【広告】楽天市場からポイント最大46倍お買い物マラソン開催

医療について話したい掲示板

医療について話したい、聞きたいことにご利用ください。
ただし、ここでの情報はあくまでも参考としてお読みくださいね。
医師・助産師さんなど専門知識をお持ちの方はぜひ情報を
お寄せくださるとうれしいです。
なお、当掲示板にふさわしくない書き込みは許可なく削除いたします。



ホームページへ戻る

Name URL
Title Mail
Age address
Color
Cookie Pass





[370] 不安です・・・
From:かな [関東/31歳から40歳]


 はじめまして。
 このようなサイトを探しておりました。

 私は現在33才で、2002年の2月に羊水混濁のため、
帝王切開で子供を産んでおります。

 この度、二度目の妊娠をしたのですが、おなかの子が
二卵性の双子だと判明し、喜びの反面・・・一度目が
帝王切開でしたので、双子・・・多胎による子宮への
影響がとても不安になってきました。

 現在、四ヶ月目に突入なのですが、通っている産科の
医師に前回帝王切開であることを伝えたのですが・・
 「前は、帝王切開でしたかぁ〜・・・」と、言われた
だけです。
 
 一度目帝王切開で、その後多胎を出産なさった方の
意見や、医療についてご存知の方、是非教えて下さい・・・m( __ __ )m

2006年09月29日 (金) 19時17分


[371]
From:いちご。 [関東/21歳から30歳]

義母が1人目を帝王切開し
2人目は二卵性の双子を妊娠しました。
35歳の時だと思います。

残念ながら双子の片方は体内死亡してしまい
死産となってしまいました。

もう1人は生きて産まれ現在の私の旦那様です。

臍帯が絡まった事が死亡の理由だったそうです。

最初から帝王切開だったのだから
もっと早く医師が気づいていたら
助かったんだと義父の口から聞きました。


多胎児だと通常より検診回数が多いと思うので
毎回きちんと見てもらい早いうちに
帝王切開を決める方が良いのかなと思います。

2006年09月30日 (土) 21時32分

[372] 3回目で双胎でした
From:しずへい [東北/31歳から40歳]

二度も切開した子宮に二卵性の双子なんて、と私もとても動揺しました。でも、かかりつけの産婦人科で言われたのは「リスクにふれるとしたら、既往症によるリスクより、双胎によるリスクの方が大きいので、後期にはいるまでは普通の双胎のお母さんと同じ管理をしていきましょう」ということでした。双胎は早産傾向がありますから、早めの管理入院を視野に入れて、産前産後の計画を立てておくといいですよ。
ちなみに私は32週で管理入院から切迫早産で母体搬送、抑制剤最大値まで使って35週で緊急手術でした。その時の双子は現在1歳半、小さめに生まれてちょっと保育器にも入りましたが、今は修正月齢いらずの元気な子どもです。健診費用、出産費用、場合によっては車の買い換えと、何かと費用がかさむ双子ですが、縁あって授かったもの、心穏やかに過ごしてくださいね。

2006年10月01日 (日) 06時30分

[373]
From:かな [関東/31歳から40歳]

 いちごさん> お返事ありがとうございます。
 義母さんは、大変だったのですね・・・

 検診に、きちんと通って、その時にあった最適な決断を
するように、心がけます(>Д<)ゝ”



 しずへいさん> お返事ありがとうございます。

 今通っている産婦人科は、多胎の場合、33週頃から
強制的に管理入院だそうです・・・
 やはり、多胎は色々なリスクがあるのですね・・

 しずへいさんのおっしゃる通り、縁があっての双子で
しょうから、不安だとか今から泣き言をいわず、頑張って
いこうと思いました。

 本当にありがとうございましたm( __ __ )m

2006年10月01日 (日) 17時56分


[366] 卵膜付着
From:ひな [北海道/21歳から30歳]

去年逆子のため帝王切開で出産しました。手術予定日の一週間前に突然の痛み。病院で点滴してもおさまらず、胎児の心音も低下して緊急オペになりました。術後にDrから「卵膜付着がありました」と言われましたが、そのことと痛み、心音低下は関係ないといわれました。結局痛みなどの原因はわからずじまい。また、後で手術同意書を見ると「児頭骨盤不均衡」と書かれていて、それまで一言も説明がなかったのでびっくりしました。
 もともと帝切の予定でしたが、早まったり異常があると不安になりますよね。その二日前には健診を受けてたんです。こんなに突然出血したり痛み(陣痛ではない)がきたり心音低下がおこることはよくあるんでしょうか。生まれてから子供には異常はありませんでした。
 

2006年09月21日 (木) 13時06分


[369]
From:harumaママ [東海/秘密]

