ベルベル@作者 |
|
このBBSのタイトルを「文芸部BBS」に変えました。 わたしの小説の感想だけでなく「こんな小説がおもしりかったよ」「感動したよ」というのがありましたら。紹介してください。 ちなみにわたしはテリー・ホワイトの「真夜中の相棒」がお薦め。 タイトルの「真夜中の・・・」がすでに「特有」の世界を暗示していますがこれは原題ではなく日本製のタイトル。でもそんなタイトルがよく似合う。 いわゆる「ベトナム帰還兵」もの。 ベトナムの地獄で出会ったふたり。傷ついた天使のような青年と粗野だが情にもろいに男が友情と呼ぶには危い絆で生きていく。 くぅぅぅうう!!泣けるぜ!! ほんとに管理人、こういう世界好き!!! そして作者の、テリー・ホワイトは名前から男性を連想させますが、なんと女性です。憧れの作家です♪ |
(177)投稿日:2003年09月11日 (木) 00時29分
|
|
まりん |
|
わ〜♪文芸部BBSって、かっこいい名前♪
なるほど、とにかく小説などに関する事をここで話すんですね。 最近は……そうだなあ〜特にこれという作品を読んでないけど、 心に残った作品は、宮部みゆきさんの「模倣犯」かな。
映画化決定した後に、「映画化されるほど面白いのか」と単純に 思って、上下巻とも合わせて買ったものです。 読み始めたら、もう止まらなくなっちゃって。 ホラーものってわけじゃないのに、背筋がゾクゾクする感じの作風で、 最後まで気が抜けなかったです。
で、小説だけで充分に物語を満足出来たので、映画版は見なかったです。 この作品をきっかけに、他の宮部作品も読むようになりましたよ。 といっても、まだ1、2冊程度かな……。 |
(178)投稿日 : 2003年09月11日 (木) 11時36分
|
|
ベルベル@作者 |
|
>まりんさん タイトル変更後、初カキコありがとうございます\(^o^)/ 宮部みゆきさん、わたしも大好きです。 初めて読んだのは「火車」でした。 あれで宮部ワールドにすっかりハマってしまいました。 語り口が「職人」ってカンジですよね。 時代物もいいですよ。「ぼんくら」お薦めです♪ 登場人物がすごく個性的でなんで思いつくんだろ、あんなの(笑)
「模倣犯」は映画も観ましたが、本と映画はまったくベツモノと割り切ればおもしろい・・・ですが、割り切れないと観ないほうがいいと思います(^^; 中居くんはよかったですが。 とにかく宮部さんはすごい!としかいいようがない。 8割方は読んでいると自負しているのですが、多作ですよね。泉が湧きいずるがごとし、、、ははぁぁ!(平伏)
ホラーもので思い出した。 小野不由美さんの「屍鬼」←しかしすごいタイトルだわ^^; スティーブン・キングの「呪われた街」へのオマージュってカンジなのですが、 日本に吸血鬼が存在することに何の違和感も感じさせない(どころか納得してしまった)恐かったのはキングのほうが恐かったのですが(灯りを煌煌とつけて寝た/笑)おもしろさは負けてません。
カキコすると止まらない〜〜。すんません。。 これからも「文芸部BBS」をよろしくお願いします。 |
(179)投稿日 : 2003年09月11日 (木) 22時45分
|