【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

§EQの迷宮 雑談室§

誹謗・中傷など閲覧者を不快にさせる書き込みは即削除しますので、そう言う
書き込みはご遠慮下さい。 また、EverQuestに全く関係ない書き込みもご遠慮
下さい。 ホームページを一通り見た上で書き込みして貰えると嬉しいです。

§EQの迷宮へ戻る§

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[773]旧VPキー 投稿者:フェイク@アクア  休眠中

投稿日:2006年02月13日 (月) 12時28分

SDS・Killおめでとう^^
んで、旧VPキーがまだみたいなんで、
休眠中で被る事もないだろうから、情報の公開をw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【EQTip】VP鍵 Log

VP鍵完成しましたヽ(●´ε`●)ノ
キーワードが分からなかったりしたので、
一部強引にアイテム渡したりして話が飛んでますが、
なんか、クナークの歴史とか面白そうな情報があったので
ログ公開。

VP鍵を作るにはTrakanon's Teethにいる Emperor Ganak に
古のイクサー5部族のうち三つの部族のメダリオンと、
Trakanonの牙を渡す必要があります。
二つはSebiに入るための鍵になっているので
Trakanonをやる人はすでにもっているでしょう。
今回はのこり三つの種族のメダリオンです。

ところが、メダル自体はさらに三つに割れているので、
メダルの破片を集める必要があります。
ちなみにこのメダルの破片、どの種類のメダルの破片か、
名前からは判断できないので
鑑定魔法を持っていないClassの方は混ざらないように注意。
ってことで、

■Medallion of Jarsath の部
・その1:Swamp of No Hope に落ちてます。[55, 2900] あたりの湖岸です
・その2:Lake of Ill Omen の湖の中。 Veskar へのZone直前にPOPする
  [A Bloodgill Marauder]からDrop
  ほんとにZone直前で、むやみ泳ぎ回っても見つかりません。
  Vekser にZoneするつもりで突っ込むとPOPしていれば必ず見つかります。
・その3:Firiona Vie の[An Ancient Jarsath]からDrop
  こいつ、なかなかPOPしません。
  しかしFVというZoneにはUndeadが2匹しかPOPしないので
  Sence the dead の魔法を使えばPOP状況が分かります。
  (魔法を持ってなければLv1Necを作って埋めればOK)
  ちなみに、もう一匹のUndeadはVekisのPetです。
  ShdEpicのTrigerPOPらしいですが詳細不明。

三つのメダルの破片が集まったら Timorous Deep へ。
ChessBordのある島。ChessBordより少し北の廃墟にGnmがいます。
北に行き過ぎるとIkserMnkGMがいて襲われるので注意です。

(Say) : やぁ、Xiblin Fizzlebik
Xiblin Fizzlebik : やぁ、ラズライト。わしは Xiblin Fizzlebik。アッカノンの名高い考古学者、そして歴史学者じゃ。現在、イクサーの [ Jarsath Tribe ] のアーティファクトや遺物を探しておる。なにか見つけたら、ここに持ってきておくれ。
(Say) : Jarsath Tribe
Xiblin Fizzlebik : 約2000年前、イクサーの5部族がクナーク大陸に住んでおった。そのなかの1部族が Jarsath じゃ。彼らは、とても原始的で誇りを持っており、人を食らっておった。度々いっしょに住んでいたほかの部族と戦いに出かけておったらしい。この島でみつかった遺跡は Jarsath が創造した建造物じゃ。わしは長いこと発掘作業をしておるが、重要な発見と呼べるものはまだないのう。

メダルの破片三つを渡します。

Xiblin Fizzlebik は、パチッと音を鳴らして3個の破片をヘタクソに修理した。「おぉ……おぬしはついにやったのじゃ。じゃが、これは……おかしい……このメダルは呪われておる! こんなもの、さっさと持っていってくれい!」

Medallion of Jarsath を貰います。

■Medallion of Kylong の部
・その1:Kaesora の図書館2階に落ちてます。Locとるの忘れました。
  図書館自体狭いのですぐ見つかるかと^^;
・その2:Chardok の 地下鉱山にいる[Niblek]というチビネズミに
  BlackSapphire と Ruby を渡すともらえます。
  Locは[520, -100]あたり。ITUとInvis Lullなどで簡単に会いに行けます。
・その3:Karnor's Castle の地下[Verix Kylox's Remains]からDrop。
  [Decayed Kylong Iksar]がPHです。Loc取るの忘れました^^;
  EQAtlasさんのKC地下Map1番。東の部屋の真中にRarePOP。
  RePOP24分チョイ。正直地獄でした

