【広告】楽天市場から1月9日よりお買い物マラソンエントリー受付中

塚越電脳音楽工房 掲示板

何か記念に書いてください!

ホームに戻る

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー





[2180]
From:泰山北斗

私のところに先日終わった、朝ドラのエールについて、問い合わせがあった、古関裕而は軍歌・戦時歌謡が多いといってたがあまりないのでは、露営の歌は発売してすぐ50満枚売れたとか、雑学ノ−トさんのツイートにあったが、話を詰めるために『露営の歌』からいきなり『暁に祈る』に移行する感じだな。ドラマとはいえ、事情を知らない人が見たらこれが本当と思ってしまうので、このあたりはどうかと思う。『露営』が発売と共に50万枚も売れる筈はないしと、たんにドラマだけ見て感動してる人の多いことに驚かされた。古関は軍歌・戦時歌謡を一番多く作曲しているのに、NHKだからか?古関裕而作品集一覧をその男性に送ってあげた。

2021年02月22日 (月) 10時11分


[2181]
From:井上飾道

そうですね、脚色しすぎて知らない人は信じて本当に思いますね、私はNHKはニュースとブラタモリしか見ません、ラジオでも昔「戦時歌謡」はかけなかったですね。「鏡幸子アナ」の昭和歌謡大全集もそんな事ありました。

2021年02月22日 (月) 21時36分


[2178]
From:井上飾道

こんにちは、このごろはガタビシ様のHPのようですが、このあたりで塚越先生からこのHPを譲り受けたら、最近はラジオでも懐メロの番組が殆どありません、深夜便はいつも同じでもう何十年も聞いていませんが、ユーチューブでもいままで懐メロを中心的にアップしてた方々が、新曲が多くなりました、また曲についても作詞・作曲者ならびに発売年などが載ってないのが多くなりました、この発売年月は大事なもので、できればその曲に対して管理者からのコメントなども必要に思います、なかには歌手の名前、曲の題名、発売年が違ってるのがあるので、ガッカリします。まー難しいことは抜きにしたいですが、いかが思いますか ?この塚越ファンの皆さま。

2021年02月13日 (土) 18時05分


[2179]
From:ガタビシ

おっしゃる通りですね。私もかつての常連の皆様、東京海保様、ふろあ様、橘ひろし様、鈍足(2)様、旧人様、熊さん様(順不同)たちが再びご投稿下さって懐メロの話題で盛り上がっていただきたいと思います。

2021年02月15日 (月) 12時10分

[2234] 懐かしいなあー
From:東京海保

偶然に見つけました。未だ存在していたとは感激です。私相変わらず軍歌・戦時歌謡に没頭しております。只、活動の主体がFacebookとなり皆様とお顔を合わせることがゼロに等しくなりました。此から又頻繁に顔を出しますので宜しく御願い申し上げます。

2022年03月15日 (火) 20時33分


[2176]
From:井上飾道

ガタビシ様暫くです、ご機嫌如何ですか?ちょっと気になったことがあるのでお尋ねします。テイチクレコードですが、戦前の昭和14年ころまで大衆盤というのがありました、戦後に昭和25年ホーマ盤、昭和30年にはブルーリボン盤、昭和31年には天然色レコードとか、7センチSPグローリ盤があったのですが、これはどういう事でしょう、廉価盤とは違うのかしら?よろしくね!

2021年02月07日 (日) 15時00分


[2177]
From:ガタビシ

こんにちは。お変わりなく何よりのことと存じます。
ご指摘のレーベルは戦前のコロムビアに対するリーガルのようなものだと思います。発売目録を見ると無名の新人歌手、(失礼ながら)全盛期を過ぎた歌手、歌う映画スターなどの曲が大半のようです。
価格ははっきり覚えていませんが290円か300円で一般のSP盤と変わらなかったと思います。

2021年02月09日 (火) 13時17分


[2173]
From:井上飾道



ガタビシ様暫くです、ご機嫌如何ですか?ツイートを毎度拝見して大変に参考になります、今年も宜しくお願いします。お尋ねします、三条町子さんの唄った「西大寺ブルース」は何年年月の発売か分かりましたら教えて下さい。これは未発売?またはご当地PR盤でしょうか?

2021年01月15日 (金) 13時53分


[2174]
From:ガタビシ

明けましておめでとうございます。どうぞ今年も宜しくお願い申し上げます。
昭和流行歌総覧の24年∼36年キングレコードを調べましたが、(私に見落としがなければ)「西大寺ブルース」はSP盤にもEP盤にも載っていないようです。作詞された松村又一氏は29年にマーキュリーに移籍しましたから、この曲は24年∼29年に発売されたPR盤だと思います。
なお歌詞を一部変えた瀬川瑛子の同名曲が44年にクラウンから発売されておりこちらは新譜として出ているようです。

2021年01月16日 (土) 12時11分

[2175]
From:井上飾道

やはりそうですか。私もキングレコード年表(懐メロ博士のや氏先生作成)と昭和流行歌総覧の24年∼36年、また歌手SP盤レコード吹き込み目録など見ましたが、載ってませんでした。三条さんまだ元気なのかな?有難うさんです。

2021年01月16日 (土) 14時19分


[2171] 感激と感謝の音源が欲しい
From:タラマック

皆さんこんにちは お世話になります 感激と感謝(高山美枝子・藤原千多歌・奥村和子)の音源が欲しいのですが どなたか音分け若しくは安く手に入るところをご存じでしたらお教えください ヤフオクは12万円もして買えません なほ片面はボルネオ第一信です

