【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月14日より開催予定

北海道マンション管理問題支援ネット

マンション管理に関する相談、質問、情報交換に利用して下さい。
営業、誹謗中傷及び管理者が不適切と判断した投稿は、予告無く削除させていただく場合があります。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

分譲マンションの政策に関するご意見募集の結果について HP管理員 2010年11月17日 (水) 15時33分 No.1489

icon ≪国土交通省≫

分譲マンションの適正な維持管理や計画的な修繕及び改修、建替え等分譲マンション政策のあり方について、広く国民の皆さまから意見を募集するため、平成22年7月29日から同年8月31日にわたって「分譲マンションの政策に関するご意見募集について」を実施したところ、合計327件、96名(団体を含む)の方から貴重なご意見を頂きました。

分譲マンション政策に関するご意見募集結果
http://www.mlit.go.jp/common/000128507.pdf

http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000054.html
HP管理員 2010年11月17日 (水) 15時36分 No.1490

icon ≪朝日新聞社≫
分譲マンション政策 意見募集に327件、国交省「今後の政策につなげる」

 国土交通省は11月16日、分譲マンションの適切な維持管理や計画的な修繕、建替えなどを円滑化する政策のあり方について、7~8月にかけて行っていた一般からの意見募集の結果を公表した。

 それによると、96人(団体含む)から、計327件の意見が寄せられた。内訳は、計画的な維持修繕の促進策に関する意見が105件、適正な維持管理活動の維持方策に関するものが113件、大規模改修・建替え円滑化のための方策に関するものが109件だった。

 主な意見の内容は、修繕積立金の目安の設定▽分譲時などの長期修繕計画・修繕積立金に関する説明の徹底▽管理組合への金融・財政支援▽マンション再生時の建築規制の緩和や事業資金調達の円滑化▽区分所有法の建替え決議要件の緩和――など。

 このうち、修繕積立金の目安は、今年内にも策定する方針。また、そのほかの意見についても、「制度改正も含めて、今後の政策につなげていきたい」(国交省)と話している。

http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011160007.html





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月14日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板