三つのメダルの破片が集まったら Lake of Ill Omen へ。
FVからZoneして南にまっすぐ。
妙な風車?のなかにいるErudaiteに会いに行きます。

Professor Akabao : 旅人に敬礼! この孤立した土地ではあまり訪問者は多くないのだ。君はイクサーの古の部族のことを調べに来たのか?
(Say) : イクサーの古の部族
Professor Akabao : Shissar Empire の灰から生まれ、王国をクナーク大陸に築いたイクサーには、5つの部族があったのだ。そのうち3つの部族は何年もたったあとに、現在のイクサーの祖先にあたる Kunzar 族に滅ぼされてしまった。私は滅亡した部族、Kylong を調べている。
(Say) : Kylong
Professor Akabao : Kylong は密教の教えを探求するイクサーの山に住む一族だった。彼らは魔術師の Shissar から手に入れた古魔術の莫大な蔵書を抱えていた。そしてその中に記載されている儀式を理解し、実行しようと努力していたのだ。Kunzar の軍隊が Kylong に進軍したとき、3人の偉大なる Kylong の指導者が、彼ら部族の聖宝である Medallion of Kylong を打ち砕き、 Kunzar がそれを再生できないように一族を山の家から追放したのだ。
(Say) : Medallion
Professor Akabao : 私は Medallion の破片を持っていた3人の Kylong の指導者の行方を追っているのだ。わかっているのは、一族の過去の栄光をいつの日か取り戻すことを願って、彼らは奥義の修行ができる隠れ家を探していたという事実だけ。彼らの遺留品は、イクサーと Sarnak の魔術の中心であるいくつかの要塞に埋まっているかもしれない。実際、それらの要塞にあるいくつかの本には、かつて Kylong の宝であった、まさにその本であるという報告もある。もし、君が Medallion の破片を見つけることができたら、私はその古い工芸品を再生できるかもしれない。

メダルの破片三つを渡します。

Professor Akabao : 何世代にも渡って Medallion は不毛の地一帯にばらまかれてしまった。私はその破片を見つけ出し、イクサーの歴史を再生する夢をあきらめかけてたところだった。それは君にあげよう。ノーラスの人々のため、工芸品の再生ができただけで私は満足だよ。

Medallion of Kylong を貰います。

■Medallion of the Obulus の部
・その1:Bunished Wooden Staffを Warsliks Woods にいる
  [Ssolet Dnaas]に渡すともらえます。
  Bunished Wooden Staffは人から貰ったので不明^^;
  [Ssolet Dnaas]は[4010 400]あたり ゴブリン砦のさらに北の海岸近くの
  離島にいます。
・その2:Dreadlands の[Rotting Skeleton]からDrop。
  [2250, -5150]あたりにPHありで6分POP
  PHも全て骨で、ポツンとたたずんでるので分かりやすいかと。
・その3:Trakanon's Teeth の[Pained Soul]からDrop。
  [1820, 4370]あたりにPHありでPOP。Sebiの入り口の少し北です。

三つのメダルの破片が集まったらBurning Woods へ。
Zone中央にある火山の火口[-680, -1120]にいる骨
[Slixin Klex]にメダルの破片を渡します。

(Say) : やぁ、Slixin Klex
Slixin Klex : 遥か昔…… ワレらの領地が燃えた?
(Say) : 燃えた
Slixin Klex : 空から炎と死の塊。大きな地響き…そして、火がワレらの領地を燃やす。死と破壊がワレらの種族を打ち砕く。かつて、ワレらは強大だった。だが、空からの燃える塊がワレらの偉大なる都市を崩壊させた。ワレら1族は衰退した。
(Say) : 1族
Slixin Klex : Obulus はワレらの1族。たくさんの丘と木が領地にあった。ワレらは必要ならば、闇や荒野、森林を切り開いた。だが、すべて失った。民や仕事だけではなく、力の象徴であったメダリオン(Medallion)さえも失った。
(Say) : Medallion
Slixin Klex : Medallion of the Obulus。ワレらの誇り高き象徴。砕かれ、ずいぶんまえに暗い森の中で失われた。ワレは破片がどこにあるかを知っている。だが、ワレはもう動けない。望みは、破片を見つけひとつに戻すこと。
(Say) : 破片
Slixin Klex : ウゥゥゥ……3つの破片。ひとつは Sselot の手の内に…ヤツはそれがなんだか知らない。ひとつはトラカノンにいるイクサーの霊によって守られている。最後の破片はドレッドランドの長いあいだ腐り続けているイクサースケルトンが持っている。3つの破片をすべて持ってこい。さすれば、再びひとつに戻るだろう。わからないが……ワレもこの苦しみから逃れられるのかもしれない………

