●過去記事検索
(キーワードを記入してください。)
 

GIST患者のための情報ページ
 
GISTERS.netのご案内 

その他の情報
 
   
 
 
[9772] 週刊ポスト 認知機能低下の副作用の可能性薬剤について まこ - 2018/07/03(火) 14:14 -

偶然、週刊誌でみつけたのですが、認知機能低下の副作用の可能性がある薬剤に、GIST治療薬のスーテントが載っていました。

ただ無駄に恐れるのではなく、正しく理解して服用しているつもりですが驚きました。

どなたかご覧になった方いらっしゃいますでしょうか?

[9775] 認知機能低下の副作用の可能性 Sumito - 2018/07/04(水) 12:19 -

まこさん
情報をありがとうございます。

”今回の『週刊ポスト』の記事では、PMDA(独立行政法人・医薬品医療機器総合機構)が公開する医療用医薬品、およそ1万5000の中から添付文書の副作用欄に「認知障害」「認知機能障害」「認知症」と記載された薬の商品名をリストアップし、それらを6つに大別して公表しています。”

との事ですね。

添付文書以外にもインタビューフォームなどの追加情報が常にアップデートされていますので、定期的に確認することも必要という意味では、このような記事が出ることはよい面もあると思います。
他に代替療法のない私たちとしては、効果と副作用(短期的、長期的)を常に天秤にかけて折り合いをつけていくしかありませんので、必要に応じて医師、薬剤師さんにご相談するようにしなくてはいけませんね。

[9779] 2014年のリポートで認知障害が報告されています。 Sunny北加 - 2018/07/05(木) 09:54 -

まこさん、

今GIST第四線薬と3層治験中のDCC-2618は軽い認知障害があるとG.netで報告しました。
「DCC-2618の副作用比較 とそのSwitch Pocket Inhibitor」
http://gist.sns-park.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=1344
でもこの認知障害は休薬すれば回復するとの事です。

でもスーテントが認知障害の副作用があるとは知らないので、英文で調べました。2014年のリポートです。
Impairment of cognitive functioning during Sunitinib or Sorafenib treatment in cancer patients: a cross sectional study
「がん患者におけるスニチニブまたはソラフェニブ治療中の認知機能の障害:クロスセクション研究」
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3987809/
結論にこのように書かれています。
Our data suggest that treatment with VEGFR TKI has a negative impact on cognitive functioning, specifically on Learning & Memory, and Executive Functioning. We propose that patients who are treated with VEGFR TKI are monitored and informed for possible signs or symptoms associated with cognitive impairment.

我々のデータは、VEGFR TKI剤による治療は認知機能、特に学習と記憶、および執行機能に悪影響を与えることを示唆している。 我々は、VEGFR TKIで治療された患者をモニターし、認知障害に関連する可能性のある徴候または症状をモニターする事を提唱します −と。




このレスは↑上記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

投 稿 欄
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存
Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板