|
From:管理人
毎日放映される被災地や福島原発の報道に胸を痛めております。
被災された皆様、原発事故でご不便な生活を余儀なくされている皆様、次々に震源地が変わりその都度、不安を感じられている皆様、心よりお見舞い申し上げます。
魚沼市でも、本日より3日間(長期的になる場合もあると思います)
PM3:00〜20:00
の3時間、計画停電を実施することになりました。
お客様には大変ご迷惑おかける事になるかと思いますが、ご理解をお願いいたします。
ネットの中でもたくさんの皆さんが、この今のこの日本を助け合い、励ましあい、同じ悲しみを乗り越えるべく現実と立ち向かっているようです。
本日の日本TVでも放送されましたが、仙台の被災地の避難所より学生の方が立ち上げた『ツイーター』に日本中から心温まるメッセージが届いています。
ツイーターサイト:prayforjapan→http://twitter.com/prayforjapan_jp
エキサイトニュースに掲載。2日で300万アクセス超→http://www.excite.co.jp/News/bit/E1300119380105.html
そのサイトの書き込みからいくつか紹介してみます。
『 子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた、ありがとうございます、という声が震えてました。 』
『父が明日、福島原発の応援に派遣されます。半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。無事の帰宅を祈ります。』
『避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」 と漏らしたとき、横に居た高校生ぐらいの男の子が 「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」 って背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ。』
『停電すると、それを直す人がいて、断水すると、それを直す人がいて、原発で事故が起きると、それを直しに行く人がいる。勝手に復旧してるわけじゃない。俺らが室内でマダカナーとか言っている間クソ寒い中死ぬ気で頑張ってくれてる人がいる。』
『イスラエル人にヘブライ語で声を掛けられた。困っていたら知り合いのパレスチナ人が通りすがり、通訳してくれた。「日本は大丈夫か?僕は深く祈るから」と言ってくれた。パレスチナ人とイスラエル人が握手をしてる笑顔に包まれた。涙が出た』
『大事な人が,自衛隊として現地にいます。24時間で3時間の休憩。メールで「大丈夫?」と聞いた私に「そのために訓練してるからな。俺には"無力じゃない"って信じさせてくれる人がいるから,気持ちも大丈夫。」そう言ってました。どうか彼らに,もっと強い感謝の意を。』
『日本全国の皆さん。やさしさを失わないで下さい。弱い人をいたわり、互いに助け合い、許そうとする気持ち失わないで下さい。あなたが不安な時、きっと周りの人も不安なはずです。これが私達の願いです。私達も同じ気持ちで頑張ります。
@ウルトラマン&スタッフ』
『ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。』
『国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 』
『物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。』
『“Operation Tomodachi”
米軍による救済活動作戦名』
まだまだ沢山のメッセージが届いています。
日本を含め全世界の方々が、日本の今とこれからに注目しています。
自分はこちらのサイトを見て、胸が熱くなりました。
自分たちができることは限られていますが、最大限出来ることからやっていきたいと思います。
先日の仙台ジムカーナクラブの皆さんは被災されているものの、無事が確認でき、まずは胸をなでおろしています。
仙台入りした方の感想では、食べ物や着るものは、場所にもよりますが物資が行き届いているようです。 ですが、『ガソリン』『携行缶』『発電機』などがとくに不足しているとのこと、もし使っていない物資がありましたらご協力いただければと思います。
最後に、被災された皆さんの1日も早い救済と復興を心より願っております。
乱筆乱文失礼しました。
2011年03月16日 (水) 12時06分
|