メダルの破片三つを渡します。

Slixin Klex : ススゥゥゥゥ…… 再びこれを目にすることなどできないと思っていた。1族の象徴がひとつに戻るとは。だが、ワレのた、魂いぃぃは眠れそうにない。苦しみは今も1族がはじめて焼かれるような死を味わったときと、同じくらい感じている。これはいらない。ワレにとって無用だ。さぁ、これをやろう。きっとなにか、よい使い道が見つかるだろう。


■ラストパート
Trakanon's Teethにいる[Emperor Ganak]に会いに行きます。
Sebi鍵を作る時に一回、謁見しているはず。

(Say) : やぁ、Emperor Ganak
Emperor Ganak : ごきげんよう。ワレがこのプレインで意識を持ってから、長い時が経った。オマエは誰だ? なにを望む? Ganak、Wyrm Ccourge、それとも Slayer of Jaled-Dar の名か?
(Say) : 仕事
Emperor Ganak : Ring of Scale の貴族に招かれずヴィーシャンの霊峰に入る者たちは、広間にいる竜族の餌以上のなにものでもない。そして霊峰の入り口を1度くぐれば、逃げ道はない。メダルを見つけるのはどんな愚か者でもできるが、長いあいだワレの民を悩ましたドラゴンを倒すには強くなければならない。ワレのもっとも偉大な Wurmslayer たちを倒した下劣な不死竜…毒ドラゴン Trakanon のことを語っている。メダルとともに Trakanon が死んだ証を持ってくるのだ。証を見れば、オマエを Ring of Scale の鍵を持つに値する者とみなすかもしれない。

あつめた三つのメダルとTrakanonの牙を渡します。

Emperor Ganak : ワレはオマエの肉体が古代セビリシアンの死骸とともに並び、朽ち果てたと思っていた。毒ドラゴンに対するオマエの勝利を称賛しよう。そして、我が民の古代のメダルを取り戻してくれたことに感謝する。オマエが探し求める鍵をもって報いる。名誉ある死を受け入れる覚悟ができたなら、かの地に向かうがいい。すぐさま死につつまれた世界を体験することだろう。

Key of Veeshan を受け取ります。
お疲れ様でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★下記の4つのアイテムを、Trakanon Teeth の Emperor Ganak(-3334,2662)に渡す。

 ■Trakanon's Tooth:Old SebilisのTrakanonを倒す

 ■Medallion of Kylong(LakeOmen の Professor Akabao(-2500,-3000)に以下の3つを渡す)

   K/U Upper:ChardokのNiblekにBlackSapphireとRubyを渡す
   K/M Middle:KarnorsCatleの地下のVerix Kylox Remainsを倒す
   K/B Bottom:KaesoraのLibrary2Fに落ちている

 ■Medallion of Obulus(Burning Woods の Slixin Klex(-681,-1120)に以下の3つを渡す)

   O/U Upper:Chardokの雑魚が落とすBunishedWoodenStaffをWarslikWoodsのSselotDnaasに渡す
   O/M Middle:Dreadlandsのrotting skeleton(2185,-5171)を倒す
   O/B Bottom:Trakanon Teethのpained soul(-1838,-4368)を倒す

 ■Medallion of Jarsath(TimorousDeepのXiblin Fizzlebikに以下の3つを渡す)

   J/U Upper:Swamp of No Hope(52,2935)に落ちている
   J/M Middle:Fironia Vieのan ancient jarsathを倒す
   J/B Bottom:Lake of Ill Omenの湖の中の遺跡中にPOPするa bloodgill maraudarを倒す
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