ひなさんの質問の答えにはなっていないのですが、私も「臍帯卵膜付着」だったので少しでも参考になればと思って書かせてもらいます。

10ヶ月に入ってからの検診時に胎児の心拍低下があったのですが、しばらくすると治っていたので、一時的なもので大丈夫だろうということでした。そして予定日を過ぎ、誘発分娩するために入院しました。一日目は薬を飲んでも陣痛がこなかったので、続きは翌日ということになりましたが、深夜にお腹が痛くなってきたなぁと思っていたら、突然大量に出血、破水しました。診察してもらったところ、胎児の心拍が低下し、なかなか回復しなかったために、緊急帝王切開しました。しかし間に合わず、残念ながら赤ちゃんは「重症新生児仮死」で生後5時間で亡くなりました。私の場合は、胎盤から5cm離れていたそうです。検診時に心拍が低下したのも、お腹が張って痛い時だったので、剥き出しの臍の緒が圧迫されて充分な酸素が届かなくなっていたのだと思います。赤ちゃんの解剖はしませんでしたが、他に異常はなさそうでした。

2006年09月22日 (金) 16時32分


[362] 効き目微妙麻酔で絶叫出産
From:ち〜 [近畿/31歳から40歳]

帝王切開の時、麻酔がちゃんとききませんでした。足は動かないのにお腹にテスト(あれ、針でもさしてるんでしょうか?)したら『いたたた!!!!」と飛び上る程痛い。テストを繰り返すも少しマシになった程度のところで始まってしまったんです。もう手は震えるわ、涙は流れるわ、叫びはでるわ、気をまぎらわせようとしたのか先生2人は「今日はあったかくて桜満開ですね〜池田の桜はどうですか」「阪大もきれいでしたよ〜」なんて話を始める。足が動けば蹴っ飛ばしてやりたい!!術後、痛かった話を助産婦さんに話すと「あら腰椎麻酔で痛かったの?薬は沢山はいってたわよ。」と。その後他の看護師さんや助産師さんには話をはぐらかされたような感じで退院になりました。こんな事ってよくあるんでしょうか?何が原因でしょうか?なぜ説明がないのでしょうか?

2006年09月11日 (月) 02時34分


[364]
From:やすべー@管理人 [関東/秘密]

帝王切開の部屋のまめ知識に麻酔が効かなかった方の情報もあるので読んでみてください。
その病院、麻酔医はいましたか?

2006年09月12日 (火) 16時34分

[365] まめ知識読み漁りました。
From:ち〜 [近畿/31歳から40歳]

 わたしの場合、個人医院でしたので麻酔医はいませんでした。手術当日は院長と阪大からの医師2人。そういえばやすべーさん「麻酔の時、足にびりびりっとくれば医師の技術不足」と書いてましたね。まさしくつま先までピッキーンと衝撃が走りました。「びりっとしますよ。」断ってからだったのでそんなもんだと思っていました。・・・でも、術後の痛みも手術中に比べたら・・
で、ウンウンうなりながらもなんとかなり当直看護師さんから「我慢強いね〜〜」と感心されました。しかし、やっぱり院長の技術は疑ってもいいんでしょうかね。内診は痛いし超音波診断中に阪大から電話が入ると器械をお腹の上に立てたまま!!!電話で話し込むし(診察室に入ってきた看護師さんがびっくりして「先生!!!!!( ̄皿 ̄;; 」なんて事も。私の絶叫以外は何事も無く、まあいいか〜とも思っていたのですが知識が無いとダメなんだと・・・

2006年09月17日 (日) 04時22分


[349] 感染するのでしょうか?
From:tomo [関東/秘密]

はじめまして。こちらで相談するようなことなのかわかりませんが、お聞きします。
私はもともと体毛が濃く、抜いたり剃ったりしています。
妊娠したら、やめたほうがいいのでしょうか?
妊婦向けの雑誌に「感染したら大変なので」と記載されてありました。脱毛剤を使うならパッチテストをしてから、とも。
脱毛・除毛剤ならば平気なのでしょうか?
今は、脱毛の前とあとに消毒液を浸したものでサッと拭いて処理しています。
毛穴からの感染が原因で胎児が死亡することもありますか?また、それらは解剖で発見できるでしょうか?
でも、それが通れば妊婦は顔そりも控えた方がいいってことになりますか??
くだらない質問ですみません。どなたかお答え下さい。

2006年08月27日 (日) 17時09分


[351]
From:やすべー@管理人 [関東/秘密]

う〜ん・・すみません。
私にはわからないです。
抜いたり剃ったりすることで感染することもあるんですか?
どちらかと言うと除毛剤とかの方が悪いような気がしますけど・・
どなたか わかる方いらっしゃったらお願いしま〜す!

2006年08月29日 (火) 22時43分

[353]
From:あび [外国/31歳から40歳]

感染についてはよくわかりませんが、剃ることで胎児にまで影響するような感染症にかかるという話は、個人的には聞いたことがありません。実際私も剃ってましたし、それについて医師からもナースからも何も言われたことがありません。

ただ、除毛剤については、もしかしたら安全性が確立していないのかもしれませんね、化学薬品ですから。同じ理由で、特に妊娠初期の髪のカラーリングなども警告されています。

一般に、妊娠すると皮膚が敏感になり、今まではOKだったことなのに、かぶれたりすることがあります。なるべく肌にやさしい方法で、なるべく刺激の強くないものを使ってするようにしてはどうでしょうか?

妊娠するとホルモンの関係で、体毛が濃くなる人もいますし、逆に私のように薄くなる人もいます。tomoさんはどちらになるかわからないけど、そこまで心配しなくていいと思いますよ。心配だったら、かかりつけの婦人科のドクターに、検診の時にでもついでに聞いてみては?

