東京証券取引所的表現)がもし実在すれば、野田市は「北武の町」として、西武の所沢や京王の調布のような感じの町になっていたのでしょうか。
また、昭和31年の念願の日本橋乗り入れに際しては、京阪よろしく地下線の入り口に「先覚志茲成」のような扁額でも飾っているのでしょうか。

見る人により、大北武のどこに萌えを感じるかは様々でしょう。

私の場合、車両やパンフレットに、それぞれの「時代感」を感じた所です。

特急車2000系には「昭和40年代っぽさ」を感じました。
新車だった頃の2000系の走る踏切には、プリンスブルーバードやスバル360やパプリカが待っていたことでしょう。
そしてストンと落とす形の「日本橋行き」サボもまた、昭和らしいチープさを醸し出しています。

また、「絵葉書」があり、それに「ジンチャク写真」ですか。
ジンチャク写真なら、ありえないカラーリングとかありますからね。

また、鳥瞰図の沿線写真も、よくぞ「戦前らしさ」を出していると思います。
この頃の北武に乗って、草創期の巨人軍の選手たち(沢村栄治・三原脩・千葉茂etc)は茂林寺を目指したのでしょうか。

また、「赤城山で迎光」も、1950年代らしさを出していると思います。
ライバルの東武は、ニャンコが特急車だった頃ですね。
この頃の交通公社の時刻表には、列車電報の案内もあったことでしょう。

・・・と「初めまして」であるにもかかわらず、長くなってしまい申し訳ございませんでした。

当方も「害吉鉄道」のCEO(最高経営責任者)としての業務に忙しいこともあり(笑)、大北武の広大で深遠な世界の全てを見尽くした訳ではありません。

当方としても「東の北武、西の害鉄」「リアルの北武、電波の害鉄」と並び称されるよう、常日頃から怠りなく精進して参ろうと思っております。

2008年11月05日 (水) 21時29分


[937] 持ち上げるにもほどがありますよ。
From:chaz@北武急行

はじめまして。
いきなり「大」とか付けられて,「えっ,何々?何が起こったの?」てな感じでしたよw
 また両巨頭を引き合いに出すなんてあなた,こっちはただただ好きなことを勝手にやってるだけですんで,こそばゆいやらくすぐったいやら(同じだ!)。
 
 さて「北武の町」ですか。うーん,そうですねぇ。野田はやっぱり「キッコーマンの町」だろうと思うんでね,今ひとつピンと来ないんですが,重要な分岐点であることは確かですからねえ。
(裏?設定のプロ野球チームは野田市営球場を本拠地にしているのですが,市が命名権を売ったので「キッコーマンスタジアム」になっているらしいです。スコアボードにもユニフォームのそでにも「キッコーマン」の文字が・・・)

 「時代感」を感じていただいたのは,まさにこちらのねらい通りですので嬉しい限り。
800系の絵にはマツダの軽3輪が登場しておりますが,2000系なら確かにその辺でしょう(ブルーバードはダットサンですが)。トヨエースあたりも捨てがたい。いずれそんなシーンも作ってみたいと思います。
差し込みサボ,新聞広告等々。「よくぞ見てくださった!」ですよ。作者冥利に尽きます。

害吉鉄道さんは,寂景院さんでお見かけして拝見しました。最初は,正直ネーミング等で引いてしまったのですが,「オモロイことをやってやろう。」と意気込みが伝わって参りました。どんどんブッ飛んでいただけることを期待しています。

重ね重ね,ありがとうございました。

あ,ちなみに私,社長ではなく一観察者という立場のつもりでおります。経営なんてそんな責任の重いことはまっぴらでございまして,はいw

2008年11月06日 (木) 20時15分

[938] 音楽の力
From:害吉

いえいえ何をおっしゃいますやら、さすがは大北武、架鉄王の名にふさわしい堂々たるコンテンツ。その大北武の力をもって此の害鉄めにほんの5億ばかし・・・
なんてことを、最近逮捕された某TKは兵庫県の投資家に言ったんでしょうかね。
確か、その投資家個人のために某TKがおん自ら「世界で1つだけの曲」を作ったらしいです。

・・・で、何が言いたいのかというと、イメージソングを聴かせてもらったということです。
歌詞が書いてなかったですけど、こんな感じで良いですか?

