![](http://www.co-terra.com/subuta.gif) すぶ太さん今日は 先日まで寒いと言っていましたが 今日は暑いくらいです。 午後から半袖 半ズボンになりました。
すぶ太さんの掲示板は度々覗いてはいたのですが 震災でいまだ頑張っておられるすぶ太さん。 のほほん〜と暮らしている私。 書き込みができませんでした。 ごめんなさい。
日本の看護師の資格を取るため来日した インドネシア フィリピンのお嬢さんたちの事ニユースで取り上げられているの見ました。 すぶ太さんが5人の日本のお父さんでしたが、、 すぶ太さんの頑張りすごいなぁと思っています。
今日田舎に筍を掘りに帰ったと、妹夫婦が こんなに沢山くれました。 今3ケのお鍋で炊いています。
トキ元気で育ってくれると良いですね。
2012年04月24日 (火) 15時34分
|
[3278] 投稿者:なえもん - 筍味噌付けに付いて
|
![](http://www.co-terra.com/subuta.gif) すぶ太さん今晩は 掲示板書き込み有難うございました
もう少し味噌付けに付いて詳しく教えて下さい。 私初めてです。 筍湯がいて明日の朝まで蓋をしめてそのままにしておきます、、、私は 茹でた筍を半分にカットし 節をこそぎ取り 塩水で生漬けして水気を少しだしてから味噌に一晩漬けるだけです。
塩水生付け、割合、時間を教えて下さい お味噌に一晩、、、日持ちはどのくらいするのですか? 明日作ってみます。
もう少し詳しくお願いします。 宜しくお願いします
2012年04月24日 (火) 19時59分
|
|
[3279] 投稿者:すぶ太 -
|
![](http://www.co-terra.com/subuta.gif) これから 筍のシーズンですね。
味噌漬けの付け方は 本当に簡単です。 なえもんさんのところに書いた通りです。
掘りたての筍なら 一晩置かなくても茹でて直ぐ水に晒せば えぐ味は消えます。
結構硬い部分でも味噌漬けにすれば 薄くスライスして十分にいただけますよ。
2012年04月25日 (水) 01時37分
|
|