![](http://www.co-terra.com/subuta.gif) 毎年 2月の第一月曜は 友人家族との一泊旅行と決めている。 以前はけっこう遠くまで出かけることもあったが 最近は近くで安い宿を探すようになってしまった。(笑)
ここ4年は連続して 寺泊 野積温泉『割烹旅館 山長』を利用している。 魚の町 寺泊だけあって 出される魚料理の多さに驚かされる。 アットホームな雰囲気もいい。 そして 何よりも驚かされるのは リーズナブルな価格設定だ。 この値段で ここまで出すかと言うほど 次から次へと料理が運ばれて来る。(笑)
今年は ご一緒する友人のお母さんが88歳になられると 宿での話で聞かされ 何かサプライズを と こっそり夕食前に女将さんに相談し この目出鯛と言うことになった。 いきなり急のお願いにも この大きな鯛に花束を添えるという粋な演出もいただき 大盛り上がり・・・・ 今年の泊まり会は この親子にとって忘れることの出来ないものになることだろう。
ちなみに このでっかい鯛に花束を添えて3000円! 皆様にも 是非お勧めしたい宿だ。
2012年02月11日 (土) 10時25分
|
[3233] 投稿者:なえもん - 立派な鯛ですね
|
![](http://www.co-terra.com/naemon.gif) すぶ太さん こんにちわ サプライズ喜ばれた事 間違いないですね。 :::::::::::::: 数日ぶりに寒さから解放された今日は 小春日和のとても良いお天気です。
ようやく お洗濯ものを外に干すことが出来ました。 お布団も干しました。
このお天気も明日まで また 月曜日からは寒波が来るとの予報ですね。
小春日和の今日は 午後からいつもの河口を散策。 河口から見える西日本最高峰は 標高1982mの石鎚山です
2012年02月11日 (土) 14時34分
|
|
[3236] 投稿者:すぶ太 -
|
![](http://www.co-terra.com/subuta.gif) なえもんさん こんばんわ。
こちらも 昨日今日 雪が小康状態です。 夜半には冷え込んできましたが 昼間は お日様がいっぱい顔を見せてくれました。
石鎚山 頂上だけ見れば こちらの山と変わりませんね。(笑)
雪も あと2〜3週間の辛抱かと思います。 雪国の人間は辛抱強いです。
2012年02月12日 (日) 22時00分
|
|
[3237] 投稿者:yasuco - お宿
|
![](http://www.co-terra.com/yasuco.gif) ψ(Θ_Θ)pしました
まだ 寺泊に行ったことがないので 情報ありがとうございます。
ぷーこさんから送られてきました。 メール添付で、届きました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こんばんわ 今日震災後 初めて海に行ってきました。
今までなかったテトラポットがゴロゴロしています。 改めて水の力の強かったのがわかります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と。
2012年02月12日 (日) 22時08分
|
|
[3240] 投稿者:すぶ太 -
|
![](http://www.co-terra.com/subuta.gif) ぷうこさんや被災地の方々も 大分 心に余裕が出てきたようですね。 何よりです。
こちらは 雪の被災地となっていますが(笑)結構楽しんでいます。
画像は 近くのJRの駅前に出来た雪ダルマで JRの利用客や近くの人たちに楽しみを与えています。 昨年から来られた駅長さんのアイデアで 自ら創作に当たります。
私も昨日 冬とは思えない陽気に刺激され 雪いじりをし ようやく車を掘り出しました。 冬は車に乗る用も無いので 雪の中に放って置きます。(笑)
画像の長い棒は 木の枝の雪や屋根の軒先の雪を落とすのに便利なんです。 結構働いてくれます。
2012年02月14日 (火) 10時35分
|
|
[3241] 投稿者:yasuco - 雪
|
![](http://www.co-terra.com/yasuco.gif) ほどよい雪ですと 楽しめますね・・・ このところ忙しく 動き回っています。 お陰様で雪がないので 車でフル回転です。 御写真 ありがとうございます。
2012年02月15日 (水) 20時35分
|
|