まぁーく |
|
きゃほ!!きゃほ!! ベルベルさん!建ユニアイコン、でぶさんにいただき、 さきほど、でぶさんの掲示バンにてカキコしましたっ!! 可愛いすぎるぅぅぅ〜;_; |
(148)投稿日:2003年08月09日 (土) 16時24分
|
|
ベルベル@作者 |
|
今、見に行きましたよ〜〜♪ ウチのほうでは「若鯉BBS」で貼りつけられますよ。 若鯉ネタでなくてもいいのでよかったらカキコしてくださいネ(^^)
それから前のページの原爆の詩、、 うろ覚えで中途半端は申し訳ないので、やっぱり止めます。 本かなんかになってないかなぁ・・ こんど広島市内に出るんで探してみようかな、、 |
(149)投稿日 : 2003年08月09日 (土) 17時29分
|
|
まぁーく |
|
ベルベルさん。。原爆の詩。。。
>うろ覚えで中途半端は申し訳ないので、やっぱり止めます。
まったくもって、そのとおりでした(汗) 本とかが出てるといいです。。 この前、原爆祈念の日に「徹○の部屋」を観ていたら、原爆の詩の朗読をやっていました。 女優さんたちが、毎年この時期に合わせて、全国いろんなホールでこの詩を披露しているそうです。 その詩を聞くと、父親に聞かされてきたことや光景が目に浮かび泣けてきました;_;
今日は長崎の原爆祈念の日でした。。。 でもワタクシはTVでその報道を見かけることができませんでした。 なんか軽視されているようでツライですね。。
|
(150)投稿日 : 2003年08月10日 (日) 00時12分
|
|
ベルベル@作者 |
|
ほんとに「ナガサキ」は軽視されてると思います。 2番目はもうニュースにならないの? 「ヒロシマ」でいちおうニュースでも放送したし特番枠も設けたし、原爆関連はもういいでしょ?という意図が最近とみに見え見えです。 1回目だろうが、2回目だろうが起こったことは同じこと。 惨く亡くなった方の無念さ、遺族の悲しみになんの違いがあるのでしょう!
詩の朗読は毎年されてますね。 わたしの前のページの詩も朗読公演のニュースで知りました。 静かな怒りですね。
今回は落とした側の元米兵士の証言が多く取り上げられ、「素晴らしいことをした誇りに思う」というコメントばかりでした。 そう思うなら、自分たちがしたことの「結果」をしっかり見届ける義務があると思います。それからモノを言ってくれ!(すいません興奮しました)
メディアも一過性ですね。折り鶴運動(強制ではないけど)もちょっと美談で終わりそう。秋になっても冬になっても考えつづけよう。 トップの鶴の写真はずっ〜〜〜と貼ります。 まぁーくさんのような気持の方は実際にはたくさんいると思うんです。 でも声が届かないですよね・ このHPがなにかできるかな? |
(151)投稿日 : 2003年08月10日 (日) 00時53分
|