【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月14日より開催予定

北海道マンション管理問題支援ネット

マンション管理に関する相談、質問、情報交換に利用して下さい。
営業、誹謗中傷及び管理者が不適切と判断した投稿は、予告無く削除させていただく場合があります。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

戸建よりマンションの水道料金がなぜ高いのか sugana 2009年12月07日 (月) 16時13分 No.1246

icon 千歳市に過払い水道料金返還請求の調停申立

 千歳市にある二管理組合が千歳市を相手取り280万余円の過払い水道料金(及び年5%の法定金利)の返還請求を札幌簡易裁判所へ申し立てました。

 この事件は、当該管理組合が一昨年から千歳市に「管理組合の水道料金徴収方法は適正を欠いているので昭和38年厚生省通知に基づき、戸建て水道料金と同等の徴収方法に是正すること」と合わせて、これまで過去5年間分について過払い分の返還を要求しておりました。

 昨年12月に千歳市水道局は管理組合に対して、「水道料金の徴収方法は平成21年1月から管理組合の主張通りの算定方法に変更する」とし、「過去の過払い分については、返還しない」とした回答を寄せてきました。

 当該二管理組合は、当然この回答には反発し今年度の定期総会で千歳に対して「過払い分の返還をしないのであれば遺憾ながら裁判提訴する」ことを決議いたしました。

 申し立ての理由は「平等原則に反する水道料金の徴収」で、マンションの水道料金と戸建ての水道料金でマンションの料金が高くなると言うことは地方自治の平等原則に反するとしています。

 調停申立は当事者双方が合意しない場合は成立がいたしません。従って、その場合は、札幌地裁に改めて裁判提訴することになります。

 行政に対する裁判は、北海道ではこのところなりを潜めていましたが、このような不平等な水道料金徴収方法は是正されなければなりません。
 報道各社も注目しており、千歳市の行政としての資質が問われているといえましょう。
北海道芙蓉設計事務所 2009年12月09日 (水) 15時49分 No.1248 mail home

icon マンションの水道料金
管理組合の主張は当然と思いますよ。行政が不当利得とは??。
当管理組合の近所には10棟のマンションが建っていますので興味がある方はマンションネットに問い合わせたら良いと思いますよ。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月14日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板