【広告】Amazonから
最大10%ポイントアップ
21日までスマイルセール開催中
道の顔・標識写真館掲示板
ホームページへ戻る
Name(捨てHN無名NG)
Mail
URL
Title
本文(右下ドラッグでサイズ変更)
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
アイコン
その他の危険
+形道路交差点あり
┣形道路交差点あり
T形道路交差点あり
Y形道路交差点あり
ロータリーあり
右方屈曲あり
右方屈折あり
右背向屈曲あり
右背向屈折あり
右つづら折りあり
踏切あり(汽車)
踏切あり(電車)
学校・幼稚園・保育所等あり
信号機あり
すべりやすい
落石のおそれあり
路面凹凸あり
合流交通あり
車線数減少
幅員減少
二方向交通
上り急勾配あり
下り急勾配あり
道路工事中
横風注意
動物が飛び出すおそれあり(鹿)
動物が飛び出すおそれあり(狸)
並進可
軌道敷内通行可
駐車可
停車可
優先道路
中央線
停止線
横断歩道A
横断歩道B
自転車横断帯
横断歩道・自転車横断帯
安全地帯
規制予告
通行止め
車両通行止め
車両進入禁止
二輪の自動車以外の自動車通行止め
大型貨物自動車等通行止め
大型乗用自動車等通行止め
二輪の自動車・一般原動機付自転車通行止め
自転車以外の軽車両通行止め
特定小型原動機付自転車・自転車通行止め
車両(組合せ)通行止め
…自動二輪車二人乗り通行禁止
指定方向外進行禁止A
指定方向外進行禁止B
指定方向外進行禁止C
指定方向外進行禁止D
指定方向外進行禁止E
指定方向外進行禁止F
車両横断禁止
転回禁止
追越しのための右側部分はみ出し通行禁止
駐停車禁止
駐車禁止
時間制限駐車区間
危険物積載車両通行止め
重量制限
高さ制限
最大幅
最高速度
最低速度
自動車専用
特定小型原付…自転車専用
普通自転車等及び歩行者等専用
歩行者等専用
許可車両専用A
許可車両専用B
許可車両(組合せ)専用
広域災害応急対策車両専用
一方通行A
一方通行B
特定小型原付…自転車一方通行A
特定小型原付…自転車一方通行B
車両通行区分
特定の種類の車両通行区分
専用通行帯
普通自転車専用通行帯
路線バス等優先通行帯
牽引自動車の自動車専用道路第一通行帯…
進行方向別通行区分A
進行方向別通行区分B
進行方向別通行区分C
進行方向別通行区分D
一般原動機付自転車の右折方法(二段階)
一般原動機付自転車の右折方法(小回り)
環状の交差点における右回り通行
平行駐車
斜め駐車
警笛鳴らせ
徐行(SLOW)
徐行
一時停止(STOP)
一時停止
歩行者等通行止め
歩行者等横断禁止
待避所
非常駐車帯
国道番号
総重量限度緩和指定道路
高さ限度緩和指定道路
まわり道
エレベーター
エスカレーター
傾斜路
乗合自動車停留所
便所
注意事項(安全速度)
終わり
発信地
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
長野
新潟
富山
石川
福井
静岡
愛知
岐阜
三重
滋賀
京都
奈良
和歌山
大阪
兵庫
鳥取
島根
岡山
広島
山口
香川
徳島
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州沖縄
海外
風の向くまま
住所不定
削除・編集パスワード(必須)
COOKIE
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
[691]
年明け早々、いろいろとあるらしい・・・
・・・お久しぶりです。
今年最初の書き込みになります。
ごとりん様の方は全国各地に行かれてるみたいですが・・・おいらの方はといえば、相変わらず神奈川と東京の周辺で活動しています(苦笑)。
最近の話題から・・・
・今年の東京オリンピック・パラリンピックの期間の前後に、選手・大会関係者車両の専用・優先レーンが競技場付近(東京都内と千葉市美浜区)に設置されるとかで、専用の標識も設置されるそうです(新聞より)。