----
昇る朝日に夢を託し さあ始めよう新しい一日
見慣れた部屋 いつもの道 だけど昨日と違う
ドアが開き 乗り込めば 始まるよ 新しい旅が
希望を乗せて 幸せ乗せて 列車は走る
街から街へ 人から人へ
今日から明日へ続くレールウェイ
----

これは初音ミクに歌わせたものですか?
さすがは不世出の大北武、作詞作曲のセンスも持ち合わせていらっしゃる。つきましては此の害鉄めに5億ばかし(もういいっちゅうんじゃい

CI戦略を意識した、メロディアスなCMソングになってると思います。
30秒CMなら「ドアが開き〜」の所から流すような感じでしょうかね。

私にこういう作詞作曲のセンスがあれば、昭和30年代っぽい、子供でも歌えるようなインパクトのあるCMソング作りたいです。
「京阪特急の唄」みたいな。
http://jp.youtube.com/watch?v=sw70VkQy0X4

そういえば北武急行では不動産事業・遊園地事業はやってないのでしょうか。
あと、日本橋や両国のターミナルもどうなってるか、激しく知りたいです。

北武百貨店の本店って両国になるのでしょうか?
また、日本橋開業後の北武両国は、両国(国鉄)や上本町(近畿日本)のような、頭端式と通過型ホームが共存する駅になっているような気がしますがどうでしょう?
でも昭和31年というと、東京では初めて架空線式の地下線と言うことになるのでしょうか。
現実には、昭和35年か昭和38年だかの営団日比谷線ですよね?

あと、プロ野球チームも持っていると言うことで、平日ダイヤ・休日ダイヤの他に「デーゲームダイヤ」「ナイターダイヤ」もあるのでしょうか。
試合の進行状況に応じ、どのタイミングで上り(日本橋・両国方面)の臨時電車を出すかも、運行担当者の腕の見せ所でしょう。
両国〜野田市をピストン輸送する野球臨ともなると、予備車が一斉に出動し、さながら琴電並みの「電車博物館」になるのではないでしょうか。
(※野球臨の日本橋乗り入れがないのは、A-A規格を満たしていない原型当時の630が最初に使用されたから)
で、電車ファンはともかく野球ファンには「ドアが開き〜 乗り込めば〜 ボロ電車」とか言われるんですよね(笑)
700系とか800系とか1000系の最後の勇姿は、この野球電車だったのではないかというような気がします。

しかし、ユニホームの袖に「キッコーマン」とはまた、草創期の広島カープ(ハセリョーとか金山次郎とかの頃)の「フマキラー」や、昔の大洋ホエールズの「まるは」みたいですね。

嗚呼また長くなってしまった。ごめんなさいです。

2008年11月07日 (金) 21時19分

[939] 長ぇ〜よw いやいやありがとうございます
From:chaz@北武急行

>歌詞
 はい,合ってます。ニコニコ動画では「暗い」という コメントもいただきましたが,確かにイントロが暗いね。
 元は,初音ミク体験版で社歌の方をを歌わせたんですよ。で,狙ったとは言えあまりに古臭いので新しい感じのも一曲。ってことで。
(その後鏡音リンレンを買って70曲も歌わせてしまったのは内緒ですw)

関連事業については,中身のないタイトルだけになるのはいやなので公表していませんが,当然,旅行代理店や不動産,建設,流通,アミューズメントなどに関わっていることでしょう。ポスターのある「ぐんマリン」(北武ウォーターパーク)は,たぶんプールだけではなく遊園地が併設されているのだろうと思います。

 日本橋駅は配線だけギャラリー別館にありますが,地上部はコレド別館とか野村とかMUFJとかの辺りなので,入り口しか無いっぽいですね。
両国は地下化に伴い単なる通過駅になったものと思われます。気動車の始発ではありますが,地下駅にあまり滞留させるわけにも行かないし,地上部に留置線があるのかも知れませんね。

 架空線式の地下鉄は1号線の方が早いんじゃないかな?いずれにしても'60くらい。しかし,京成の上野乗り入れが'33ですから,トップバッターというわけではないです。それでも早かったわけで,地下鉄規格ではなくトンネル規格で建設されたため,A-A基準時代でも非貫通車が入線できた,と言うことにしておきます。

 野球ダイヤもきっとあることでしょうが,私その方面にはとんと暗い(というか関心がない)ので,何にも考えておりません。旧型車の最後の活躍場所はなるほどそうかも知れませんね。
・・・でまあ,野田で何かをやるにはお醤油やさんを避けては通れないと思うのですよ。そのほうが「リアル」だしw

