人物・用語メモ
人物・用語メモに追加する言葉を書き込んでください
主に人物名、建造物、鬼道などを募集
書き込み例:阿散井恋次【あばらいれんじ】→ 十三隊六番隊副隊長
コメントの書き込みはしないでください。
[1482] 題名:今週のブリーチ 名前:破面No9999 MAIL URL 投稿日:2007年12月10日 (月) 11時44分
涅マユリ「黙れ、外道」
石田「先に言われたー!!!外道はお前だろ!」
のショートコントは最高でした。
[1481] 題名: 名前:破面 MAIL URL 投稿日:2007年12月10日 (月) 09時06分
大虚の階級が違いによるものだとしても
その階級の違いは霊圧によるものだから
鋼皮の硬度に霊圧は関係しているということになりますよ
ウルキオラもグリムジョーの素手の攻撃を
素手で受けてるわけですから〜の意味がよくわからない・・・
元々ウルキオラの方が十刃としても大虚の階級(こっちはまだ不確定)も
上なんですから
またグリムジョーがウルキオラの〜だとしても
グリムジョーはウルキオラの虚閃が放たれる前に虚閃により
相殺している(しきれていないが)ので
素手でウルキオラの攻撃は受けてないかと
[1480] 題名: 名前:刃十 MAIL URL 投稿日:2007年12月09日 (日) 22時44分
鋼皮は大虚のクラスによって誤差があるのでは?
しかし、ウルキオラもグリムジョーの素手の攻撃を
素手で受けてるわけですから鋼皮自体に霊圧は必ず関係
しているわけではないかと
[1479] 題名: 名前:破面 MAIL URL 投稿日:2007年12月09日 (日) 08時12分
一概には言えないことだとは思うけれど
破面が霊である以上鋼皮の硬度も基本霊圧(又は霊力)に比例するはず
霊圧の低い者が鋼皮の硬度が高いということはないでしょう
鋼皮の硬度に差があるということは霊圧にも差があるんじゃないかと
[1478] 題名: 名前:刃十 MAIL URL 投稿日:2007年12月08日 (土) 18時56分
鎧皮の硬度だけで大きく差が出ることはないかと・・
虚化の月牙天衝は斬魄刀と虚閃の使い方でダメージを最小限に抑えられるでしょう
ウルキオラが両掌と虚閃を使っていたように
ウルキオラ:ノイトラ:グリムジョーとすると
3:2:2ぐらいだとおもいますけどね
ノイトラとグリムジョーに差はないでしょうね
[1477] 題名: 名前:破面 MAIL URL 投稿日:2007年12月08日 (土) 13時27分
片掌では虚化の攻撃は防げない(多分両掌でも過去のような防御は無理
卍解月牙天衝を弾けず軽傷とはいえない傷を負った
ウルキオラは同じような状況で浦原の攻撃を弾いている
虚化月牙天衝ですら掠り傷
疲弊しているグリムジョーを一撃で殺せないノイトラ
白哉にあっさり殺されたゾマリ
マユリによるザエル圧死(多分
以上のことから十刃では
No.1~4とNO.5↓では結構な差があり
No.6とNo.7↓にはそれ以上に大きな差があると思っています
[1476] 題名: 名前:刃十 MAIL URL 投稿日:2007年12月07日 (金) 18時26分
虚化の斬撃は片掌じゃ無理なんじゃないかと・・・
だから斬魄刀を使用したと言ったと思いますが
何も判らない技をどう防御するかなどできないのでは
まぁグリムジョーの虚閃をウルキオラが片掌で弾いてる
から多少は差があるとおもいますけど
[1475] 題名: 名前:破面 MAIL URL 投稿日:2007年12月07日 (金) 10時24分
両掌があれば斬魄刀を使用せず止められたかもしれないですが
ただ片手で止めようとせずに斬魄刀を使ったところを考えると
現世と虚園の違いがあったとはいえ
ウルキオラとグリムジョーの間には差があるかと
煙の中からの月牙天衝とはいえ
あれだけ距離が離れていれば弾いたり、虚閃で相殺とかで
十分に防御が可能なんじゃないかと
[1474] 題名: 名前:刃十 MAIL URL 投稿日:2007年12月06日 (木) 21時12分
そうですね!ですがあれは不意打ちでは?
煙のなかからいきなり 月牙天衝ー!! って
そんな技もしらなかったわけだから防御しようがなく
なったと考えています。
両掌を使っていたら防げた・・と自分は勝手に思ってます。笑
[1473] 題名: 名前:十刃最高!! MAIL URL 投稿日:2007年12月06日 (木) 17時55分
俺も、意見があるんすけど、結論から言うと、俺は、ウルキオラとグリムジョーには、少なくとも、鎧皮の硬度には、結構、差は、あると思います。 理由は、24巻で、グリムジョーは、卍解月牙天衝を喰らって、軽いですが、傷を負っていました。そこから、考えてもやっぱり、ウルキオラとグリムジョーの間には、結構、差があるんじゃないっすか。