【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催

北海道マンション管理問題支援ネット

マンション管理に関する相談、質問、情報交換に利用して下さい。
営業、誹謗中傷及び管理者が不適切と判断した投稿は、予告無く削除させていただく場合があります。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

規約も無視した運営とは sugana 2010年03月21日 (日) 13時57分 No.1335

icon 管理組合の運営事例 「今時こんな理事会運営があるのでしょうか」

 札幌市中央区にある100戸程度の管理組合で、現行の  名の理事定数を臨時総会を開き  名に倍増させたそうです。そこで問題が生じました。
 当該管理組合の規約は当然のように、役員の定数を変更させるには規約の変更が必要であり、規約の改正を行わず、この例のように増員だけを普通決議で決定しても違法であり、増員になりません。

 しかし、当管理組合は、このような規約違反を犯してまで何故、理事の定数を倍加させなければならなかったのでしょうか。そこが最大の問題であります。
 お話を伺ってみたところ、おかしなことがポツリ、ポツリと解明。
 この年度、大規模修繕工事を行うために大規模修繕委員会を立ち上げ、そこに参加した委員が全て規約改正をしない増員理事になったそうです。

 そして、この年、大規模修繕委員会がフル活動したとして委員報酬全額で七十数万円が全員に理事会のお手盛りとして支払われたとのこと。
 しかも、おかしなことに、この大金の報酬が予算計上もされず、勿論総会決議も経ず闇から闇へと支払われたそうです。こんな、不正な支出が今時行われているなんて、本当なのです。

 この闇金を受領した大規模修繕委員全員が増員理事になったということは、何故か、解明の糸口が掴みそうです。

 さて、その後、規約改正しない増員理事会は、規約違反として問題になり辞任することになったようですが、管理組合の運営は組合員の民度によるところが大きいと感じませんか。

 お手盛り報酬は、今後どのように展開するのか、このまま、受領してしまうのか。或いは、管理組合が返還請求をするのか、組合員有志が裁判提訴するのか。大いに関心があります。

 






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板