【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催

北海道マンション管理問題支援ネット

マンション管理に関する相談、質問、情報交換に利用して下さい。
営業、誹謗中傷及び管理者が不適切と判断した投稿は、予告無く削除させていただく場合があります。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

区分所有者名簿について Aa~ 2010年04月04日 (日) 00時37分 No.1343

icon 初めまして
理事会議事録が届きました
◎区分所有者・居住者名簿利用について
名簿は管理事務室において管理会社が保管し、役員が名簿利用の際は理事会の承認を得ること」
当管理組合において「管理会社変更の臨時総会」が行われました
理事会において承認され理事長が総会招集を行いました
しかし、理事会での決議がないと他の役員の「総会は流会」という理事長印が押された文書が各区分所有者に速達され、結果、流会で終わりました

その後に理事長職辞任表明という議事録と共に上記の文書がありました
理事長は表明ではなく、役員から辞任するよう要請されています

言いたいことは、理事長が各区分所有者に「臨時総会」文書を出したことにより、上記の議事録文書であるということです

理事長が名簿を持つことになぜに管理会社が関与してくるのか憤慨極まりなく、まして、なぜ管理会社が名簿保管するのでしょうか

管理組合が保管ならわかります

こういう管理会社の姿勢・体制は通常でしょうか

大変、最低限な質問とわかりつつあえて質問させて下さい
そういう管理組合であり管理会社であることの渦中にいます

専門的な的確なるご助言を頂かなければ、事が進まない現状ですので
ご指導下さい
質問するのも気が滅入っていますが、的確な言葉を願い投稿致します

HP管理員 2010年04月04日 (日) 10時05分 No.1346

icon RE;区分所有者名簿について

>名簿は管理事務室において管理会社が保管し、役員が名簿利用の際は理事会の承認を得ること

標準管理規約では、下記のようになっています。
(帳票類の作成、保管)
第64条 理事長は、会計帳簿、什器備品台帳、組合員名簿及びその他の帳票類を作成して保管し、組合員又は利害関係人の理由を付した書面による請求があったときは、これらを閲覧させなければならない。この場合において、閲覧につき、相当の日時、場所等を指定することができる。

古いマンションの場合は、標準とは違った規約かもしれませんが、これと似たような表現になっていませんか
そうであれば、規約に反した理事会議事録が配付されていることになります

>こういう管理会社の姿勢・体制は通常でしょうか

この場合、管理会社は理事会の指示により行動しているだけのように思われますので、問題があるとしたら、理事会ではないでしょうか
もっとも、理事会に管理会社の社員が出席していたとしたら、的確なアドバイスがなされていなかったという範囲で問題はあるでしょうが、根本問題は理事会のように思われます

理事会の刷新が必要に思われます
sugana 2010年04月04日 (日) 13時18分 No.1347

icon 一度マンションネットにお出で頂けますか
文章から判断すれば、「管理委託契約に関する議案」に対して快く思わない管理会社が画策したのではないかと、推定します。

 また、総会に提案する議案は理事会で審議して決定するという大原則があり、もし、理事会で議案として決定していなければ、総会に提案することもできません。

 しかし、区分所有法に基づく五分の一条項の場合は「組合員の直接請求」ですから、その必要はありません。

 とにかく、適正な管理組合の運営をおこなうために、直接お話を伺いまして助言したく思います。
 相談・支援には一切料金はかかりません。気安くおいでください。
              マンションネット事務局
Aa~ 2010年04月04日 (日) 22時51分 No.1348

icon RE:区分所有者名簿について
HP管理員さま、sugana様 ご解答ありがとうございます
標準管理規約第64条は大変有効で説得性ありですので、次回の理事会で提議したく思います
当マンションにおいての理事会は管理会社にゆだね会社社員が同席しており役員の発言・意見に必ず管理会社が関与してきます
suganaさまのお察しのとうりの問題を抱えております
このたびは、理事長の決断ある行動でしたが、古参の役員と管理会社の動きで「流会」せざるをえない出来事となりました
当管理組合運営を立て直す為の様々な努力をしております
遠方にて貴NPOに参れないのが無念・残念でなりません
ここで具体的で貴重な情報を得ることができ、改善の方向に向けて指針を頂いております ありがとうございました
お邪魔虫 2010年04月05日 (月) 10時54分 No.1349

icon RE;区分所有者名簿について
>理事会において承認され理事長が総会招集を行いました。
・理事会承認は理事会で決議されたとのことではないでしょうか。
・また、議事録作成は管理規約で規定されています。
 したがって、議事録を作成し出席理事により議事録署名がされたのではないのでしょうか。