2006年08月31日 (木) 04時45分

[354]
From:いちご。 [関東/秘密]

薬剤が影響する事はあるかもしれませんが・・・

妊娠中は肌が敏感になってるので控えるようにとは聞きますよね。

剃る事がダメなら困っちゃいませんか?
帝王切開での出産前って剃られますよね?

私は手術にあたり
注射する為の背中部分と
切るお腹〜股部分を剃られましたよ。

2006年08月31日 (木) 17時53分

[359] tomo
From:まりん [近畿/31歳から40歳]

感染のことは分かりませんが、脱毛は抜く、除毛は刈るという風に考えて下さい。
脱毛は器具や薬品を使って毛穴の中に埋もれている部分から毛を引き抜くので毛穴の中に菌が入ったりしたら炎症を起こしたりします。
除毛は皮膚から生えて出ている部分のみを器具や薬品を使って毛を切り取ったり溶かしたりすることで、除毛剤を使用する場合は毛を溶かすくらいの強い薬品なので肌がかぶれたりすることがあります。
毛は体を守るために大切なところに生えているそうです。
今は愛するわが子を守るために生えている毛を大切に思ってみてはどうでしょうか?
私は上の子の時、ワキ毛を抜いて炎症を起こしてリンパ線が腫れてしまい、それが乳腺を刺激して痛い目に遭いましたが胎児が死亡する程のことはありませんでした。
顔を剃るのは大丈夫だと思いますよ。
ただ、妊娠してお肌が敏感になっていたりするので肌荒れする場合もありますので気をつけて下さいね。

2006年09月02日 (土) 08時11分


[348] 癒着について知りたいのですが…
From:リリー [関東/秘密]

初めまして!H14.H16に帝王切開しています。2回とも同じ執刀医でしたが、2回目の帝切の前に卵管を縛ることを勧める方針の病院でした。漠然と3人欲しいと思っていた私は断りましたが、先生は「分かりました。でも、3回って大変だよ。」と言われました。その時に、その理由をちゃんと聞けばよかったのに!と後悔しています。2人目妊娠中は32週で強い張りや収縮があり即入院で24時間点滴でした。症状は点滴ですぐ治まったのですが、帝切経験ありと言うことで手術日まで入院ってことになり無事38週で手術出来、術後も先生が無知な私に自慢するくらい出血が少なかったそうなのですが・・・・それ以外は、子宮がどうだったとか、癒着がどうだったとか一切言われていないのです。3人目を考える前に一度相談に行ったほうがいいのかな?と思っていますが、引っ越したため前回とは違う病院に受診する事になります。その際、内診等で癒着があるとか、子宮の傷の状態等ある程度先生は分かるのでしょうか?是非、教えてください!

2006年08月23日 (水) 20時44分


[350]
From:やすべー@管理人 [関東/秘密]

私は何も言われなかったですよ。
帝王切開の部屋の「産後の身体」に癒着のこと載ってますが、たとえ癒着していたとしても場所によってはわからないこともあるようです。
痛みなどがなければ特に相談はいらないんじゃないかと思いますよ。

2006年08月29日 (火) 22時39分

[352]
From:リリー [関東/秘密]

早速、豆知識の〔癒着〕を読んで来ました!癒着があるとかなりの痛みで発覚することがあるんですね。もし癒着があるなら、冷えが良くないということも知ることが出来たので、気を付けようと思います。為になる情報をありがとうございました!!!

2006年08月30日 (水) 21時02分

[355]
From:やすべー@管理人 [関東/秘密]

なかなか見つけづらいけれど、見つかったからと言って、いい対処法はないようですよね。
開腹して・・というなら別ですが、子育てをしている最中に、また入院っていうのもためらってしまうと思います。
とりあえず何も言われていないのでしたら大丈夫だったということでしょうね。

2006年09月01日 (金) 12時04分

[356]
From:リリー [関東/秘密]

豆知識の他の項目も少しずつ読ませていただいています。私は、初めての帝王切開を説明された時は病院を出てから号泣しましたが、全身麻酔で手術の恐怖を体験しなかった事、産声の入ったビデオ撮影で十分感動して泣けた事、そして何より子供が無事に生まれてくれた事から、その後、傷つく事を言われても気にせず過ごしてきました。そんな訳で、「開腹」というすごい事をしているにも関わらず、たいした情報収集もせず2人目も帝切で生んだわけですが、3人目を望んでふと気づくと周りに体験者はなく、「卵管けっさつ」を勧められた事も引っかかり『くもといっしょに』に辿り着きました。本当に勉強になり、そして心強い気持ちになれる場所です。管理人やすべーさんに改めて感謝したいです。ありがとうございます。これからも、勉強しにお邪魔させてください♪

2006年09月01日 (金) 19時35分

[358]
From:やすべー@管理人 [関東/秘密]

細々と続けてます。
親には「出産してから何年もたってるのにまだ続けてるの・・・」と呆れられてますが(苦笑)
ぜひまたどうぞ♪

2006年09月01日 (金) 22時25分

[360] 聞いた話ですが
From:ひろ [関東/秘密]