たった数ヶ月しか設置されない標識なんて、かなりマニアックな・・・
・“歩行者横断禁止”の“横断禁止”の文字の部分を、子供でも読めるように“わたるな”と表示できるようにするそうです(新聞より)。
“一時停止”や“徐行”は“STOP”や“SLOW”と英語で書いたのにねぇ・・・
・“ドライバー”という自動車雑誌に、標識特集が載ってました。
日本の標識の一覧表や、“ふしぎな国道”という本を出された佐藤健太郎氏へのインタビューetc.がありましたよ。
・この前の産経新聞に、ごとりん様がネタにされた埼玉県八潮市の“指定方向外進行禁止”が載ってました。
From:ひいろ / 神奈川 / MAIL / HOME
2020年01月26日 (日) 15時17分
[692]
年明け早々色々やってました・・・
あけおめです。今年もネタ振りしてくれる人が少ないので、どうぞよろしくお願いします。
年明け…伊勢神宮で参拝して外宮で御守を買ったものの、内宮でも買わないと御利益が無いとのことで、先日こっそり再巡礼する始末…。古代日本から続く抱き合わせ販売にまんまと引っ掛かってしまいました。
記録的暖冬…それでも28日は大雪予報を受けて、いざ篭坂峠へGO!!山中湖はかなり積もって立ち往生するトラックがちらほら出たほどでも、峠は除雪が徹底されて御開帳ならず…。もはや50年に一度レベルの大雪でないとダメなのか…。「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」は今年もカバーが被ったまま終わるのか…!?
オリンピック期間限定標識、わたるな…いずれも新聞で情報を得てました。オリンピックは一般人と違うベクトルで今から非常に楽しみです。
最近取材関連は全然無いですが、先日御殿場駅で河口湖駅行きの路線バスを待ってたら、地元のTV局からインタビューを受けました。目的がマニアック過ぎて没だったかと…。
From:ごとりん / 埼玉 / MAIL / HOME
2020年01月31日 (金) 21時09分
[693]
おいらも、まぁいろいろと・・・
・・・雪のさなか、篭坂峠まで行かれたんですか!?
ごとりん様の行動力には、脱帽です・・・
ちなみに、件の標識ですが・・・何でも、大雪特別警報レベルの大雪でないと御開帳にならないらしいですよ。
おいらの方はといえば、千葉や埼玉や茨城に行って電車やバスに乗ったり、国道16号を歩いたり、道の駅に行ったり・・・まぁ、いろいろと動いてますよ。
そういえば、茨城県取手市の国道6号をバスで通ったときに、“徐行”の標識(英文なしですが・・・)を見つけましたよ。
交差点の手前の左へ入る短絡路みたいなところだったんですが、入口のあたりに“始まり”と“終わり”が短い区間ながらもセットになってました。
国道6号の下り(土浦方面)で、交差点名は失念しましたが・・・・キリンビールの工場が近くにあるところでした(取手駅からバスで5~10分のところです)。
以上、参考なまでに・・・
From:ひいろ / 神奈川 / MAIL / HOME
2020年02月15日 (土) 15時18分
[694]
コロナクルナ…
取手の徐行>ストビューで見る限り井野交差点みたいですね。今はSLOWの優先道路の登場を探していますが、沖縄県が一番期待できそうです。
オリンピック>コロナのせいでとうとう延期ですか…。限定標識も2021になったりするのだろうか…!?ていうかワクチンが出来なきゃこの事態は収束しないでしょうね…。自粛の影響もありますが、仕事が減って費用が稼げなくなると更新に支障が出るかもしれません。
From:ごとりん / 埼玉 /
MAIL
/
HOME
2020年03月28日 (土) 15時36分
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから
最大10%ポイントアップ
21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板