【広告】楽天市場から
お買い物マラソン
1月16日まで開催中
道の顔・標識写真館掲示板
ホームページへ戻る
Name(捨てHN無名NG)
Mail
URL
Title
本文(右下ドラッグでサイズ変更)
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
アイコン
その他の危険
+形道路交差点あり
┣形道路交差点あり
T形道路交差点あり
Y形道路交差点あり
ロータリーあり
右方屈曲あり
右方屈折あり
右背向屈曲あり
右背向屈折あり
右つづら折りあり
踏切あり(汽車)
踏切あり(電車)
学校・幼稚園・保育所等あり
信号機あり
すべりやすい
落石のおそれあり
路面凹凸あり
合流交通あり
車線数減少
幅員減少
二方向交通
上り急勾配あり
下り急勾配あり
道路工事中
横風注意
動物が飛び出すおそれあり(鹿)
動物が飛び出すおそれあり(狸)
並進可
軌道敷内通行可
駐車可
停車可
優先道路
中央線
停止線
横断歩道A
横断歩道B
自転車横断帯
横断歩道・自転車横断帯
安全地帯
規制予告
通行止め
車両通行止め
車両進入禁止
二輪の自動車以外の自動車通行止め
大型貨物自動車等通行止め
大型乗用自動車等通行止め
二輪の自動車・一般原動機付自転車通行止め
自転車以外の軽車両通行止め
特定小型原動機付自転車・自転車通行止め
車両(組合せ)通行止め
…自動二輪車二人乗り通行禁止
指定方向外進行禁止A
指定方向外進行禁止B
指定方向外進行禁止C
指定方向外進行禁止D
指定方向外進行禁止E
指定方向外進行禁止F
車両横断禁止
転回禁止
追越しのための右側部分はみ出し通行禁止
駐停車禁止
駐車禁止
時間制限駐車区間
危険物積載車両通行止め
重量制限
高さ制限
最大幅
最高速度
最低速度
自動車専用
特定小型原付…自転車専用
普通自転車等及び歩行者等専用
歩行者等専用
許可車両専用A
許可車両専用B
許可車両(組合せ)専用
広域災害応急対策車両専用
一方通行A
一方通行B
特定小型原付…自転車一方通行A
特定小型原付…自転車一方通行B
車両通行区分
特定の種類の車両通行区分
専用通行帯
普通自転車専用通行帯
路線バス等優先通行帯
牽引自動車の自動車専用道路第一通行帯…
進行方向別通行区分A
進行方向別通行区分B
進行方向別通行区分C
進行方向別通行区分D
一般原動機付自転車の右折方法(二段階)
一般原動機付自転車の右折方法(小回り)
環状の交差点における右回り通行
平行駐車
斜め駐車
警笛鳴らせ
徐行(SLOW)
徐行
一時停止(STOP)
一時停止
歩行者等通行止め
歩行者等横断禁止
待避所
非常駐車帯
国道番号
総重量限度緩和指定道路
高さ限度緩和指定道路
まわり道
エレベーター
エスカレーター
傾斜路
乗合自動車停留所
便所
注意事項(安全速度)
終わり
発信地
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
長野
新潟
富山
石川
福井
静岡
愛知
岐阜
三重
滋賀
京都
奈良
和歌山
大阪
兵庫
鳥取
島根
岡山
広島
山口
香川
徳島
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州沖縄
海外
風の向くまま
住所不定
削除・編集パスワード(必須)
COOKIE
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
[737]
ずっと気になっている標識
本掲示板702で、新橋のタクシーの乗車規制の標識(看板?)について書き込みをいたしましたぺんぺんと申します。
サイトの中で取り上げてくださるとは考えておらず、「珍プレー」として掲載されていたのを拝見したときは大変びっくりしたのと同時に、嬉しく感じました。その節はありがとうございました。
さて、情報提供ではなく申し訳ないのですが、道路標識にお詳しい方に聞いてみたいことがあり、書き込みをした次第です。
気になっている道路標識は以下のリンクのものです。Googleマップを使っていますが、最新(2022年8月)の映像ですと見えにくいので、2022年1月の映像に合わせています。
https://goo.gl/maps/m9PLGrSh9V4VAVKz9
同じ本標識(指定方向外進行禁止A)が2つ映っているかと思います。
この標識、補助標識が異なっていて、手前にあるものは「大型等」、奥にあるものは「大型」となっています。
確か2007年頃に「中型」の区分が新設されましたが、その時に「大型」の補助標識が「大型等」に大量に交換されていたように記憶しています。
交差する道路(この方向から見れば右方向)には、トラックとバスの「車両(組合せ)通行止め」標識がつけられています。
この場合、同じ本標識でも規制の内容が変わってくるのではないかと思うのですが、
規制として有効なのは「大型等」の補助標識が付いている手前の標識なのか、それとも「大型」の補助標識が付いている奥の標識なのか気になっています。
(ちなみに、なぜ同じ本標識が2枚あるのかは全く分かりません・・・)
単純に、奥の標識の補助標識を交換し忘れているだけだと思うのですが、
道路標識に詳しい方の見解を是非教えてくださいますと幸いです。
変なことを聞くようで申し訳ございません。
From:ぺんぺん / / MAIL / HOME
2022年10月02日 (日) 21時52分
[738]
大型と大型等
いえいえこちらこそネタ提供ありがとうございました。
御指摘の場所ですが、規制対象の道路にトラックとバスの組み合わせ規制があるとなれば、そちらの効力の方が高いはずです。となると大型・大特・特定中型をひっくるめた標記である「大型等」の方に従うことになります。「大型」は昔の中型が無かった時代に設置されたと思われますが、これを現在の規制に当てはめると特定中型が対象外となってしまうので、トラックとバスの図柄とは一致せずに矛盾が生じてしまいます。中型が無かった時代では「大型」でよかったのですが…。単純に更新のし忘れで残っているのでしょうけど、そもそも大型免許や限定解除の中型免許を持っていなければ特に気にすることもないかと…!?
From:ごとりん / 埼玉 / MAIL / HOME
2022年10月09日 (日) 11時50分
[739]
Re:[738]大型と大型等
ご丁寧にお返事をいただき、ありがとうございます!
妙な質問で申し訳ありませんでした。
私も、トラック+バスの組合せ標識が一番規制として強いのでは?と考えてはいたのですが、
やはり、右方道路(規制対象の道路)にトラック+バスの組合せ標識がある以上、それに従うという考え方のようですね。
私の運転免許は準中型なので、おっしゃる通りこの標識を気にすることはないのですが、
なんとなく気になってしまい、ついつい書き込んでしまった次第です。
貴重なお時間をいただきまして、本当にありがとうございました。
From:ぺんぺん / / MAIL / HOME
2022年10月10日 (月) 20時11分
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
お買い物マラソン
1月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板