【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

夢の泉へ掲示板

使用する前に利用にあたってを一読してからのご利用をお願い申し上げます。
似たような内容の書き込みが無いか確認してからの新規投稿をお願い申し上げます。

書き込む前には必ず内容を確認し、使用ルールの方の確認も出来るだけ行う様にして下さい。

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[106] 一般参加直参返金について
きみこ - 2008年08月02日 (土) 12時48分

恐らくこちらの掲示板に目を通しても、当日人を立たせると言う事に躊躇いなどを感じておられたのかと思います。
ですが、事前に教えなかった私も悪いと思いますが、友人数名が会場へ足を運んでいます。
もちろんイベントに参加するためです。
一般参加として行ったにも拘らず、開催する予定だった階は何も無く、会場管理者に聞いたところそんな予定は入っていないと言われたそうです。

会場自体予約してたんですか?
これはもう再三言ってますが、予約していたとしても正直言ってこれは人を欺く詐欺行為と同じです。
HPで直前になって中止宣言しても、直前ですから既に開催されるものと見なす人が殆どです。
友人の一人は群馬から来ています。
交通費だって馬鹿になりません。
メールで「やってない、調べてくれる?」と言われて、中止になったのを知らないんだと、返信するのにどう返そうかと悩みました。
直前に中止になった事を知らせると、直ぐに返事が返って来て「だまされた!」とカンカンに怒ってました。
イベントの為に時間を空けて、日を空けて来た訳です。
主催や副主催さんからすれば「そんなのは私たちには関係ない」と言い張るかもしれませんが、元はといえば貴方方のせいではないですか!
彼女たちからしてみれば、架空のイベントに騙されて足を運んだようなもの。
悪戯や詐欺行為と同じですよね?

ちゃんと交通費は全額返金してくれるんでしょうか?
会場に主催やらのそれらしき姿は無かったそうです。

最後までいい加減ですね、この告知HPも直ぐに消そうなんて思わないで下さい。
通常はイベントが中止になっていようが、開催されていようが終了してから最低1〜2ヶ月は存在させておくのが礼儀であり普通の事です。
ちゃんと掲示板への質問に全て回答し、納得の行く説明をして下さい。
厳しい事を言うようですが、【全ての質問】に回答してください。
もちろんサークル参加を希望していた人たちだって、このイベントの為に発行物を考えたりしていたわけです。
実際どれ位のサークルさんが発行に辺り、忙しい合間を縫って準備してきたか、貴方方にはわからないでしょうね。
本やROM1つ発行する事がどれ程時間を要し、大変なのか、理解できないでしょう。
無駄なお金を使わせてしまいましたね、サークル参加者さんが可哀相で仕方ありません。
ただの「趣味」だと一言で言ってしまえばそれまでですが、その趣味にやりたい事や、寝る時間を惜しんで頑張っているのが同人作家さんです。
作家と言っても、プロもいればアマチュアも居ます。
駆け出しを含めて、全てにおいて同じ事が言えるわけです。

これを期によく考えてください。
絶対に自分の体調不良や周囲の環境を理由にせず、納得の行く説明をして下さい。
ひいては今後の貴方方へ対する身の振り方や見方にも関ります。
脅しではなく、これが社会の常識です。

[107] 当日になっても
匿名 - 2008年08月02日 (土) 16時08分

開催当日になっても主催者からの「公式説明」がなされていないというのはどういう事なのでしょうか。損害請求されても仕方がないですし、支払いの義務も発生するでしょう。

とりあえず急ぎの知らせをサイトに掲載した、などは言い訳にしかなりません。参加者に確実な方法で中止連絡をしていない、会場の予約すら入れていない架空状態では詐欺の他に言い様もありません。

参加者及び、参加辞退に追いやられた方々への正式な謝罪を主催者へ要求します。

[108]
とくこ - 2008年08月02日 (土) 18時05分


律樹さんの現状
http://sports2.2ch.net/test/r.i/comiket/1214368055/

イベントにはどんどん参加するようですよ♪

ここは副主催者と、サークル・一般参加予定者と、野次馬(スタッフも含む)しか見ていません。

苦情やお金を返して欲しければ本人に会うしかないでしょう(笑)