2008年11月07日 (金) 22時28分


[932] ブログを・・・
From:中距離電車

お久しぶりです。覚えていらっしゃるでしょうか?
中距離電車です。
北武急行電鉄、毎日楽しく拝見させてもらっています。
あ、本題に戻ります。
私、先月ブログを開設いたしました。
名前は「中距離電車のブログ」です。
まあ、ほとんど日記みたいなものですが、一度来てみて下さい。来たら何か一言コメントを残していってくれればと思います。
リンクもできたらいいなぁと、思っております。

2008年11月04日 (火) 20時02分


[935]
From:chaz@北武急行

ご無沙汰です。引き続きご覧頂いていると言うことでありがとうございます。
以前に投稿いただいたこと,もちろん覚えています。というより,前回の書き込みに対する回答を見ていただいたのかなぁ?と気に掛かっています。

反応してくれると嬉しい←→せっかく書いたのに反応がないのは寂しい。と言うのは,ブログを始められたということなのでよくおわかりいただけると思います。
質問をいただいたから答えたのに,それに対する反応が何もないというのはとても残念です。(礼を言え,とか言うわけじゃないですよ。役に立ったのか,立たなかったのか,とかね。)

と,言うわけで素直に「開設おめでとうございます」とは言いにくい私が居たりします。
現状ではまだ私がコメントできるような状況でもなさそうですし,今後に期待をさせていただきます。
では。

2008年11月04日 (火) 22時40分


[930] こんばんは
From:ブルトレみずほ

お久しぶりです。お元気ですか?
今年も、鉄分補給の特番がありましたね。
鉄人さん達のなかに座っていらしたのでしょうか?

トップの絵が、かわりましたね。(^^)
3Dの細かさに驚かされました。
勉強になります。

これからの季節、だんだん寒くなってきます。
お体大切に・・


2008年10月30日 (木) 20時07分


[931] いましたよー
From:chaz@北武急行

お久しぶりです。
鉄分補給スペシャル,ご覧いただけましたか。
はい,あの中に座っておりました。
収録ではマイクを向けられてコメントもしたのですが,
あっさりばっさりカットされておりました(笑)
(国鉄フォントの方の作られた方向幕・・・「薬丸」とかあったやつ・・・の中に「北武前橋」も混ざっていたんですよ。)

スペシャル1・2はなんとDVD化されまして,しかも特典映像としてお宅訪問をされてしまいました。
ディスクを頂いたのですが,ウチの場面を見るのが怖くてまだ封を切っていません。

トップ絵
久々の更新です。生活感を出したくて,夜の踏切にしてみました。暖かい家に早く帰りたい,そんな雰囲気を感じていただけたらうれしいな,と思っています。

今日は今年一番の寒さだったそうですね。
来週は立冬を迎えます。早いものですね。

2008年10月31日 (金) 00時27分


[922] 昨日、テレビで
From:toko

昨日、テレビで見て、前橋からの、架空鉄道なんて面白いと思いHP拝見しました。
私もこの沿線近くに住んでいるので、面白かったです。
地名の読み方が違っているのですが、架空とすればなんでもないことでしょうが。
前橋から幾つか目の駅名、樋越(ひごし)と地元では言います。

2008年10月12日 (日) 09時21分


[923] ありがとうございます
From:chaz@北武急行

ごらんいただきましたか,自己満足のカタマリなので恥ずかしい代物ではありますが,面白く見ていただければ幸いです。
地名の情報ありがとうございました。
現地に土地勘がありませんもので,ネット上の情報を探して読み方を決めていたのですが,やはり正確とは行かないところがありましたね。
地元の方からの情報はとても有り難いです。今後もお気づきの点がありましたらお知らせ願えれば幸いです。

2008年10月12日 (日) 18時52分

[929] 改称いたしました
From:chaz@北武急行

「樋越」駅について,
読みはやはり「ひごし」だったようです(日本郵便のページで確認)
だとすると「ひごえ」って出てたのは何だったんだろう?というのはともかく,上毛電鉄と完全に被ります。
もっとも,「ひごえ」だったとしても漢字が同じですので,前橋近郊に2駅存在するのはまずいですね。と言うわけで「端気川」(はけがわ)に改称します。難読駅名ですね。
「玉村」も考えたのですが,町内に3駅ありますので一つに付けるのもなんですんで,無難(?)に川の名前にしました。3駅連続で川になっちゃいましたが。

2008年10月26日 (日) 13時21分


[924] 路線図
From:taka

向古河は東武日光線ですよ...

