【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

=== ≪ ありがと通信 ≫ ===

日常の全ての出来事に感謝を込めて綴ります

釣り情報もこちらから!

メインページへ戻る

Name Mail
Title T_Color
MESSAGE
M_Color Dellkey COOKIE
URL
UPLOAD

Icon/
IconURL
/

[2907] 投稿者:すぶ太 - 逝去を悼む RES


10/28  40年近く仲間付き合いをしてきた友人の東京亭の主人・倉茂敬也氏が突然死で亡くなりました。
彼との出会いは私が22歳の頃 同業組合の中で若手を中心にした勉強会「若手エースグループ」が結成され 食品加工工場の見学や優良同業企業の視察交流会などの中で大いに勉強をしあったメンバーとしてでした。

その後 勉強会のほかに社会貢献できる活動として 募金活動や老人ホームでの給食奉仕などボランティア活動にも力を入れ 老人ホーム「県央寮」への慰問はO-157騒動が起きた10年ほど前まで続けられました。

恥ずかしがり屋でシャイな彼は メンバーの先頭に立つわけでは有りませんが 物事の良し悪しについては理論立て的確な判断をし 活動が間違った方向に行かないよう いつも気を配っていると言った存在で 時にはメンバーと言い争うこともありました。

私は 彼の任侠的な部分に惹かれグループ内でも一番近しい友として付き合ってきました。

今注目されつつある 「三条カレーラーメン」 も 水害で停滞した三条の活性化を図ろうと相談を持ちかけた最初の相談相手で あまり表に出たがらない彼ですが 私のすることには全面的に協力すると言って 新潟や東京にも一緒に出かけたりもしました。

三条の中心地である本寺小路で東京亭の二代目を継ぎ 暖簾を守りカレーラーメンを愛した男の あまりにも早く そしてあまりにも突然の死でした。
ましてや 彼が一番愛していた娘の妙子さんの結婚式を一週間後に控えた旅立ちでした。
どんなにか悔しく心残りであったことかと察するに余りあります。

ご家族に窺うところによれば 東京亭の暖簾をどうするか 今のところまだ決まっていないと言うことです。

私としては 「三条カレーラーメン」を誰よりも愛した彼の志を継ぎ カレーラーメンで町興し という大きな目標に向け進むことが一番の手向けになることと決意を新たにしているところです。

同志・倉茂敬也氏に哀悼の意を奉げます。       
                  合掌

2010年11月02日 (火) 09時21分

[2905] 投稿者:yasuco - 贈り物 RES


すぶ太さん 贈り物ありがとうございます。
幸せな切り番をいただきました。
大好きなものばかり、
なんとお礼を申し上げていいかわかりませ
ん。
早速「もってのほか」は。料理に入ります。♪

http://park3.wakwak.com/~yasuco/cgi-bin/fdbbs/fdbbs.cgi
私の掲示板に少し、自慢してしまいました。♪

2010年10月28日 (木) 13時13分

[2906] 投稿者:すぶ太 -


yasucoさん おはようございます。
喜んでいただき 何よりです。

実は 悲しい知らせです。
三条をカレーラーメンで町興ししようと一番先に相談を持ちかけた友人が 昨日急逝しました。
一番可愛がっていた娘の結婚式を11/7に控え喜んでいた矢先です。

一昨日 お祝いを届けに行った時に不在で お礼の電話を夜にもらい話したのが最後でした。
昨日の朝 その娘さんから電話をもらい てっきりお礼の電話と思いましたが 父が・・・・と絶句。

直ぐに病院に飛んで行きましたが 現実でした。
医師の説明も家族と一緒に聞きましたが 死因がはっきりしないままの突然死でした。

とりあえず 11/1の告別式が終わるまで ちょっとネットをお休みします。スミマセン

2010年10月29日 (金) 08時52分

[2902] 投稿者:yasuco - 66666 RES


こんばんは〜6並びでした〜
幸せをありがとう~ございます。

2010年10月22日 (金) 22時08分

[2903] 投稿者:すぶ太 -


yasucoさん おはようございます。

ありがとうございます。
私のHPも毎日30〜40人の人に見てもらっているようで ようやくこの数に達しました。
嬉しい限りです。
もう少しすると 美味しい柿が届くでしょう。お楽しみに!