みんな苦情を言っているが口だけだ(行動には移さない)と分かっているから、律樹さんも動きませんよ。

律樹さんから何か言葉があったとしても、実際は副主催者さんが書いているかもしれませんしね♪


[109]
きみこ - 2008年08月02日 (土) 19時57分

体調が思わしくないと何度も言って置きながら、コスプレイベントへは行くんですね。
何ですか?それ。

とくこ様>苦情やお金を返金して欲しくても、取り合う姿勢すらなさそうですから、時間の無駄とも言えるかも知れません。
本日イベント会場へ足を向けた友人もコスプレしておりますが、一々本人目の前にして怒鳴るよりも、自分たちの時間を潰したくないと言っているのは事実であります。
だったら文句言うなよって思うかもしれませんが、暑い中会場に出向いた当事者たちが文句言いたい気持ちは分かりますよね?
主催者にはそんな事お構いなしなのかもしれませんが。

これまで応援してくれていた人達はなんだったんでしょう。
色んな人巻き込んで、ただ迷惑と不安、最後には怒りだけを残して何の答えも無いまま終わった気がします。

[111]
一般参加予定者(過去形) - 2008年08月02日 (土) 22時08分

ttp://tyamago.blog.shinobi.jp/

律樹さんの現在稼動しているブログのようです。
今回の一件、全てなかった事にしているようですね…

以前好きだったサイトの管理人さんがこのイベントに協力しておられたのですが
その管理人さんのサイトは閉鎖されてしまい、今回のイベントにて
文字上ではあれど、久々にお会いできるのではと楽しみにしておりました。
今となっては全てが過去形ですが、せめて主催者様には自分の言葉で、自分の指で綴った謝罪文を掲載して頂きたいものです。

[112]
匿名 - 2008年08月02日 (土) 23時16分

上のブログは去年でほぼ更新が止まっているコス用のもののようですよ。

ttp://kululu18.blog39.fc2.com/

現在進行形なのは上記のものだと思います。
なんといっても、本日8/2の日記があげられていますから。

携帯も壊れてて、充電器も壊れていたそうですよ。
まったく、パソコンといい…主催さんの周辺機器はよく壊れるようですね。

「やるせない夏休みを満喫中」だそうですが、私たちのほうがずっとやるせない思いをしていると思います。
一度、晒されてから雲隠れしていて、イベント開催予定日が過ぎたら、もういいでしょ。という態度が透けて見えますね。

この様子では、本当に改めて主催からの詳細説明や謝罪があげられるのか、疑わしいのではないかと思わざるを得ませんね。

[113]
一般参加予定者(過去形) - 2008年08月02日 (土) 23時57分

あ、申し訳ありません。
年号を見間違えてました…

[114] 逃げる気だけは満々
すず - 2008年08月03日 (日) 15時31分

> ttp://kululu18.blog39.fc2.com/

こちらの現在稼動中のブログに、PWが掛かりました。
実質、閲覧不可能です。
謝罪や詳細説明するよりも、ブログに鍵掛ける方が先なんですね。そして個人サイトも絶賛放置中。
これは、律樹さんには後始末する気はさらさらない、逃げる気満々と取ってもいいんでしょうか。


最新記事は8/2、あの練り消しミミズ日記以降律樹さんは何があったのかもう覚えていらっしゃらないそうですよ。
カウンセラーに行かなきゃならなくて、右肘脱臼する前に整体にも行かなきゃならなくて、その右肘の容態は体重かけるとアウトで生活にも支障があるとのこと。
でもって、携帯も充電器も壊れてたんですって。

魚拓、取っとけばよかったですね。
メモでしか保存しておかなかった自分にも、ちょっとガッカリです。

ともあれ、その記事拝見しても全然お気の毒とは思いません。それはもう、全ッ然。
何故なら、今回のことには全く関係ないからです。ついでにその「私今こんなに辛いんだから責めないで(意訳)」的アピールも予想の範疇です。
書かれた記事が仮に事実だとしても、そんなに大変ならもっと早くにケリをつければよかったでしょうに、としか言えません。


それで、結局後始末はどうするんですか?
全ての尻拭いを黒江さんに押し付けて、主催様の律樹恵サマはこのままバックれちゃいますか?
黒江さんと律樹さんの友情にもヒビですかね、これは。

