スーテントは基本4週服用、2週休薬のペースで4錠服用することになります。しかし、このペースで服用できる人はほとんどいないと言われています。そして、自分にあった服用数ペースを見つけることになります。そこでスーテントを服用されている方はどのようなペースで服用されているでしょうか?参考までに教えていただけたらと思います。私は現在、3錠を4週服用、2週休薬で始めたところです。
スーテントを服用して3月でちょうど3年になります。初めは4錠から飲みましたが、1週間で熱が出て1ヶ月で血小板が減少しました。そのため3週飲んで3週休薬しました。いろいろ試しながら3錠で1週服用、1週休薬になったのが3ヶ月後でした。それからそのペースでずっと飲んでいます。CTでは腫瘍の大きさに変化はありめせん。ただ、いろんな副作用があります。スーテントを飲まない週は体重が3キロぐらい増えます。これは浮腫です。血圧も飲んでいる週はだいぶ高くなります。最近では甲状腺機能低下で体が浮腫んだり寒くて震えがきたりしました。薬をいただいて改善してきています。今のところスーテントが効いているようなので副作用を抑えながら出来るだけ長く飲めればと思っています。きっと人によって合う飲み方が違うのだと思いますのでさるさんに合う飲み方が早く見つかるといいですね。
まっこさん書き込みありがとうございます。スーテントは副作用が強く大変という話をよく聞くのでいろいろ不安でした。こうして服用しているかたの情報はありがたいです。私も服用して3週目くらいから、爪の皮膚との間のかゆみや下痢など副作用が出てきていますが幸い重篤なものはなくちょっとほっとしています。書き込んでもらった情報をもとにいろいろ対策していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。