はじめまして、この度初めての書き込みとなる40代女性です。昨年の人間ドックにて胃粘膜下腫瘍を指摘され検査の結果、胃GISTであることが判明し、7月に手術を受けました。腫瘍の状態は胃の外側にダルマに似た形となって発育しており、大きさとしては3p×6pで中リスク判定、今後最低5年間は半年ごとの定期検診が必須と言われていますが、本当に病気なのかと本人が疑うくらい普通に暮らしており、週2、3回はジムに通って汗を流し、仕事も普通にこなしていますが、病気の宣告を受けた時はかなり動揺しました。ただ、手術時に腫瘍と一緒に胃の3分の2を切除したため食事量が激減し、ほんの少し食べただけですぐにお腹いっぱいになり、術後3ヶ月が経過しましたが、術前よりも6sも体重が減り、まだまだ減ってしまいそうな勢いで、会社で病気のことは上司と一部の同僚にしか話していないので痩せた自分を見て驚く人も多く、どこか悪いのかと心配されることも多くなってきました。年明け早々に再発の有無を確認するCT検査を控えており、この先何が起きてもいいように体だけは鍛えておくに越したことはないという思いからジム通いを続けていますが、体重減少を逆手に取って「人生最大級の痩せ期到来」とポジティブ思考でなんとか乗り切ろうとしつつも、ただでさえ大変な病気なのに必要以上に痩せて大丈夫なのか・・・という不安もあり、術後の体重減少に対し、どのように対応すれば正しいのかネットでいろいろと調べた結果、ここにたどり着いた次第です。皆様のお知恵を拝借できれば幸いにございます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
はじめまして、胃GISTで15年目に突入しました。私は、胃の3分の1は切除していません。入院中に分割食の栄養指導はありませんでしたか?。現在は糖尿病の為に再度、夫と栄養指導を受けました。
初めまして。連合いのmoto65才が、7月初旬に胃1/3切除、脾臓摘出等の手術で45日間入院し、術前より体重が10キロ減少し53.5Kg、顔もこけてお爺ちゃんみたいになりました。噴門は残りましたが、1度に食べられる量は以前の半分強くらいです。体重を増やすために、10時にはヨーグルト・大豆・キウィ、3時には、ゆで卵、パン等、夕食後にはアイスを食べ、10月には57.5sと4s増え、顔もグリペックのむくみもあり、以前と同じ感じに戻りました。ジムに行ってらっしゃるので、運動時にタンパク質は十分取っていると思いますので、食間にも取られたらいいと思います。
はじめまして♪11.4a胃ジストを噴門を残して切除後5年になります。ジュンさんと同じように本人は術前術後含めいたって元気ですが、やはり体重は術前より最大10kg、現在は7〜8kg減のあたりで落ち着いています。確かに食は細くなり、1回に一人前は困難。無理に食べると冷汗が出る程、特に麺類は啜ってしまうせいか、食後ダンピングのような症状が出ます。私は主治医にどのくらい痩せたら支障があるとみなすのか、どの様な症状が出たら危険か等質問して、大体の最低体重ボーダーラインを聞いていたので、少し安心できました。主治医にお聞きしてみるのも良いと思います。私も体力的にはあまり不安を感じていないので無理に体重を増やそうというよりも、「気がついたら食べよう」と気楽に一口で食べられる物を持ち歩いています。食欲が無い時は下手すると貧血起こす迄気づかない事もあるので、一口サイズのチーズ、チョコレート、チキンスティック、サンドイッチなど、何かしら必ず手元に置いています。また、急いで食べず時間をかけてチビチビ食べる工夫も大事かと(自宅でも居酒屋仕様!)。ゆっくりまったりだと結構食べられますね。“人生最大の痩せ期”…いいですね〜。ポジティブ思考はとても大切だと思います。年明けのCT検査、良い結果でありますように。
ご返信ありがとうございます。栄養指導ですが、入院した日に退院に至るまでの計画の説明時に栄養指導は含まれていましたが、術後の経過もよく、術後の食事もほぼ残さず食べることができていたので、退院後も今と同じように食べてもらえればOKという判断から、栄養指導を受けることなく退院しましたが、一応主治医と看護師さんからは今までのように食べられなくなるので、少量の食事を数回に分けるとか、食べ方に工夫が必要になるとは聞いていました。改めて自分の今の食生活を見直し、もっと工夫できることはないか検証してみます。15年目突入されたとのことで、私にも勇気が沸いてきました。長い闘いになりそうなので、うまくつきあっていければと思います。ありがとうございました。
ご返信ありがとうございます。一度で食べられる量は減ったけど、変な時間にお腹が空くときもあるので、カバンや職場のデスクの引き出しには常にカロリーメイトが入っていますが、間食をしてしまうと昼休憩時の食事がまともに食べれなくなってしまうので、結局食べるのを控えてしまいますが、アドバイスを拝見し、カロリーメイトのような大きい物ではなく、小さくても栄養のある一口サイズのものならなんとかなりそうなので、明日から早速ポケットに忍ばせておくことにします。もちろんタンパク質も十分とっており、コンビニとかで売っているサラダチキンに最近はまっています。この度はアドバイスありがとうございました。
ご返信ありがとうございます。無理に食べようとして冷や汗が出るなど、自分の今の状況と似ていますが、「気がついたら食べよう」と気楽に構えている様子に心が軽くなりました。今は「人生最大の痩せ期」とポジティブに捕らえていますが、少し前まで外食しても出された物を食べきれないので外食も控え、大好きな焼く肉やお寿司もお腹いっぱい食べられなくなったっことに落ちこんで体重は減る一方、ジムでストレスを発散させているうちに術前よりも身のこなしが軽やかになって俊敏に動けるようになり、痩せたことによりスタイルも良くなり、悪いことばかりではないと気持ちを切り替えることができました。「ちゃんと食べなきゃ」という焦りから、おにぎりとかを無理に食べて後の食事が摂れなくなるなど元も子もないことをしていましたが、カギおっぽ様の仰る「チビチビまったり」を心がけ、あまり深刻にならずに気楽に構えていこうと思います。この度はアドバイスありがとうございました。
私も、40代からの発病でした。この病気は希少ですが、皆さんのおかげで、今に至ります。焦らず行きましょう。