 |
 |
 |
 |
[12778] スーテントの最長奏効期間について。
麦
- 2025/03/29(土) 18:25 -
|
 |
|
 |
 |
 |
スーテントをお飲みになっておられる皆様や、情報をお持ちの皆様にお聞きしたいのですが、 スーテントは最長として、どのくらい奏効してくれるものかと、疑問に思いまして書き込みました。 GIST治療は百人百様とは存じ上げております。 でも、毎日が苦しく恐ろしい暗闇、その暗闇に取り込まれそうな思いでおりますもので、書き込みさせて頂きました。 何の詳細説明も付けずに申し訳ございませんが、 どなたか助けて頂ければ幸いでございます
|
 |
 |
 |
┗
[12779]
麦さんへ
まっこ
- 2025/03/30(日) 12:25 -
|
|
 |
 |
 |
スーテント服用して6年になります。再発、憎悪はありませんが、副作用として腎臓や甲状腺が悪くなっています。去年の夏、腹痛があり、腫瘍が大きくなったとスチバーガーに変わったのですがその後の検査で間違いがわかり、スーテントに戻りました。 思ったよりよく効いてくれていると思います。このまま服用を続けられるとよいとおもいます。
|
 |
 |
 |
┗
[12781]
まっこ様 ありがとうございます。
麦
- 2025/03/30(日) 18:20 -
|
|
 |
 |
 |
まっこ様 ありがとうございます。 勇気が湧いてきました。
肺炎をこじらせて膿胸になってしまい、その入院期間の1.5ヶ月スーテントを休薬致しておりましたが、体に蓄積されたスーテントのおかげなのか、退院前に撮ったCTでは無増悪でした。
更には医師から、1.5ヶ月無増悪の期間を実績として、2クールを4錠から3錠に減らし、その後CTを撮りましたが、無増悪との結果でした。
仕事がら睡眠時間が少ないのですが、なるべく眠るように心がけていることも、要因の一つかもと考えています。
ですが、やはり何をしていても気になるのは❝この先のこと。❞ 感情の起伏は上がったり下がったりです。
まっこ様のおかげで本当にパワーを頂きました。 ありがとうございます。
まっこ様もどうかご自愛くださいませ。
あらためて感謝申し上げます。
|
 |
 |
 |
┗
[12782]
麦さんへ
まっこ
- 2025/03/30(日) 19:10 -
|
|
 |
 |
 |
少しでもお力になれて嬉しいです。実は私も去年の夏、肺炎で2ヶ月近くスーテントを休薬しました。でも、腫瘍の憎悪はありませんでした。副作用と付き合うために2錠を1週おきに飲んでいます。それでも効いています! 大丈夫、効いてる、効いてると思いながら飲んでいます。 麦さん、一緒に頑張りましょう!
|
 |
 |
|
|
|
|
|