●過去記事検索
(キーワードを記入してください。)
 

GIST患者のための情報ページ
 
GISTERS.netのご案内 

その他の情報
 
   
 
 
[10294] CT検査で造影剤が使えなくなりました。 たけ - 2019/03/30(土) 20:09 -

十二指腸ジストで半年後との検査で今回、造影剤をうった所にアレルギーが出てしまいこれからのCT検査で造影剤が使えなくなりました。医師からすると造影剤無しでは、腫瘍が3センチぐらいにならないと写らない様です。
もし造影剤以外で3センチ以下の腫瘍を見つける方法があるなら教えて下さい。肝臓とかは、胃カメラでは、分からないですよね?

[10297] 私も・・・ ぎんじ - 2019/03/31(日) 06:33 -

造影剤使用していません。
GISTと判明する前、一番最初に夜間診療に行った際、手首に点滴のルートを取られました。で、そのルートから造影剤を入れた瞬間、とてつもない激痛が!「いってぇ〜」とCT室の中で雄たけびを(笑)!そのトラウマなのか、それとも本当にアレルギーなのかは私も分からないのですが、その後の造影剤CTで呼吸が早くなり息苦しい感じに。それ以降、CTの造影剤はなしになっています。

で、私は医者でも詳しいわけでもないのですが、経験から言うと、再発したメイン(!?)の胃GISTは5cmくらいなので当然分かりましたが、肝臓に転移した小さいGISTも見る事が出来ました。恐らく1cm以下です。なので、一概に3cm以下が見えない、って事もない気がします。3mm以下ならば・・・と言う気もしますが・・・。
アドバイスになってなくてすみませんm(__)m

[10298] 自分も カープカープカープ - 2019/03/31(日) 20:34 -

直腸GIST切除から肝臓に転移切除。新たに2.5センチと6ミリの肝臓再発。グリベック服用中。
ヨード剤アレルギーで造影剤使えませんがバッチリと映ってました。
来週またmriとります。
CTでも見えると思います

[10306] 造影剤 KOVA - 2019/04/03(水) 17:06 -

以前掛かりつけだった病院で一度だけ別の病院でCTを撮ってきてくださいと言われ、指定された病院にて造影剤CTを行ってもらったところ、全身に発疹が出てしまいました。
掛かりつけの病院では一度もなかったのですが、造影剤の成分が違ったのかと思いました。その後病院が変わり何度も造影剤のCTをやってもらっていますが、発疹等は全くみられません。
造影剤にも相性があるんでしょうか・・・

[10307] きんじさん たけ - 2019/04/03(水) 21:41 -

造影剤無しでも分かるのですね?医師からは、分かりにくいと聞いて不安でしたが、見れると聞いて安心しました。ありがとうございます。

[10308] カープカープカープさん たけ - 2019/04/03(水) 21:45 -

造影剤を使わなくても映る事が聞けて安心しました。ありがとうございます。

[10309] KOVA さん たけ - 2019/04/03(水) 21:49 -

その時の体質にもよるのかな?
いろんな造影剤があるなら
私も知りたいです。

[10310] 私もです akane - 2019/04/04(木) 00:44 -

数年前に喘息と言われ吸入薬を使用するようになってからCTでは造影剤を使えなくなりました。
喘息自体は発作もなく、軽いものなので何とか使えないか聞いてみましたが、呼吸困難になるかもしれないとのことで使用不可でした。
 まだ術前で検査も必要なのですが、CTでも
はっきり移っていなく、胃を膨らませて撮るCTも造影剤が必要との事でできませんでした。
 造影剤によっては、可能かもしれないんですね。
いきなり試すのは怖いので、注射で少量入れて反応を確認するなどできればいいのですが。
今後のことを考えると使える造影剤を知っておきたいです。

[10327] akaneさん たけ - 2019/04/07(日) 11:43 -

そうですよね!造影剤で分かる事も造影剤無しでは、分からない事もあるかも知れませんよね!造影剤以外で詳しく調べる方法が有れば知りたいです。

[10445] 造影剤について カエル - 2019/05/17(金) 22:16 -

通りがかりの生物学者 改め カエル と申します

遅まきながらですが、私の場合、初めての造影CTの時に吐き気があったため(数分で治まりましたが)、2回目からは別の種類の造影剤に変更してもらい、それ以来は問題ないです。
また、グリベックでの治療が始まってからしばらくして気管支喘息になってしまい、造影CTのたびに問診票に喘息の為吸入薬を使用している旨書いているのですが、喘息になってから初回のCTでは、撮影後に30分程度待機して経過を見ました。それ以降は造影剤の影響で発作の可能性もあるのでしばらく注意するようにと毎回言われていますが、造影剤の使用は継続しています。
割と大きな病院なので、発作に対応できる体制があるということでしょうか。あるいは病院や医師の方針なのか、理由はよくわかりません。
造影CT以外にNMRやPETも受けましたが、問診票に喘息は無かったような(うろ覚えです)。それぞれに特性が違うようですが。
参考になりましたでしょうか。




このレスは↑上記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

投 稿 欄
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存
Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板