|
|
by あかね |
スフレチーズケーキを焼きました。レシピ通りに作ったつもりです。 苦手だったメレンゲ作りも上手にできたのに、焼き上がると表面が ガビガビに割れた焼き上がりになります。天板にお湯を張って、150度で35分、そのあと 130度で20分焼きました。 何がよくなかったのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。
|
(18202)投稿日:2010年04月19日 (月) 18時02分
|
|
![](http://www.katch.ne.jp/~takeda/bbs/niwa/icon-10.gif) |
|
by YUKI |
スフレチーズケーキの場合、 メレンゲで膨らませるので、 しっかりと泡立てなければなりませんが、 実は泡立てすぎると、膨らむ勢いが激しくて表面にヒビが入ってしまうんです。 かと言って、緩いメレンゲでは膨らまないし。 メレンゲの加減は何度も作って確かめるしかないですね。 レシピでは、膨らむのを重視しているために「硬いメレンゲ」にしています。
蒸気をたっぷり当てて蒸し焼きにしているので、 表面が割れても硬くなってしまう事はなく、 冷めて落ち着くと、ひび割れも目立たなくなると思うのですが、 どうでしょう? 焼いている途中でお湯がなくなってしまった場合は、 お湯を足してくださいね。 お湯がないまま焼き続けると、表面が硬くなってしまいます。
|
(18204)投稿日 : 2010年04月20日 (火) 13時43分
|