癒着は産後の運動量だと友達は先生に言われたそうです。
一人目のときに術後二週間くらい大して動くことなく看護婦さんが全部やってくれる病院で過ごしたそうです。
二人目のときは別の病院だったらしく癒着がすごいと言われたみたいでそのときに動くように言われたそうです。

2006年09月07日 (木) 15時55分

[361]
From:リリー [関東/秘密]

ひろさん、ありがとうございます!運動量・・・ちょっとドキッとしました。私が今まで手術した病院は、術後3日目におしっこの管を外し、初めて歩いてトイレに行きました。半身起こして初授乳できるのは術後5日目で、術後1,2日目におっぱいが張って痛くて訴えたら、『そんな体でおっぱいあげられても迷惑!絞って捨ててください!』との事・・・。その言葉がショックでしぼむ位ショックでした(涙)帝切経験者にこの話をすると、『何でそんなに術後動かさない病院なの!?』と、とても驚かれます。それに、退院しても私、あまり動かなかったので反省です。(苦笑)貴重な情報、教えていただきありがとうございました。

2006年09月10日 (日) 21時23分


[346]
From:pana [関東/31歳から40歳]

皆さんの意見を読んで、安全なお産をするために、どんな点を見極めて
病院を選べばよいのかを整理することができました。ありがとうございました。
妊娠リスクスコア自己採点を試してみたところ、ギリギリのところで
ハイリスクの評価となりましたし、考えていくうちに私自身の気持ちとしても
「安全」「高度医療」を求めていることに気付きました。
私たちにやっと授かった命に対して、ベストを尽くしたいですから。

☆いちごさんへ
いちごさんご自身が納得のいく病院選びをなさった話をありがとうございました。
総合病院でもNICUのない病院があるのですね。自分の住んでいるところは
総合病院がなく里帰りで考えていまして、そこは周産期医療センターのある
総合病院でした。
☆りおかさんへ
お一人目は大変なお産だったのですね。貴重な体験をお話くださって、
ありがとうございました。二人目のお子様を妊娠中とのこと、大事になさってくださいね。
☆しずへいさんへ
3回のお産を経験されての貴重なご意見をありがとうございました。
今は数的データが入手しやすい時代ですが、産科に限らず「数字の奥を見極める」ことは
大事なことだと思いました。

2006年08月07日 (月) 18時13分


[338] 高齢初産の場合の病院
From:pana [関東/31歳から40歳]

不妊治療で赤ちゃんを授かり、高齢初産(38歳11ヵ月予定)で、現在10週、分娩の病院について迷っています。
総合病院の方が安心と聞くし、主人は万が一何かあって後悔したくないと思っているようです。
私自身は持病もなく今のところ健康ですし、経過が順調であれば、今通っている個人病院でかまわないと思っているのですが。
いろいろなご経験や知識から、アドバイスがいただければ幸いです。お願いいたします。自分たちが選択するための参考にさせていただきたいと思っています。

2006年07月29日 (土) 14時04分


[339]
From:いちご。 [関東/21歳から30歳]

「総合病院だから安心」
なんでそう思うのだろう?といつも思ってしまうんです。

他の病気を抱えている場合だったら
総合的に診てもらえる事はメリットだと思います。

総合病院でもNICUが無い所も多く
安心できるとは限らないと私は思っています。

今の自分の状況から何が一番必要なのかを考えて
産院選びをすると良いと思います。


私の場合、大学病院に通院していました。
NICUは無いので何かあった場合は搬送となると言われました。
周産期医療センターが近い為
搬送先は目と鼻の先でしたが
施設見学をしてイマイチと感じたので
すぐに帝王切開してくれると言う
個人産院を選びました。
保育器の数も多く
多胎児も分娩できると言うことで決めました。

通っていた大学病院は転院した後に
手術の医療ミスで大きなニュースが報道されていました。

2人目のときは医師の数が多く
周産期医療センターと提携されている
個人医院を選びました。


私は総合病院は毎回医師が変わることが不安に思います。
同じ医師に診てもらう方が経過がわかる気がして。

他の医師に見てもらえる事も
色々な話が聞けて良いとも感じましたので
考え方次第でしょうか?

2006年07月31日 (月) 12時07分

[340]
From:りおか [四国/秘密]

はじめまして、こんにちは。

私は一人目を総合病院で緊急帝王切開しました。NICUが無い総合病院だったので一番近くの母子週産期センターにチビだけ搬送になりました。
手術自体はすぐできたので良かったですが私が退院するまで離れ離れでした。

それが嫌だったので今2人目妊娠中ですが、NICUがある総合病院に通院しています。産科・小児科はもちろん新生児科・麻酔科もあるので何かあったときにのこと考えると安心できます。ちなみに反復帝王切開予定です。

私が通った2つの総合病院は毎回医師が変わるということはなく、毎回同じ医師が健診してくれましたよ。手術もです。

コレは個人的な考えですが、デカイ病院はそれなりに手術件数も多いと思うので医療過誤はともかく医療事故が起こる確率は上がるんではないでしょうか??10例に1件と100例に10件とでは件数に差はあっても確率的には同じですよね?

ちょいと話がそれましたが、妊婦が自分でリスクを評価できるチェック項目がありますよ。
「妊娠リスクスコア自己採点表」で検索すれば出てくると思います。参考になると思いますよ。

2006年07月31日 (月) 13時59分

[341] 訂正です。
From:りおか [四国/秘密]

間違えました。

医療事故の件数が目立っても確率的には個人病院のそれとほとんどかわらないんじゃ?