昨日は ある機関の方から 一般市民で地元を応援する取り組みをしている人を紹介する新聞記事に推薦したいが・・・という申し出をいただきました。

中央商店街活性化を願って 店主の笑顔をポスターにしたのが目にとまったようです。
本当は 辞退しようと思ったんですが こうした活動を皆さんに知ってもらうことで 商店街に足を運んでもらえればと思い 恥ずかしながら申し出を受けました。

2010年10月23日 (土) 09時14分

[2904] 投稿者:yasuco - 笑顔


私もこのポスター大好きです。
うれしい笑顔ですね〜♪

もちろん素敵なアイディアです。
おめでとうございます。
そして、切り番を取らせていただき、偶然とは言え運が良かったです。
先日来より、私を含め、周りの方々が、いろいろなものをゲット・・・・・
当選したり賞をもらったり。

毎日 笑顔心がけてと思っています。

2010年10月23日 (土) 11時21分

[2900] 投稿者:yasuco - いつも応援感謝〜です。 RES



切り番 「123456」設定
http://park3.wakwak.com/~yasuco/

切り番 設定させていただきます。
いつごろでしょうね・・
みなさま いつも応援・お出かけありがとうございます。
プレゼントは、近くなって考えます〜♪

清水康子 ★サイト(2000・5・15制作) 皆様の応援に感謝
現在「123009」 です〜。
いつごろになるか?? 
=================
チャリティーラーメン
 日程決まりましたら教えてください。
心から応援。

2010年10月18日 (月) 14時55分

[2901] 投稿者:すぶ太 -


おはようございます。
私も6並びが近づいています。
先回の5並びは自爆でした。(笑)

ようやく昨日から鮭の捕獲が始まりました。
今のところ 捕獲量を予想して11月第3月曜の15日を予定しています。

もう少し早くやりたいのですが こればっかりは自然の恵みに左右されます。
鮭の遡上を祈るのみです。

2010年10月19日 (火) 10時38分

[2890] 投稿者:yasuco - クラウン訪問実現しました RES


ご協力・応援ありがとうございました。
ご覧いただけたらうれしいです・・
※2010年9月22日東北大学小児病棟をクラウン訪問
http://yasuco.main.jp/20100922ishinomaki-crown..html
お便りとともに…お写真が届きました。
♪ 病院内に響くお子様たちの笑い声が聞こえてくるようです・・・♪

2010年10月06日 (水) 22時39分

[2891] 投稿者:すぶ太 -


拝見しました。
yasucoさんのページには いつもいつも笑顔がいっぱいですね。

恒例のチャリティーラーメン 今年は骨髄バンクへのチャリティーを予定。
よこさんに資料をお願いし 揃えてもらっています。

まだ鮭の遡上が少ないようで 11月になると思います。

2010年10月08日 (金) 10時25分

[2892] 投稿者:yasuco - 資料? アサガオの種


私のほうにも 資料があります。
だいたい人数
 どのくらい(何杯)を予定していますか?

2010年10月08日 (金) 20時33分

[2893] 投稿者:すぶ太 -


ありがとうございます。

今のところ よこさんから紹介いただいた↓
   『佐藤きち子患者支援基金』
http://www.marrow.or.jp/support/kichiko.html
こちらの基金への寄付を予定しており 骨髄バンク登録のパンフを揃えてもらっています。

今までは 災害支援のチャリティーでしたので こちらに関しては手探り状態ですが 何とかやれると思っています。(笑)

お客様に より理解を深めていただくために 何か良いアドバイスがありましたら m(__)m です。

2010年10月10日 (日) 08時58分

[2896] 投稿者:すぶ太 -


いまメールを確認しました。
アドバイスありがとうございます。

いのちのアサガオの種 お願いしようかと考えていたところです。
よろしくお願いします。

2010年10月10日 (日) 09時43分

[2897] 投稿者:yasuco - 郵送


本日 宅配で郵送させていただきます。
多めに送りました。

2010年10月10日 (日) 12時02分

[2898] 投稿者:すぶ太 -


いっぱい 届きましたぁ〜〜!