どうせオンラインでのことだから、このまましらばっくれていればうやむやになるとか、甘いこと考えていらっしゃいませんか?
ネット上の、顔の見えない誰かにかけた迷惑だから現実感がないのかも知れませんね。

あなたがしたことは、詐欺行為にあたるような気がします。
金品を騙し取ってはいませんが、結果的に欺くことによって、相手に「無駄な交通費等を負担させる」という損害を与えてしまっているようですね。
この費用は、イベントが開催されていれば個人の雑感はともかく「損害」にはならず、今回の失敗イベント「夢の泉」がなければ発生すらしなかったものです。
イベント開催予定日の2日も前にちゃんと「中止」のお知らせをしたんだから、確認しないで会場まで行っちゃった人の方が悪いとか言っちゃいます?
主催者様方のお言葉をお借りするなら、「誰もがイベントの為だけに生きている訳じゃないし、毎日ネットに接続している訳でもない」んですよ。PC壊れてる上に、携帯も充電器も故障しちゃってて、中止宣言を確認できなかった方がいらっしゃるかも知れませんしね。

それに、開催予定会場としてアナウンスされていた綿商会館は、6ヶ月前までに予約を入れなければならなかった筈です。今予約・利用手順を確認してきました(>http://www.mensyou.co.jp/riyoutejun.htm)。
記事[106]きみこさんの書き込みを拝見すると、
>>一般参加として行ったにも拘らず、開催する予定だった階は何も無く、会場管理者に聞いたところそんな予定は入っていないと言われたそうです。
とのこと。他所にも、「他のイベントが行なわれていた」という報告記事があります。
にも関わらず、6/1時点の『随時更新連絡版』で、「参加受理連絡」がされているのはどういうことなのか。
会場が決まっているか否かの連絡は、何処にもなかったように思います(mixi記事は未確認)。
私はオフの事情には疎いのですが、6/1から8/2の間に何処か別の会場を取って準備してイベント開催、というのは可能なんですか?


律樹さんはリアルで痛い目見て、少しは懲りてくれたらいいんだけどなあと腹の底から思います。


あなたが浮かれて参加しているコスプレのイベントで、顔の見える人間に「どう責任を取るつもりか」と詰め寄られなければ、「あれが例のイベントのバックレ主催、律樹恵だよ」と聞こえよがしに後ろ指を差され白い目で見られなければ、自分が他人に迷惑をかけたという事実を、現実での信用を失ったと理解できませんか?
今後、あなたがまた血迷ってイベント主催するとか言い出したって、誰も参加しないだろうし、スタッフすら集まらないでしょう。
また、どなたかが主催されるイベントの手伝いを申し出たって、丁重にお断りされるんじゃないでしょうか。
てゆーか、晴れて同人界のブラックリスト入り、おめでとうございます。

今この記事を書き込むにあたり、BBSや連絡版でのあなた方の発言を読み直しました。
申し上げたいことはものすごくたくさんありますが、とりあえず「息抜きはやることやった後で、有言実行でお願いしますv」ということで。
ちなみに、やるべきことを放ったらかして行なう息抜きは、「サボり」っていうんですよ。


せめて公式の謝罪と、諸々の詳細説明をお願いします。
後、それほど数は多くはないとは思いますが、「被害を受けた!」という方々への誠意ある対応を。

律樹さん、あなたは今までいろいろと言い訳をして逃げて済ませてきた中途半端な方のようにお見受けしますが、1度くらい最後までやり遂げてみませんか。
幸か不幸か、今回のゴタつきに大きな金銭トラブルは絡んでいません。単純にあなた方主催側の不手際並びに甘っちょろい見通しと聞く耳持たない依怙地で高飛車かつ言い訳体質な対応と世間知らずが招いた混乱が原因です。
責められるのは厳しいでしょうが、ここで踏ん張って最後まできちんと始末をつけられれば、例え大失敗イベントでもご自身の糧にはなると思いますよ。