ってことが言いたかったんです。
失礼しました。

2006年07月31日 (月) 14時06分

[342]
From:しずへい [東北/31歳から40歳]

個人病院の規模と体制によると思います。総合病院の産科より腕のいい産科医を擁する個人病院もたくさんありますし。
私が通っていた病院は、個人病院とはいえかなり規模の大きな産婦人科で、婦人科については高度な対応ができるので、高齢初産はじめ「母体のリスク」を抱えた妊産婦が紹介状を持って転院してくるようなところでした。ただし、「胎児のリスク」については、産前なら他院に紹介し、緊急時は母体搬送あるいは分娩後に新生児だけ搬送するかになってました。
結果としては一回目は緊急手術、二回目もVBACを視野に入れながらも結局緊急手術、三回目は「胎児のリスク」からNICUのある病院に母体搬送となりました。産後のトラブルもなく、病院の対応には納得しています。
自分のリスクが何なのか主治医と相談し、それに応じた病院を選んではどうですか。

2006年07月31日 (月) 22時26分

[343] りおかさんの追加に追加ですが
From:しずへい [東北/31歳から40歳]

高度医療が売りの病院には、それが必要なハイリスクの患者が集中することを思えば、医療過誤はともかく、緊急事態の発生件数を単純に比較することはできないような気がします。ローリスクの妊産婦を扱う病院を「誰にでも自然分娩させてくれる産院」と勘違いするのと同じで。医療を選ぶ側は数字の奥を見極めないといけないなあと思うのでありました。

2006年07月31日 (月) 22時40分

[344] しずへいさんに返信です。
From:りおか [四国/21歳から30歳]

確かに、そうかもしれません!考えてませんでした。

単純に比較することはできませんね。むしろ個人産院では手に負えない患者を大規模病院に転院・搬送させることを思えば、大規模な病院ほど緊急事態の発生件数は多くなりそう。どっちにしても数字だけ見て判断はできないということですね。

私は、みんながみんな総合病院で出産したらいいとは思っていませんよ。産気づいてからのことならともかくとして妊娠中特に異常がないなら個人や助産院を選んでもいいのではないでしょうか(施設により安全性は変わるんでしょうが)

私の場合、妊娠リスクスコア3点で、密接に連携を取ってれば個人産院でも出産可能だと出てましたが、上にも書いたような理由でNICU付きの病院にしました。産後離れ離れになったのが、もう言葉では書き表せないくらい嫌だったんです。
ちなみにそこは健康な妊婦も受け入れています。

無理は禁物ですから自分と赤ちゃんに合った病院に行くのがいいですね。個人・総合で見るより、この病院あの病院で見たほうがいいかもですね。

2006年08月01日 (火) 13時10分

[345]
From:いちご。 [関東/21歳から30歳]

「数字だけの比較は出来ない」

1人目を出産した産院の医師が言ってました。

帝王切開が1件も無いからと自慢していても
実際は搬送されているので1件も無いと言われているだけだったりするから
参考にはならないとか言ってましたね。


1人目で通院していた大学病院は
医療事故ではなく「事件」ですね。

手術経験が無い医師が
遊びながら手術したと言う
大きなニュースが報道されたのが
記憶に新しいかと思います。

事故であった場合
状況によっては仕方無い部分もあるかもしれませんが
(手術にはリスクがあるのだから)

遊びで手術されるような所で
手術にならなくて良かった、
手術経験豊富な産院を選んでおいて良かったと感じています。

選ぶのは自分です。

出産まで10ヶ月。
その間に自分で考えて選ぶ事が
納得行くお産に繋がるのだと思います。

2006年08月05日 (土) 08時59分

[347]
From:pana [関東/31歳から40歳]

皆さんの意見を読んで、安全なお産をするために、どんな点を見極めて
病院を選べばよいのかを整理することができました。ありがとうございました。
妊娠リスクスコア自己採点を試してみたところ、ギリギリのところで
ハイリスクの評価となりましたし、考えていくうちに私自身の気持ちとしても
「安全」「高度医療」を求めていることに気付きました。
私たちにやっと授かった命に対して、ベストを尽くしたいですから。

☆いちごさんへ
いちごさんご自身が納得のいく病院選びをなさった話をありがとうございました。
総合病院でもNICUのない病院があるのですね。自分の住んでいるところは
総合病院がなく里帰りで考えていまして、そこは周産期医療センターのある
総合病院でした。
☆りおかさんへ
お一人目は大変なお産だったのですね。貴重な体験をお話くださって、
ありがとうございました。二人目のお子様を妊娠中とのこと、大事になさってくださいね。
☆しずへいさんへ
3回のお産を経験されての貴重なご意見をありがとうございました。
今は数的データが入手しやすい時代ですが、産科に限らず「数字の奥を見極める」ことは
大事なことだと思いました。

2006年08月07日 (月) 18時14分


[337] 癌の人は自然治癒力を高めよう
From:癌が治る [関東/秘密]

