【広告】楽天市場から
1月9日よりお買い物マラソン
エントリー受付中
道の顔・標識写真館掲示板
ホームページへ戻る
Name(捨てHN無名NG)
Mail
URL
Title
本文(右下ドラッグでサイズ変更)
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
アイコン
その他の危険
+形道路交差点あり
┣形道路交差点あり
T形道路交差点あり
Y形道路交差点あり
ロータリーあり
右方屈曲あり
右方屈折あり
右背向屈曲あり
右背向屈折あり
右つづら折りあり
踏切あり(汽車)
踏切あり(電車)
学校・幼稚園・保育所等あり
信号機あり
すべりやすい
落石のおそれあり
路面凹凸あり
合流交通あり
車線数減少
幅員減少
二方向交通
上り急勾配あり
下り急勾配あり
道路工事中
横風注意
動物が飛び出すおそれあり(鹿)
動物が飛び出すおそれあり(狸)
並進可
軌道敷内通行可
駐車可
停車可
優先道路
中央線
停止線
横断歩道A
横断歩道B
自転車横断帯
横断歩道・自転車横断帯
安全地帯
規制予告
通行止め
車両通行止め
車両進入禁止
二輪の自動車以外の自動車通行止め
大型貨物自動車等通行止め
大型乗用自動車等通行止め
二輪の自動車・一般原動機付自転車通行止め
自転車以外の軽車両通行止め
特定小型原動機付自転車・自転車通行止め
車両(組合せ)通行止め
…自動二輪車二人乗り通行禁止
指定方向外進行禁止A
指定方向外進行禁止B
指定方向外進行禁止C
指定方向外進行禁止D
指定方向外進行禁止E
指定方向外進行禁止F
車両横断禁止
転回禁止
追越しのための右側部分はみ出し通行禁止
駐停車禁止
駐車禁止
時間制限駐車区間
危険物積載車両通行止め
重量制限
高さ制限
最大幅
最高速度
最低速度
自動車専用
特定小型原付…自転車専用
普通自転車等及び歩行者等専用
歩行者等専用
許可車両専用A
許可車両専用B
許可車両(組合せ)専用
広域災害応急対策車両専用
一方通行A
一方通行B
特定小型原付…自転車一方通行A
特定小型原付…自転車一方通行B
車両通行区分
特定の種類の車両通行区分
専用通行帯
普通自転車専用通行帯
路線バス等優先通行帯
牽引自動車の自動車専用道路第一通行帯…
進行方向別通行区分A
進行方向別通行区分B
進行方向別通行区分C
進行方向別通行区分D
一般原動機付自転車の右折方法(二段階)
一般原動機付自転車の右折方法(小回り)
環状の交差点における右回り通行
平行駐車
斜め駐車
警笛鳴らせ
徐行(SLOW)
徐行
一時停止(STOP)
一時停止
歩行者等通行止め
歩行者等横断禁止
待避所
非常駐車帯
国道番号
総重量限度緩和指定道路
高さ限度緩和指定道路
まわり道
エレベーター
エスカレーター
傾斜路
乗合自動車停留所
便所
注意事項(安全速度)
終わり
発信地
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
長野
新潟
富山
石川
福井
静岡
愛知
岐阜
三重
滋賀
京都
奈良
和歌山
大阪
兵庫
鳥取
島根
岡山
広島
山口
香川
徳島
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州沖縄
海外
風の向くまま
住所不定
削除・編集パスワード(必須)
COOKIE
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
[163]
見たことないぞ。追越し禁止!
「追い越しのための右側部分はみだし通行禁止(センターラインが黄色で反対車線にはみ出しての追い越しは禁止)」という妙に長い名称は全国でいくらでも
見かける標識ですが、この標識に補助のついた「追越し禁止」という標識はセンターラインが有ろうが無かろうがとにかく追い越しは禁じられているという標識は・・・・・未だに教本でしか見ていません。
From:自転車留置場 / 北海道 / MAIL / HOME
2005年01月17日 (月) 06時30分
[164]
江戸川と利根川をちゃりで越えて撮って来ました。
関東での追越し禁止設置状況は↓過去ログの124に書かれている通りで、埼玉でも全く見られません。そもそも「センターラインの引けないような狭い道路」というのが設置条件の一つにあるとなれば、土地が十分に確保できる?北海道では設置されにくいでしょうね~。いかんせんその条件を満たしていても地域によって偏りがあるもんで、はみ出し通行禁止とは天と地の差があることでしょう。でも茨城では全県で市街地だろうと山間部だろうと設置されているから不思議なもんです。
From:ごとりん / 埼玉 / MAIL / HOME
2005年01月17日 (月) 14時51分
[166]
補助標識 「○○を除く」
さっきの「追越し禁止」は補助がついて
一つの標識です。教本の車両の種類の補助標識「○○を除く」の補助は○○はいいという意味ですが、○○の中で「二輪を除く」と「路線バスを除く」はうじゃうじゃあります。他にも踏み切りで「小特を除く」、更に
「バスの乗降を除く」や「土曜・日曜・休日を除く」、「自転車を除く」および「軽車両を除く」、このサイトでは「タクシーを除く」、「タクシーの~~を除く」は
はっきり言わせますが、笑えますね。
函館市でも見かけますがトラックとバスの
絵柄で表す補助標識が主流になってきています。
From:自転車留置場 / 北海道 / MAIL / HOME
2005年01月17日 (月) 18時08分
[167]
ごく普通の設置パターンのようです。
全国的にあるような?普通の設置パターンのようですねー。尚、当地では「軽車両を除く」が全く設置されていません。昨日は横浜に行ってたのですが、除くの標記はあまりなくて代わりに「普通 二輪 軽車両…」のように当該車種を一つ一つ並べる標記が目立つのが特徴的でした。そのうち更新します。
From:ごとりん / 埼玉 / MAIL / HOME
2005年01月19日 (水) 11時14分
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
1月9日よりお買い物マラソン
エントリー受付中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板