●過去記事検索
(キーワードを記入してください。)
 

GIST患者のための情報ページ
 
GISTERS.netのご案内 

その他の情報
 
   
 
 
[7196] グリベック 副作用 みこ - 2014/07/07(月) 12:05 -

母が4月からグリベックを1日3錠服用しています。
副作用についてお聞きしたいのですが・・・

発疹(ぶつぶつ)がでたので1ヶ月くらい薬を休みました。その時に また発疹が出たら次の薬にしたほうがいいかもしれません と言われています。

グリベックを再開して2日目で発疹(今度は体が赤くなる)がででしまいました。

前にスーテントを2週間くらい服用したことがあるのですが、あまり体調がよくありませんでした。

グリベックはきいているみたいなので、できれば続けたいのですが、スーテントにしたほうがいいのでしょうか・・・


参考にさせていただきたいので、皆様にアドバイスをお願いしたいのでよろしくお願いいたします。






  

[7197] 分子標的治療薬による皮膚症状の治療 の文献 Sunny北加 - 2014/07/08(火) 12:57 -

発疹は私もグリベックででました。案外軽かったですが、数か月でよくなり、しかし今でも入浴後に首から胸ほどが赤くなります。入浴後に保湿液にBCAAアミノ酸をまぜて体全体に擦りこみ、良い結果をえています。

なおBCAAアミノ酸はAjinomoto amino VITAL タブレットSPORT一錠を潰し、70°ほどの湯5tほどに溶かして保湿液と混ぜて体全体に塗り付けています。試してみて下さい。

2年半前にG.netで紹介した日本語のサイトはまだ読めると確認しました。それは:

新潟がんセンター病院医誌
「分子標的治療薬による皮膚症状とその対策」
竹之内 辰 也  高 塚 純 子
http://www.niigata-cc.jp/contents/facilities/ishi/Ishi50_1/Ishi50_1_08.pdf

その一部:
II 分子標的治療薬による皮膚症状の治療
を読み、医師と相談してください。

最後の
「V 皮膚症状は有害か?
分子標的治療薬を含めた抗がん剤の投与に伴って皮膚にみられる症状は「有害事象」ないし「副作用」として扱われるが,一部の薬剤においては皮膚症状を強く認める方が高い治療効果が得られることが報告されている12)。皮膚にみられる様々な症状は薬理作用の1つであるという観点からは,安易にすべてを有害とみなすことはできない。一般薬における薬疹発現=投与中止という図式は抗がん剤では必ずしも成り立たず,対症的に皮膚症状を制御しながら抗がん治療を続けられるようにサポートすることが重要である10)。しかし,中には死亡に至る重症型薬疹への移行例もあるため,継続するにあたってはリスク・ベネフィット比を常に考慮し,皮膚症状の推移について注意深く観察することが必要である。」 と締切られています。

「グリベックはきいているみたいなので、できれば続けたいのですが、スーテントにしたほうがいいのでしょうか・・・」の件ですが、

現在、グリベック、スーテント、スチバーガ がGIST治療の第一線、第二線、第三線薬と公認されています。個人差が大ですが、グリベックの副作用が一番軽く、広範囲的なc-kit変異などに効く第二線、第三線薬の副作用はグリベックよりきびしいようです。またGISTの変異がエクソン9だと服用量を800rに増やさないと制御効果が低いと欧米の常識になっていますが、日本では保険が効かないようです。

[7200] ありがとうございます。 みこ - 2014/07/14(月) 15:10 -

Sunny北加 さん ありがとうございます。
先生と相談しグリベックを続けることになりました。
保湿液も試してみたいと思います。




このレスは↑上記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

投 稿 欄
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存
Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板