ありがとうございます。
有効利用させていただきます。

思いやりの輪が少しでも多く広がるように頑張ります。

2010年10月12日 (火) 08時26分

[2899] 投稿者:yasuco - アサガオの種


こんばんは〜
丹後さんには、お電話をしておきました。
大変喜んでくださいました〜。
お役にたてればうれしいです。

2010年10月13日 (水) 00時48分

[2886] 投稿者:yasuco - スカイツリー RES


すぶ太さんこんばんは〜
夜中に撮影 画像処理してあります。

2010年10月03日 (日) 02時27分

[2888] 投稿者:すぶ太 -


スカイツリー まだまだ伸びていますね。

このツリーの高さは 越後一ノ宮・弥彦神社が奉られる弥彦山の高さと同じ高さになるようですね。

この縁で 弥彦も観光化が進むことを願っています。
http://www.e-yahiko.com/index.htm

2010年10月04日 (月) 13時31分

[2889] 投稿者:yasuco - こんにちは〜


弥彦山の高さと同じ高さ・・・勉強しました。♪

TOPページいいですね・・・♪

2010年10月05日 (火) 16時44分

[2894] 投稿者:すぶ太 -


この不況の中 こういったヒントを利用し 地方の力を発揮して行きたいと思っています。

カレーラーメンの歌も出来ました。
三条もガンバッテイマス!
http://www.youtube.com/watch?v=IFnWYIqiMg0

2010年10月10日 (日) 09時03分

[2879] 投稿者:yasuco - 天使の泉 RES


2010年度 天使の泉 4公演終演しました。
おかげさまでの終演です。
今年は 赤鼻運動 ご協力いただき感謝です。

クラウンさんが 石巻市の病院へ9月末ごろいく準備をしています。
お子様たち 喜んでくれることとおもいます。
ありがとうございました。

三条鍛冶道場 楽しそうですね・・大人も楽しめそう〜

2010年09月19日 (日) 21時13分

[2880] 投稿者:すぶ太 -


お疲れ様でした。 頑張っておいでですね。
クリニクラウン 少しづつ関心を持ってもらえるようになるといいですね。

私も相変わらずバタバタしています。
今週末は本庄基晃先生の三条での作品展が控えています。
その期間には「三条鍛冶まつり」も開催され 体がもう2つくらい欲しいです。(笑)

先日はお笑いのサンドウィッチマンの二人が取材に訪れました。
甲信地方4県で放送される番組です。
三条のカレーラーメンを取り上げてもらいました。

2010年09月22日 (水) 10時30分

[2881] 投稿者:yasuco - TV紹介ですか・・


左側のかたが
伊達正宗さんの 子孫?? 伊達家?
あまりくわしくありません・・・が

いいですね・・ 三条カレーラーメン♪
皆様に紹介されると また、お忙しくなりますね。

2010年09月26日 (日) 00時56分

[2882] 投稿者:すぶ太 -


えっ 本当ですか? 
伊達家の子孫? これがお笑いだったりするのがこの世界(笑)

今回の収録では 私もこの二人に負けないほど ボケをかましました。
たぶん ほとんどがカットされると思いますが・・・(笑)
カレーラーメン 頑張っています。


24〜26日 三条で「本庄基晃・眠月 墨彩展」を開催しました。
本庄先生の力強い励ましのお陰で完成した「7.13水害犠牲者慰霊碑」の地を見てもらうことが出来ました。
残念ながら 先生にはこの碑も見えていませんが・・・

2010年09月27日 (月) 12時10分

[2884] 投稿者:yasuco - こんばんは〜


お写真拝見 先生お元気そうですね・・

「7.13水害犠牲者慰霊碑」・・本当に立派ですね。
スブ太さんの思いが皆様に伝わりましたね。
いついけるのか??