少なくとも、今のままよりは他のイベントに参加しやすくなるんじゃないでしょうか。
このままだと多分、針のムシロです。

[115]
きみこ - 2008年08月03日 (日) 16時15分

もう一つだけ言わせて下さい。
群馬から来ていた友達ですが、高崎からわざわざ電車乗り継いで来ていました。
幾らかかるか分かります?
2100円ですよ?
片道です、片道。
2100円あったら、美味しいランチでも食べられたとぼやかれました。
当たり前ですよね、私でも思います。
これ、どうしてくれましょうか?
返す気全然無いんでしょ?
正直一緒に居た友人たちは本気で被害届出も出そうと思っていたみたいです。

例えその日開場に誰か立っていたとしても、一般参加者と合流できなければ意味無いです。
ましてやどちらにしても交通費は全額返金しなければならなかったのです。
すずさんの仰るとおり、本人たちからすれば「損害」を被った事になります。
辛いのは貴方方じゃなく、開場に足を向けた人たちや応援してくれた人たちじゃないですか?

[116]
参加出来なかった人 - 2008年08月03日 (日) 17時16分

こちらでは初めまして参加出来なかった人と申し上げます

私はこの問題が持ち上がる前できれば参加できればと
思っていましたが、D+Sで問題サイトが紹介されていたのを
きっかけに実情を知りました
そして、以前から他のイベントを立ち上げては中途パンパに
放置して病気を理由に逃げていたんですね…

はっきり申し上げますが貴方は甘えています
本当に病気で苦しんでいる人は練り消し細工や植物で
遊んでいる暇はありません。

重症であればあるほどネットなんてする気力も体力も
ありません。(その前にドクターストップがかかると思いますが)

PCが壊れたのなら修理に出すか新しいのに買い替え。
ブログだけの更新だったら近くのネットカフェで出来る筈です

それに。
携帯電話が壊れたなら修理に出すか機種変更位
出来ると思うんですが…全ては言い訳ですよね
ちなみに携帯の場合
修理に出している間は代わりの携帯を貸してくれます

雲隠れする暇があったらサイトに謝罪文なり掲載するべきだと思いますがそれも貴方にとっては「荒らし行為」だと言うんですか?

いい加減現実から目を背けるのは止めた方が宜しいと思います

[117]
匿名 - 2008年08月03日 (日) 17時57分

律樹恵様が参加なさっているSNSでは、先月の、7/17付でコスプレイベントの参加希望表明も出されているようでした。
その開催日が、イベント後の8/9などで…(しかもイベント条件が「携帯で連絡がとれる人」と…
正直、画面の前で失笑せざるをえませんでした。

自身が企画したイベントを踏み倒して、平然と、違うイベントに向かうという律樹様のやり方には、腹が立ちます。

当日、開催地に向かわなかった人が多かったと思います。
しかし、少なくともこの掲示板を見ている方々の多くは、ドリームオンリーイベントという数少ないイベントの開催に、胸を躍らせていたはずです、雲行きが怪しくなってくるまでは。
そんな、たくさんの人たちを裏切ったこと、忘れてもらいたくはありませんね。


言い訳はこれ以上聞きたくありません。
面と向かって、それこそ本当に、オフで場所を設置して、謝罪してもらいたいくらいです。
その場所の設置も、ちゃんとできるかは分かったものではありませんが。

[120]
匿名 - 2008年08月04日 (月) 07時19分

残念ですが律樹さん貴方身バレしてますよ?
あと、コスプレイベントで顔合わせてる方で何人かは今回のイベントの事を知ってる方もいらっしゃるみたいです

その方達は「呆れてるし、関わりたくない」そうです

[121]
とくとく - 2008年08月04日 (月) 09時58分

>>120の匿名さんが仰っている身バレの件ですが、コスプレして写真撮っている時点で今さらだと思います(笑)
オンでコス写真載せてれば尚更。
律樹さんはそれを承知でコスしている訳では無さそうですけどね。何も考えないで生活しているんですねー。オンラインに浮上しなければ安心とか思っているんですか?

律樹さんってご自分が思っているよりもかなり有名なんですよ?それわかってますか?
それが今回の件でもっと知名度上がった感じですかね。
イベントの事はこのままバックレする気満々ぽいですし、ご自分のサイトも放置して『身体の調子が悪い』のアピールをしているんですか?
もしかしなくても、ある程度イベントの事が落ち着いたら浮上しようと思ってませんか?サイト引越しして、HN変えて、サイト名も変えて…… それしても律樹さんの絵は個性的なんで誰でもわかりますからねー。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板