![](http://www.co-terra.com/subuta.gif) ぷうこさん お早うございます。
南相馬は 震災後直ぐに避難されて来られた方々が大勢おられ その2/3 400名ほどが仮設などに帰って居られます。
その方々が三条に居られる際 何度か カレーラーメンの炊き出しをしていますので 南相馬にはカレーラーメン経験者(笑)が 結構おられます。 また 三条を第二の故郷と言ってくれる方も居られ カレーラーメンを 懐かしい味とまで言ってくれます。(笑×2)
ぷうこさんの言われるように この方たちも 三条で受けた暖かさが忘れられず 復興祭会場から結構離れた仮設からも 大勢来られていたようです。
送る側 受ける側 そ れを返す側から また 受ける側 これが絆の深さになってゆくんでしょうね。
地震 続いていますね。 先日は こちらも揺れました。 新潟も経験していますので 体内避難計測器を持ち合わせているようで 揺れの中でも平然とラーメンを食べています。
狼少年にならないように 一旦食べるのを止めて揺れに備えて と言っても 食べる手が止まりません。(笑)
備えあれば・・・・の精神を忘れず いかなる時も冷静さを忘れずにいたいものです。
頭の片隅に「いずれ石巻にも・・・」という思いは消えていません。
2012年03月31日 (土) 10時50分
|