2011年は6〜7月の間に 一度長岡へ呼ばれるかもしれません?そんなお話が出ています。

2010年10月02日 (土) 00時42分

[2887] 投稿者:すぶ太 -


はい 先生は元気でした。

ただ・・・・
開会前日 飾り付けが終わった後 家で手伝いをしていただく方々と一献交えましたが チョット飲みすぎて頭が壊れ気味でした。(笑)

でも そんなときの先生からは 普段聞けないことが聞けて余計楽しい時間となります。

いずれの日にか お会いできる日を楽しみにしています。

2010年10月04日 (月) 13時23分

[2883] 投稿者:すぶ太 - RES


9/23からのシルバーウィーク 三条では催し物が目白押しでした。
営業時間の合間を縫ってあっちこっちとカメラおじさんをしてきました。

先ずは 本寺小路あかり物語第6章 でのライトアップ。
東別院のライトアップは今年で4回目となりますが 歴史民俗資料館は今年初めて。

今年の あかり物語 は凄い賑わいだったようで 家もおこぼれをいただきました。

忙しいのが引けた時間に飛んでいって撮ってきました。(笑)

2010年09月30日 (木) 10時19分

[2885] 投稿者:yasuco - お忙しい毎日


お写真拝見〜
神秘的でなかなか素敵。

2010年10月02日 (土) 00時45分

[2874] 投稿者:いいねっか - 温泉 RES


18日kintaさんでランチ→野積温泉:太古の湯へ
28日鮮さんでランチ→新津:花水温泉へ

2010年08月28日 (土) 22時05分

[2875] 投稿者:すぶ太 -


いいねっかさん お久です。

相変わらずリッチな食生活で・・・(笑)
新津:秋葉温泉 花水 初めて知りました。

私も30日 久し振りに kinta詣で でした。

2010年09月01日 (水) 09時35分

[2876] 投稿者:いいねっか - 岩室温泉


鮮さんから教えてもらった、ホテル大橋・・・嵐の湯へ
行ってきました。

2010年09月02日 (木) 22時37分

[2877] 投稿者:すぶ太 -


先週の休みは 1年振りに『いい湯らてぃ』でした。

『嵐の湯』¥2000は高くて行けません。(笑)

岩盤浴の効果は如何でしたでしょう?

2010年09月06日 (月) 14時49分

[2878] 投稿者:いいねっか - 長岡


今日は、寺宝温泉に行ってきました。入湯料金500円。湯治場の様な温泉です。

岩室温泉:ホテル大橋の嵐の湯と大浴場と近くの飲食店めいぷろのランチの三点セットで2500円でした。
岩盤浴・・・良かった!

2010年09月08日 (水) 20時51分

[2868] 投稿者:yasuco - こんにちは RES


アカハナ 完売でよかったですね。
私もお陰様で140個完売でした。 ほっとしています。
写真ができていないので、これから報告ページですが・
長岡山古志など報告ページが出来ました・。
楽しい夏休みを過ごしてきました。
http://yasuco.main.jp/20100802nagaoka-oshiro.htm
今年も皆様元気に集まりました。元気、お陰様で、ですね。

2010年08月09日 (月) 11時13分

[2869] 投稿者:すぶ太 -


デカ熊さんも赤鼻ですね。
活動が広がってくれることを期待します。

夏休み2010 拝見しました。
あちらには この美味しそうなスイーツは載っていませんでしたね。(笑)
yasucoさんのページにはいつも沢山の笑顔がありますね。
それと 美味しそうなご馳走も・・・(笑)
今年も長岡を満喫いただけたようで何よりです。

こちらも夏恒例の「孫のお守り(気分)」を満喫。
姪っ子の友達夫婦が4日間甲府から泊まりで来てくれており 今日帰ります。
ちょっと寂しいような・・・・

2010年08月11日 (水) 09時17分

[2870] 投稿者:yasuco - 赤鼻 報告


http://yasuco.main.jp/yasuko.shimizu.red.nose.dey.2010.chanson.htm
無事終演
ありがとうございました。

2010年08月13日 (金) 18時15分

[2872] 投稿者:すぶ太 -


拝見しました。
楽しい雰囲気が手に取るように伝わります。

溢れる笑顔 いいですね。
この笑顔(運動)が 大きな輪となって闘病中の子供たちに伝わりますね。

ありがとうございました。

赤鼻の次は この赤花が店頭を飾っています。

2010年08月15日 (日) 09時25分

[2873] 投稿者:yasuco - 感謝


ありがとございました

赤いハイピスカスもいいですね

赤いハナ♪

2010年08月19日 (木) 00時47分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板