【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中

北海道マンション管理問題支援ネット

マンション管理に関する相談、質問、情報交換に利用して下さい。
営業、誹謗中傷及び管理者が不適切と判断した投稿は、予告無く削除させていただく場合があります。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

マンション所有者にも厳しい風 HP管理員 2010年02月12日 (金) 16時00分 No.1302

icon ≪朝日新聞 住まいのお役立ちコラム≫

 500万戸以上が住み、日本の人口の1割が住んでいるマンション生活にも厳しい風が吹いてきている。

 マンションが古くなってきており、国土交通省の調べでは30年以上のマンションが100万戸以上に上る。60歳以上の世帯主が占める割合が1980年には8%だったが、08年には39%になった。これらの古いマンションの建て替えが問題になってきている。

 すでにこのコラムでも触れたが、建て替えるためには金が必要であり、住んでいる老人の中には建て替える必要はないという意見も多い。一方で、若い人たちは快適に暮らしたいと建て替えを望んでいる。以前は住民の3分の2以上の賛成が必要だったが、それでは建て替えが進まないということから、2分の1以上の賛成があればよいというように改正された。こうした改正によって古いマンションの建て替えは少しずつ進んできている。

 建て替え問題のほかにも、老人が増えてきていることからマンションを管理する役員のなり手が少なくなってきている。国土交通省が08年11月から09年2月にかけて全国の3150物件の管理組合を対象にした調査(回収率約35%)によると、住民同士の付き合いがあるほど「管理組合活動に無関心な区分所有者が増加」「理事の選任が困難」という結果が出た。こうしたことから管理組合を不動産の管理会社に依頼するところも出てきている。

 古くなるマンションには所有者が住まずに人に貸すというケースも増えている。賃貸の比率が2割を超す管理組合も全体の3割に上った。借りている住民は管理費や修繕積立金は出すが、管理組合の活動には無関心である。

 約40年前に建てた大阪市北区のマンション「中津リバーサイドコーポ」(4棟、全14階建て)では、総戸数868戸のうち約2割にあたる約180戸が第三者に貸し出されたり、人が住んでいなかったりする状態だ。このため、管理組合の役員をする人の負担が増えており、住んでいない人たちに対して月2500円の負担してもらうことに決めた。これに対して払わない人もあり、管理組合が裁判を起こす事態にも発展している。これまでに5件の裁判が起こされており、判断が分かれていたが、最高裁は1月26日、この負担金は正当である、という判決を出した。

 判決では「住んでいる所有者だけが役員になって良い環境の維持を図り、住んでいない人は利益だけを得ている。不公正是正のために住んでいない人に金銭負担を求めることは必要性と合理性がある」としている。この判決に対して、NPO法人「まちの縁側育くみ隊」代表理事の愛知産業大学大学院の延藤安弘教授(建築学)は「住んでいない所有者からあつめた協力金をどう使うかが問題。コミュニティーの担い手を補う方法を考える必要があるだろう」と話している。

 古くなったマンションにはこれからも様々な問題が出てくるだろう。

http://www.asahi.com/housing/column/TKY201002120278.html
HP管理員 2010年02月12日 (金) 16時04分 No.1303

icon HP管理員注記

上記コラムの筆者 阿部和義さんは、建物の区分所有等に関する法律に疎いようです。

>以前は住民の3分の2以上の賛成が必要だったが、それでは建て替えが進まないということから、2分の1以上の賛成があればよいというように改正された。

これは、明らかな誤りです。
建物の区分所有等に関する法律第62条で建替え決議は
「区分所有者及び議決権の各五分の四以上の多数」が必要です
http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/law/kubunsyo-hou.html#62

この誤りを除けば、参考になるコラムです






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板