・AWG電子照射機は本気で癌を治します
・手術も注射もなしでAWGを照射するだけです
・医師の報告では治癒率90%代です

2006年07月12日 (水) 08時26分


[328]
From:しげ [関東/秘密]

はじめまして。このようなサイトを探していました。私は今43歳で、4月24日に初産の帝王切開で出産致しました。(自然妊娠)赤ちゃんはダウン症でした。最初はなかなか受け止めれませんでしたが、今は(まだNCUに入院中なので)早く手元で育てたいです。そして、やはり兄弟を作ってあげたくて第二子を希望しています。医師が半年はあけて。。。と言いますが、高齢の私には、更年期がきてしまわないかと心配で、早く妊娠したいものの、子宮破裂などリスクも怖いです。今 生理が2回終わり、解禁しようかと思っています。病院は、先日フジテレビの番組で最先端医療の産科として紹介されていた所が結構近いことが分かりそちらでお世話になるつもりです。お若い方の帝切年子のお話しは結構あるみたいですが、40代の方はいかがなのでしょうか?出生前診断も考えています。

2006年07月03日 (月) 14時34分


[329]
From:やすべー@管理人 [関東/秘密]

遊びに来てくださってありがとうございます。
親にとって 子どもは宝・・・わかっていても受け入れることに時間がかかることもあると思います。
まだ入院中なんですね。
毎日病院に会いに行ってらっしゃるのかな?
無事我が家に帰れるまで、くれぐれも体調に気をつけてくださいね。
さて年子の件ですが、できないことはないと思います。
昔は若い人でも2.3年は開けるように・・と言われることが多かったようですが、最近は結構早めに次の妊娠OKが出るようです。
ただ、心配でしたらやはり ここで!と思っている病院で相談されることだと思います。
担当医師によってもおっしゃることが違ったりするでしょうし、出生前診断についても聞かれるといいのでは・・
医師からOKが出れば 迷うことなく解禁できますもんね♪
予定日が近づいてリスクが大きい場合 管理入院することもあります。
そのとき上の子を預かってくれる人を確保することもお忘れなく。
詳しくは帝王切開の部屋、その他の産後の生活のところをお読みくださいね。

2006年07月05日 (水) 10時46分

[330]
From:あび [外国/31歳から40歳]

年子の母ではないのですが、同じく高齢出産した者です。更年期を心配するお気持ちはわかりますが、ここは数ヶ月のこと、ちょっとだけ我慢してもいいかなあと思いました。つまり、たぶん半年あけなくても大丈夫だろうけれど、数ヶ月のことであとから本末転倒なことになっても困るからです。

ここで、しげさんが一番大事にしたいことは、健康な赤ちゃんを無事に出産することだと思うのです。リスクについて不安があるということは、そのリスクが実現した場合、健康な赤ちゃんを無事に産む、という目標がだめになってしまうかも、ということですよね? それならば、主治医が言うように、もうちょっと待って、なるべく子宮をいい状態にして、赤ちゃんを迎えてあげる方が目標に近い気がするんです。いかがでしょうか?

出生前診断については、受ける前に、自分の気持ち、家族の気持ちをしっかり決めておく必要があります。私はアメリカに住んでいますが、こちらでは35歳以上の妊婦にはかなりの割合で勧められるか、検診時に医師の方から話が出ます。私も、二分脊椎の疑いもあったことから羊水検査、また超音波検査など受けました。その際、医師には、気持ちをかためてから受けてくださいと念を押されました。羊水検査の場合は特に、週数がおしていることから、もし妊娠を継続しないと決める場合は、検査結果が出てすぐに決断しないといけません。迷っているままで・・・というわけにはいかないのです。また、非常にまれにですが、検査によって流産するリスクもないわけではないので、それも考慮する必要があります。

事務的に書いてしまいましたが、同じ高齢出産組ということで応援しています。赤ちゃん、早く退院できるといいですね。

2006年07月07日 (金) 05時17分

[331]
From:エドガー [関東/秘密]

しげさんへ。

もし出生前診断を受けて結果が良くなかったらどうするつもりか気持ちは固まっていますか?
揺れてる状態で受けるのでしたら検査そのものをお勧めしません。日本ではかなりの数の医師が暗に中絶を勧めることも知っておいたほうが良いと思います。

うちの子はダウン症ではありませんが、先天的な疾患がありました。術後のケアーはまだ続いています。このような子供を育てるのは確かに大変です。
しかし、私は第2子・第3子ともに検査は受けませんでした。検査をしない方針の病院だったこともありますが、するとすれば産まない選択があってこその検査なのではないかと思います。私達夫婦の場合、産まない選択はありませんでしたので検査も必要なかったのです。

それよりも今手元にまだ戻ってきていないお子さんをまずはしっかりと受け止めてから、その上で第二子を考えたほうが良いのではないかと思います。

確かに高齢というリスクはありますが、ダウン症のお子さんの場合、合併症等の問題もあり多少他のお子さんよりも手がかかるのではないかとも思いますので、育児が多少軌道に乗ってから妊娠された方がご自分の心身も楽なのではないかと思うからです。

ダウン症の子が同胞から2子続く確率ってどのくらいなのでしょうか?私ならそれは調べるかもしれません。が、確率は統計上のもので、それが必ずしも自分の時にそうなるとは限らないですしね。うちの長男と同じ病気の場合、第2子もそうなる確率は非常に低いのですが、そうなった人も知ってはいます。そのような方でも受け止めるのに苦労している方と、早い段階で受け止めて頑張ってらっしゃる方と・・・やはり人それぞれだと、その方達を見てそう感じましたよ。

どちらにせよ、お子さんが手元に来たらそれがどのような子でも子育ては大変です。まずはお子さんとの時間を楽しんでそれから、またというのはどうでしょうか?