>しかし、理事会での決議がないと他の役員の「総会は流会」という理事長印が押された文書が各区分所有者に速達され、結果、流会で終わりました。
・他の役員が理事会決議がされていないと主張する根拠はないかと思います。
・問題は理事長以外の役員が勝手に【総会は流会】の文書作成し理事長印を押印し区分所有者に文書を通知したことに問題があるかと思います。したがって、日常的に理事長以外の誰かが理事長印を保管しているように見受けられます。
 理事長は管理組合の責任者として、理事長印を保管することが基本と考えます。

>その後に理事長職辞任表明という議事録と共に上記の文書がありました。
理事長は表明ではなく、役員から辞任するよう要請されています。
言いたいことは、理事長が各区分所有者に「臨時総会」文書を出したことにより、上記の議事録文書であるということです。
・理事長辞任表明内容の議事録内容とのことですが、理事長はこのことについて理事会を開催した事実はあるのでしょうか。
・もし、理事会の開催もなく、このような虚偽の議事録及び文書が作成され、区分所有者に配布されたとしたら、区分所有者法第71条の罰則規定に抵触する事件ではないでしょうか。

(追伸)
理事長印は日常的に誰が保管しているのでしょうか。?
理事長印は理事長が責任を持って保管することが基本と考えます。(ただし、管理組合預金通帳は、他の者が保管する。)
そうでなければ、あらゆる不正で、いとも簡単に理事長印が押印され、悪用される恐れが十分あります。特に、管理費等の不正流用は簡単に実行できる環境下にあるかと懸念いたします。

Aa~ 2010年04月06日 (火) 00時56分 No.1354

icon RE:区分所有者名簿について
お邪魔虫さま
まことにご指摘のとうりの問題がございます 順番には言えないですが、
☆議事録が問題でした
 議事録に「管理会社変更」の理事会決議が「理事長の臨時総会を行うとの発言があった」との文書であり、理事長が書き直すよう求めても応じないため、署名捺印できないと突き返し、でした
ここの組合の議事録は管理会社が作成しております
自分達で議事録作成すべきと助言があり、その箇所を書きなおし、役員達の署名・印鑑を求めましたが、3時間に及ぶ、拘束・拘禁状態の中で、役員の印鑑はもらえず、臨時総会時間間際でしたので、そのまま、総会となりました

管理会社変更の理事会に出席していました私は総会決議と認識し、管理会社の発言やりとりもあり、決議されたことだと思っていました
私は理事長の依頼でオブザーバー出席、
3年前に役員をやり、管理会社変更に奮闘しましたが
それも形はかえどもすさまじい攻撃を受け、退任でした

☆理事長印についてですが、理事長は理事1年、2年目に理事長となり、その引き継ぎがきちんと行われておらず、理事長印があることを知らずでした
理事長印は監査役監事の役員が持っていました
その監事は公認会計士であり、誰もが信頼しているであろう人物です
しかし、この数十年の監査役員であり、果たして・・大変な疑問ぶちあたりかも知れません 

☆理事長解任の議事録がいずれ配布されます
 しかし、強制的に呼び出され辞任勧告を受けたわけです


お邪魔虫さま
ありがとうございます
詳細はこの掲示板では書ききれないことでございまして、
当管理組合運営は、当地域のマンション管理センター、高層住宅管理業協会他、相談させて頂き、国土交通省にも出向き、一般市民ながらの知恵をどうにか踏ん張り続けています

どこに相談しても、前代未聞とか、腐りきった病だとか言われています

弁護士に相談しなさいと言われていますが、
そんなことでは解決できないところです

ひとりでも多くの方に現状を知って頂く手だてを思案しています

前進あるかないかにかけております
詳細書けず申し訳ありません

私の地域には信頼できる専門家はいません
それで、本題はおいておいて少しずつながらの投稿でした

尚、国土交通省(地方整備局)も動いて勧告?して下さっております

お邪魔虫さまのご質問は私も懸念することで、ごもっともだと納得の
ご質問に溜飲下がる思いです

ありがとうございました やるべきことが目前ですので頑張ります

 






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板