二つ情報載せときました^^
どっかのHPから引っ張って来たやつなんで、
問題あれば削除しといて〜^^;
削除キー : 1111

ではでは〜〜
[774]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月13日 (月) 14時30分
のわぁ〜 凄い情報量^^

現在、Jarsath、Obulus の部は完了しています。 面倒なのだけが
残ってます^^; ここがクリアの正念場ですね。 ってSDSレイドに
出たからには諦めちゃいけないか・・・

> ITUとInvis Lullなどで簡単に会いに行けます。
ITUって何ですか? CTUなら知ってるんだけど^^;
・・・ ・・・ ・・・ 調査中
Invisible to(v.s) Undead ってことですね。
ItUないです。 室内Lullないです・・・ 簡単に会えない・・・
こうなったらブレイクして・・・ ・・・ ソロは無理みたいですTT
Verix Kylox's Remains・・・
SDSレイド後に立ち聞きしたんですが、RNGソロは無理だったって
言ってました・・・ PHくらいならいけるかな・・・

Kylong部、非常に参考になりました。有難うございました〜
なんとか頑張ってみます!
[775]KCのQIは・・・投稿者:フェイク@アクア  休眠中
投稿日:2006年02月13日 (月) 17時57分
こいつが一番時間掛かった記憶が。。。。
でも、ソロで行けると思うけど、無理なのかなぁ??
UIは確かにRNGにはないんだけど、
UIポーションを知り合いのSHMに作ってもらうか、
確かSHMキャラ作ってなかったっけ?
スキルも低いから簡単に作れるはずだよ^^
材料もPoKで売ってる筈だから。
んで、POP位置には結構Mobいるんだけど、
セーフもあるから、Repopの間はそこでおとなしく待っておくのが吉かな^^
あと、KCは屋外じゃなかったっけ?
あそこ、SoW入った記憶があるんだけど、、、、
屋外ならLullいけるから簡単かもかも^^

ではでは〜〜
[777]投稿者:さたけ
投稿日:2006年02月14日 (火) 01時41分
あれだけ早く出れば万々歳ですよ・・(笑)
セビリス前だけで1日かかった。。
カーノアはLullきくけど結構密度は高いです。
Pietaさんのレベリングもかねてキャンプしてもいいかも(早すぎるかな・・Lv忘れちゃったので)

このパートはすでにpopしていたのを殺しただけなのでよくわからないのです。
ペットが勝手に殺してたし・・
[779]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月14日 (火) 12時05分
ペットが勝手に殺してた?! ん〜 ・・・
ペット強いですよね;;

ソロでいけるものなんですかね・・・ 今度行ってみるかな・・・
どっちにしてもPHはやらないといけないし。

Lv53のMOBと普通に殴り合ってたらまず勝てないだろうと思います。
魔法、しょぼいし・・・ 自分、軟いし・・・
ちなみにカーノアは、屋外扱いです。 MOBの場所に行ける行けないの
心配はしてないです。 どうしてもプレインでソロしてる時のLv53の
イメージがあって(PoNの狼(Lv51)等)かなりブルブル震えてます^^;

UIポーション・・・ 調べてみます。
[780]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月18日 (土) 14時08分
KCのRNGソロはきつかったです。
ハモ入れながらいけるとはいえ、
途中巡回が多く、生とUndeadが混ざっているため、
井戸に入るまでがきつかったです。
なので、PALさんと二人で行ってきました。
戦闘そのものは1対1ならどうにかなんだけどね。
井戸の中は運がいいと
前のキャンパーがLULL入れてくれてることがあるので
PHだけやればいい状態のこともあります。
メンテ後はやばいとおもう。

NECのときは、INVで井戸まで突撃して、(DAにするか迷った)
井戸の下でFD。
Hate消えたら起きて普通に狩り。
運良く回りにはLULLはいっていました。

[783]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月20日 (月) 09時08分
ども^^

井戸から入るんですね・・・ まさか落ちるってことかな?

チャードック終わったのでさっさとカエソラ行って、カーノアの
方に取り掛かって見ます。 マップ見てるとなんか複雑そう^^;

ENT付近をウロウロくらいしかやったことないので、今度奥の方へ
探検に行ってみます。

QI急いで取ってもFAC足りないし、トラカノンの牙なんて他力本願だし・・・
ぼちぼちやります^^



名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板