■
re 270、永久に |
■
k
(4810)投稿日:2009年08月05日 (水) 02時10分
|
 |
今年中にはSDXCが出るようで、数年後にはSD/SDHCは無くなる気がします^^;
|
|
|
|
□/大越晴美
(4811)投稿日 : 2009年08月08日 (土) 15時20分
|
|
 |
なんか、今じゃ統一されてるのは電球や電池のサイズとか消耗品レベルでしかないんですね。昔のVHSとベータの争いから何も学ばない企業はアホです。それなもんだから、ウチはいまだにビデオしか ないんですよ・・(単に金がないだけ?) |
|
|
|
□xDピクチャーカードも/hatena部長
(4812)投稿日 : 2009年08月11日 (火) 00時50分
|
|
 |
そろそろ終わりじゃないかと思いますね 富士フィルムはすでにSDへの移行を進めていますし オリンパスも、コンパクトはmicroSDアダプタを付属させてるくらいですし 一眼もPenでSDカードに完全移行ですし
2年前に某プリンタメーカーの営業さんに 「xDピクチャーカードスロットは作らないの?」と聞くと 「あまり将来性ないし」と言われちゃいました
今となって実感してきました |
|
|
|
□/成田光
(4813)投稿日 : 2009年08月11日 (火) 12時44分
|
|
 |
ぼくはオリンパスのピクチャーカードです。やばいなこりゃ。 っても、ほとんど使わないからいいけど。 |