2008年10月15日 (水) 22時30分


[925]
From:chaz@北武急行

お知らせありがとうございます。
折を見て直します。

2008年10月16日 (木) 20時59分


[920]
From:常磐特快

初めまして。
アイコンを押しても、リンクに行かないときがあるのですが、どうすれば・・・。

2008年10月01日 (水) 21時09分


[921]
From:chaz@北武急行

初めまして,
ありゃ,リンク切れありましたか。
よろしければ何処がつながらなかったか教えていただけますでしょうか。

2008年10月02日 (木) 00時14分


[918] お久しぶりです
From:西武新101系

かなり久しぶりです。名鉄では比較的新しい車両が廃車になっているのとは違い(まあパノラマカーは別ですが)、北武急行電鉄は1936年製のモニ200、その改造の911-1、1941年製のモト220など、1961年製の1500系など古い車両がまだたくさん走っていていいですね。また、その中で6500系、7000系、8000系、912という新しい車両が登場しているのですから非常にバランスの取れたところがいいと思います。北武急行は味があっていいです。こういう路線が実在していてほしいです。

2008年08月27日 (水) 14時39分


[919]
From:chaz@北武急行

こんにちは
そうですねえ,バランス。う〜ん。
何も考えていなかっただけですので,もしかしたら1500系はもう走っていないかも知れません(無責任モード)
非営業車については,ボロでも文句は言われないのでもうしばらく残ると思います。
ただ,旧型車が無くなったので,荷電のためだけに緑ペンキを用意するのが非効率ですから,順次試験車と同じ赤に白帯に塗装が変更されています。
(「黎明」の絵ではED5010が赤くなっていますね。)

2008年08月27日 (水) 18時39分


[916] こんにちは
From:ブルトレみずほ

ゲリラ雷雨の被害にあわれませんでしたか?

2008年08月10日 (日) 10時36分


[917] 大丈夫です!
From:chaz@北武急行

いつも気遣ってくださりありがとうございます。
東京は結構大変なことになっていたようですが,
私の行動範囲では全然傘も使っていません。
(仕事の時間帯や,車で移動中に降られたことはありましたが。)
この前,駐車場で車から降りようとすると雨の音,家まで遠いので自転車に乗っているものでうわあ〜と思ったのですが・・・
降られない!
ちょっと先の林の方で気が雨に打たれる音が確かにしているんですけどね。結局無事に自転車で帰宅できました。
不思議な経験でした。

むしろザーッと降ってちょっとぐらい涼しくなってよ!と思う今日この頃でございます。
ではまた。

2008年08月10日 (日) 11時20分


[913] こんばんはぁ〜!
From:ブルトレみずほ

猛暑お見舞い申し上げます。
関東のほうは、大雨が降って大変みたいでしたが
被害には遭われませんでしたか?

先日のパソコンのデータ消失事件より、
少しは賢くなったようです。^^;
4年もかかってできなかったフレームページや
3Dソフトの操作ができるようになりました。
3Dっていっても、マジカルスケッチ(Shadeの子供版みたいなもの)ですが・・これでも、結構勉強になります。
やりだすと面白いので、ハマリそうです。

ところで、コレクションの書籍・雑誌のところにある
絵本ですが、なんとなーく懐かしい感じがしました。

まだ、まだ、猛暑日が続きそうですね。
お仕事大変だと思いますが、お体には気をつけてくださいね。

2008年07月30日 (水) 21時32分


[914] お暑いですね
From:chaz@北武急行

こんばんは。幸いうちの方は雨もたいしたことが無く,
帰宅してニュースを見てびっくり,でした。
データ消失事件,災いを転じて福となされたようで,
よかった(と言っていいのかな?)です。
私の方は今日職場でまたエライ目に遭いましたorz
作成した文書をUSBメモリに保存しようとしたところ,
「保存しています」状態がいつまでたっても終わらず・・・
結局「このプログラムは応答していません」になり・・・
ある程度までは自動バックアップのおかげで回復できたんですがね。
「賢い」とかはあまり関係ないかも。