2006年07月07日 (金) 15時01分

[332]
From:あび [外国/31歳から40歳]

エドガーさんのレスを読んで、考えさせられました。在米ですので、まわりはアメリカ人のお母さんだらけなのですが、出生前診断を受けるに当たっての気持ちは「もし何か特別なケアが必要だったら、事前に知っていた方が準備ができるでしょ」というものが多いのです。これは宗教的な背景や、中絶手術は専門クリニックでしか行われておらず、主治医のところではできないという状況もあるのですが。

お恥ずかしい話ですが、以前は私も検査する=中絶を考えている、ととらえていました。でも、こちらに来てそれ以外の考え方があるんだなと思いました。すべての赤ちゃんを受け止める意思があっても、検査を受けるというのはアリなんですね。

もちろん、ここで中絶の是非を問うているわけでは全くないんです。私のように、突然言われるとダメなタイプの人に、そういう目的で受けることもできるよ、ということで・・・。しげさんには、そういうわけで繰り返しになりますが、結果が出たらどうするか決めてから臨んでもらえたらと思います。

医師から暗に・・・というのはいやですね。医師には、情報提供とサポートに徹してもらいたいです。どのような検査があるにしろ、患者(この場合妊婦)のために使われてほしいものですね。すいません、しげさん、なんだかわけのわからぬ投稿になってしまいました。

2006年07月08日 (土) 21時55分

[333]
From:エドガー [関東/秘密]

私も基本的にはあびさんと同じ考え方なのです。
ただ、しげさんの本意がどうなのかを問うつもりだったのと、私はそういう考えでも医師や医療機関によっては日本はまだまだそういうレベルにあるという意味で書き込んだのです。
外科疾患の場合は準備という意味での出世以前診断は意味があると思います。しかしダウン症の場合は診断が付いてもそれを治す手立てはないわけです、どういう趣旨で診断を受けるのかという点が明確でないと周囲を巻き込んで産む産まないでもめることもあるかもしれません。
二分脊椎は初めから良い医療機関を調べておくという点で意味があると思います。イギリスのようにかなりの確率で検査を受けている国もあるようですよね。しかしその目的は医療費の削減にあるそうです。障害を持って生まれてきた子供には医療費がかかります。さらに福祉予算もかかります。元々二分脊椎の出生前検査にはそういう目的があったことを知ってその上で検査した方が良いと私は思うのです。鎖肛も医療機関を選ぶという点では意味ありますが、これは超音波の専門的な診断でも出生前に発見することはほとんどできません。

私が言いたかったのは染色体異常であるダウン症を出生前に調べるということは何を意味するのかということです。そのあたりの決意はどうなのかを決めてから検査を受けた方が良いのではないかという意味です。
ですから私ならダウン症に関しては検査を受ける選択肢はないです。
他の外科疾患なら詳しい超音波検査などを受けるかもしれません。それは生まれてからでは搬送先を選べない確率が高いからです。そして搬送先次第で手術の技術レベルや医療の質やひいては予後が変わってくるという意味で、あびさんやアメリカの妊婦さん達の考え方と同じですね。
この辺は日本とアメリカで背景が随分違うと思います。

日本はまだまだ障害を受け入れるという点では一般的にも医療者側も遅れている面があると思い、あのような書き込みをしました。

2006年07月08日 (土) 22時20分

[334] エドガーさんへ
From:あび [外国/31歳から40歳]

エドガーさんのおっしゃりたいことはわかっていますよ!
すみません、なんか書き方があいまいで、イチャモンつけたように読めてしまったかもしれません。
デリケートな話題なのに、もうちょっと気をつけて書けばよかったですね。
しげさんにも、もし変なプレッシャーかけてしまっていたら申し訳ありませんでした!

2006年07月09日 (日) 19時23分

[335]
From:しげ [東海/秘密]