マジカルスケッチ,面白そうですね。フワフワした感じのものが作りやすそう。Shadeとかでは逆に作りにくいんですよね。

絵本の感想ありがとうございました。まさに懐かしさを狙っているので感じていただいて幸いです。
この頃はああいう絵本って無くなってしまったようです。
ファンタジックなお話のモノは沢山ありますが,
情報?啓蒙?みたいな関係のは絵本じゃなくて写真本ばかりになってしまいましたね。
あの,正確な形と派手な色彩を再現してみたかったんです。
本当は手前にほっぺの赤いつややかな顔の子どもを配置したかったんですが,そこまでの技術が無く断念しました。
人物はどうにも苦手です。

れっく君の背中は飛行場になってしまったんですねぇ。
やけどしなかったかな?なんて。
ブログに架鉄にレイアウトに,頑張っておられますね(暑いのに(笑)
完成を楽しみにさせていただきます。
ではまた

2008年07月30日 (水) 23時13分

[915] こんばんは・・
From:ブルトレみずほ

ブログ見ていただいて、ありがとうございます。
何でも、やらされてしまう、かわいそうなワンコです。^^;
これからも、暖かく見守ってあげてください。・・
よろしくお願いします。


   

2008年07月31日 (木) 18時44分


[910] 時が経つのは早いもので
From:ガトラー@OER9000

どーもどーも。
タイトルでつぶやいている通り、小田急から9000形がいなくなって早2年が経とうとしております。デハ9001は喜多見で保存されているようですが、今年もファミリー鉄道展で会えるのかが気になるところであります。ガトラー自身、9000形は好きな車輌だけに小田急のみなさんにはいつまでも大切にデハ9001を保管していただきたい。

さて本題。
今神奈川県下に新たな架空鉄道を目論んでいますが、その体質改善策で小田急の9000形を入れてみようかと企んでいます。
駄菓子菓子(←わざとです)、9000形のブレーキシステムはHSC-RDとかいう特殊なもので、これをどうするかが曲者なんですよ。回生電力吸収設備を変電所につけるか、そうすると発電の方が無駄になるし、回生カットするか、そうすると今度は使わない回生はどうなるの?って話になるわけですよ。思い切って改造しちゃおうかな。HSC-RかHSC-Dかどっちかに。

あと、色も問題なんですよねぇ。下手な色塗ろうものなら途端にダサくなっちゃうし。

2008年07月29日 (火) 10時48分


[911]
From:chaz@北武急行

そうですか,もう2年になりますか。あたしの感覚じゃ小田急9000てのは「新しい電車」なんですけどね(オイ)
 ブレーキ。要するに回生も発電も両方積んでる贅沢な奴なんですよね。まあ普通に考えれば回生電力を吸収できる分の列車密度がないなら発電だけ生かしとけば?となりますが,それじゃつまんないか(笑)
 今時は何事も環境環境ですから,回生ブレーキ使わないってのは非国民かも知れません(いやそんなことはない)。で,発電無駄になるっていうなら抵抗器下ろしちゃいましょ。相当軽くなるし,抵抗器なら使い回しも効くんじゃないかな?なんなら売っぱらってもいいし。
 架空のお話として面白いのを是非考えてくださいませ。
 それから塗色ですが,あえて「カッコイイ」9000形をダサくしちゃうってのもありかと思います。
よりによって何でこんな色に塗るかな。とか,形ってものをもうちょっと考えて塗り分け線決めろよ。とか,そんなツッコミも楽しいものです(ほんとか?)
 北武なんかは荷物車の色を,手持ちのペンキ適当に組み合わせたので目が痛くなるようないやな塗り分けになってたりします。

2008年07月29日 (火) 15時38分

[912]
From:ガトラー@OER9000

まあ列車密度はそこそこあるんですけどね>ウチの神奈川ローカル架鉄
じゃあ発電用の抵抗器下ろしてHSC-Rに変えちまうかー。
で、その余った抵抗器は交換用にストックと。

実はほかにもいろいろな車輌を考えていまして、ちょっと前までは釣り掛け電車もガンガン走っていましたよって設定をやっております。
例えば、小田急出身のABF車(1900形や2100形)とかAB車(1400形)に混じって、鶴見臨港のモハ330形だとか、南武鉄道のモハ150形だとかといった買収国電群、富山地方鉄道では僅か9年で廃車されたというクハ91・92だとか、それこそ色んな車輌寄せ集めて運行されていたとかいう感じですね。現在、公開に向けてページもいくつか作ってるんですが、いつになることやら。

2008年07月29日 (火) 18時32分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板