返信が遅くなりごめんなさい。やすべーさん、あびさん、エドガーさん ご丁寧に本当にありがとうございます。本当におっしゃる通りだと思いました。まだ子供はNCUに入院中であり、実際の育児の大変さ、親としての自覚(受け止める事含)などが無いのに、いきなり第二子を・・・というのは、早すぎますね。ただ、来月44歳になってしまう焦りだけを考えていたのかもしれません。しかしこれは私にとっては切実な問題ですが、ではなぜそこまでして第2子を・・・一人でもいいのではないか?と言われれば、自分でもそんな選択もありだなと最近は思うようになりました。先週書き込みに書いた産科に行ってきました。エドガーさんの言われていた第2子にダウンの子が生まれる確率は ネットで調べた時は 30%と知りましたが、医師は 「まず第1子にダウン症児が生まれた理由、ただ単に高齢によるものなのか、両親のどちらかの家系の遺伝子などからきているのか、その辺が断定出来ない以上 あなたの44歳という年齢だと1/60くらいだと考えて欲しい」との事でした。そして、帝王切開後どのくらいあけた方がいいかとの問いには、
「勿論個人差がある。しかしよく言われるような半年〜1年あけろという見解は既に古いものであり、あなたの年齢を考えても、今すぐにでも構わないです。リスクはどの妊婦さんにもあります。何か判ったときに慎重に対処しましょう」との返答でした。羊水検査については、夫婦それぞれの考え方があると思います。ダウン症以外の障害もそれこそたくさんあります。正直二人目を授かったとしたとき、ダウン症だと判ったらどちらの選択をするかは、わかりません。しかし、最近、いろいろな障害を持つお子さんのお母さん達のお話を聞きましたが、キレイ事は言っていられないと感じたのも事実です。障害があるとわかったら、堕胎するくらいなら、子供を作らない方がいいと言われる方もたくさんいると思います。私もやすべーさんや、あびさん、エドガーさんのお話しを読んで、もう一度冷静に、いろいろと考えてみたいと思いました。皆様本当に貴重なご意見ありがとうございます。そしてこのようなサイトを設けて頂いたやすべーさんに感謝致します。本当にありがとうございました。

2006年07月11日 (火) 14時28分

[336]
From:あび [外国/31歳から40歳]

しげさん、さっそく行動を起こされたのですね。その先生の言ったことは、私の主治医の言葉とほぼ同内容です。「リスクは年を追うごとに高くなりますが、不可能ではありません。リスクを知って対処していくだけです」と言われました(私も40になったところです)。

「そうまでして、なぜ第2子を?」という問いは、常にその夫婦にしか答えられないことだと思います「そうまでしてでもほしい」としか答えられないと思いました。どこでラインをひくかは、ケースバイケースだと思います。励ましになるかどうかわかりませんが、おむかいの奥さんが、去年44で出産したんです。まだまだですよ、きっと! 体に気をつけて、がんばってください。(なんだか通り一遍の言い方で恥ずかしいのですが)

2006年07月12日 (水) 07時05分


[323] 帝王切開の回数についてです。
From:もも [関東/秘密]

こんにちは!
医療についてというより、やっぱり帝王切開についての疑問なのですが。。。
実際の所、4回以上の帝王切開というのはどうなんでしょう。。。?医師や病院によっても見解はまちまちなんだろうとは思うので一概には言えないのでしょうが、どういう場合に可能でどういう状態であれば無理なのか、それについて広く意見や体験談を求めてこちらに書き込ませていただきました。
もし可能であれば是非に4人くらいは子供が欲しいと思っていますが、来月二度目の帝王切開をする予定です。
担当の医師は何度聞いても帝王切開は多くても三回まで、二回で無理な場合もあると言い張っているので、もう少し広い視野でのご意見をぜひ伺いたいと思っています。ご自身の体験でなくとも結構ですので、回数に関しての豆知識をいただけないでしょうか?よろしくお願いします!

2006年06月06日 (火) 14時03分


[324] 3回しました!
From:むねちん [東海/21歳から30歳]

私はH14.16.18年の3回帝切で出産してます。それぞれ病院も主治医も違うのですが、だいたい3回までというのが通説のようです。今年お世話になった主治医も私が3回目なのを知ると「おそらく最後の出産になるだろうね」と言っていました。
私自身3人で十分だと思っていたのでその手術の際に卵管結索もお願いしたのですが、子宮も胎児がハッキリ透けて見えたほど薄くなっていて、どちらにしろ4人目は難しいだろうと言われました。
これも個人差があるでしょうし、何とも言えないのですが。
もし3回まで、と言われて4人目を妊娠したからといって本人が産む気なら誰にも止められないんですよね。でもそれでもし母体や胎児にトラブルがあった場合、医師が訴えられることも多いのです。昨今の医療訴訟の多さを考えても慎重にならざるをえない医師が増えているのは仕方ないとも思います。
私が3人目を出産したクリニックでは産婦人科医がメールでの疑問や質問に答えてくれました。他の病院でもあると思うので意見を求めてみてもいいかもしれませんね。
なんか長くなってしまってごめんなさい。。。

2006年06月06日 (火) 17時42分

[325] 私は3回です。
From:しずへい [東北/31歳から40歳]

2回目の時は特に何も言われなかったのですが、3回目の時、卵管結紮という選択肢について説明がありました。その病院では3回目の手術をする人全員に一通り話すことになっているそうなので、3回が一つの目安にはなるでしょう。4回以上している人もいますが、どんどん高くなるリスクを承知で挑むかどうか、それは最終的に本人の決断に委ねられることでしょう。そのあたりむねちんさんも述べられてますが、医療訴訟の可能性を考えると、医師としては「どうぞ」とは言いかねると思いますよ。4回超えたら病院選びも困難になると思います。

2006年06月08日 (木) 13時34分

[326] ついでですが
From:しずへい [東北/31歳から40歳]

私のように三回目で双子というミラクルもありますが、医師が「大丈夫、陣痛来ない限りまあ心配ないから」と言ってくれても怖いです。

2006年06月08日 (木) 13時37分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大46倍お買い物マラソン開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板