2020年12月04日 (金) 16時49分


[2167] 不明曲です
From:井上飾道

ガタビシ様暫くです、ご機嫌如何ですか?ツイートを毎度拝見して大変に参考になります、懐メロ愛好会の「I会長」が亡くなりましたか、具合が悪いとは聞いていましたが、初代会長の福田さんからお付き合いのあった、「昔の歌の店」掛貝さんも具合悪く入院とか、店は閉めたとの話、渋谷道玄坂から新宿の大久保に、店を移して懐メロ会の会員の方たちが何名か集まり唄ってたそうです、また新井薬師に在った懐メロ好きが集まり、たまり場だった「テアター」も店じまいです、また判りましたら教えて下さい「tosiharu issiki」をユーチューブで開くと「無言の凱旋」が出てきます、歌手は誰でしょうか、灰田にこの曲があるのですが、声が違うので宜しくお願いします。

2020年09月28日 (月) 15時37分


[2168]
From:ガタビシ

ご無沙汰しております。軍歌の方面は昏いので自信はありませんが、クラシック出身らしい本格的な歌唱のようなので、藤井典明ではないかと思います。

2020年09月30日 (水) 17時56分

[2169]
From:ガタビシ

藤井は灰田勝彦と同じビクター専属のようですし、声が波岡惣一郎より低い感じです。

2020年10月01日 (木) 07時59分

[2170]
From:井上飾道

ガタビシ様コメント有難うさんです。私の持っている「昭和流行歌総覧」「日本の作曲家・演奏家SP総合目録」「軍歌と戦時歌謡大全集」「各レコドー会社流行歌年表」をみても藤井典明ではでておりません、HPの「tosiharu issiki」の管理人さんは原盤でしたら、歌ってる歌手名を能勢妙子じゃないが、載せて欲しいですね、ツイート楽しみにしてますよ。またよろしくね。

2020年10月01日 (木) 20時03分

[2172] 無言の凱旋→沈黙の凱旋
From:タラマック

標題の件 題名は「無言の凱旋」ではなく「沈黙の凱旋に寄す」と思います 歌手は伊藤久男でNHK国民歌謡です

2020年12月04日 (金) 17時12分

[2235] 横から失礼します。
From:東京海保

昔の歌の店 掛貝さんは入院されたのですか彼女とは良く二人で故塚越先生のご自宅を訪れ昭和10年頃の話を聞かせて貰って居ました。
彼女は超ヘビースモーカーでしたが塚越先生の前では一服もしませんでした。良く長時間我慢した物だと・・・

2022年03月15日 (火) 20時47分


[2166]
From:高橋一三

鶴田六郎のビクター、テイチクの移籍時期や其の時に出した曲数を教えて下さい!

2020年07月15日 (水) 00時44分


[2158]
From:井上飾道

ガタビシ様またお教え願います。
出だしが「利根の河原の夕好きに・・・・」で始まる、霧島昇と思われますが、題名が判りましたらお願いします。

2020年06月28日 (日) 16時48分


[2159]
From:井上飾道

失礼しました、夕好きにでなく月にでした。

2020年06月28日 (日) 19時45分

[2160]
From:ガタビシ

アルバムのCDに復刻されている霧島昇の歌には見当たらないようです。
全音出版の楽譜集にも載っていません。
北廉太郎の歌かとも思いましたが、この歌詞に合うタイトルの曲はないようです。
お役に立てず申し訳ございません。

2020年06月28日 (日) 22時53分

[2161]
From:井上飾道

お手数かけて申し訳ありません、音源を友人から送ってもらい、もう一度確認したいと思います、霧島昇・松原操LP10枚組はかってあるのですが、その中にもなくて先生にお教え願えればと、ありがとうございました。

2020年06月29日 (月) 14時22分

[2162]
From:九玖八十一

この曲は霧島昇が昭和56年12月にシングル盤で発売されてます、作詞・作曲は素人の方のようで、作詞:益子丈二・補作詩:石本美由起/作曲:三枝ひろし・補作曲:坂本栄吾(霧島昇)。あまりヒットはしなかったよですが、詞・曲ともなかなか良いです。最後の新曲でしょうかね?

2020年07月07日 (火) 14時57分

[2163]
From:ガタビシ

九玖八十一様、有難うございます。
「夕月慕情」霧島昇の最後の新曲のようです。
今では入手困難なようで、聴く機会があればと願っています。

2020年07月07日 (火) 17時45分

[2164]
From:ガタビシ

ある方のツイッターによると、「夕月慕情」は下記のCDに収録されているそうです。
「CD BOX 霧島昇全集 5枚組」GES30686∼30690のGES30687 (16曲中15曲目)
Amasonに出品されているようです。

2020年07月09日 (木) 09時55分

[2165] 夕月慕情
From:井上飾道

九玖八十一様・ガタビシ様、御調べ頂きお礼申します、友人にはその旨伝えました、霧島昇・松原操LP10枚組を再度検索しましたら、載っていました(曲が入って入ました)良く見ないといけません、音源を聞くとなかなか良い曲です。またよよろしくお願いします。

2020年07月10日 (金) 11時02分


[2151]
From:井上飾道

ガタビシ様有難うさんです、洋々さんの店に行って何処から来られたか尋ねられ、小田原ですと、東京に近いのなら岡晴夫の会が有るから行って見てはと、沖さんと云う支部長さんとか紹介されました、しかし転勤の多い勤め先、伺う機会を逃し残念です。また不明な所をお訪ねしますので宜しくお願いします。

2020年05月26日 (火) 19時48分


[2152]
From:井上飾道

ガタビシ様・久保幸江の記事が出てましたね、最近のテレビ番組は再放送が多いのと面白い番組が有りませんね、そんなわけで昔買った映画のビデオを見てますと、昭和30年に東映映画「七つの顔シリーズ・隼の魔王」もちろん片岡千恵蔵主演ですが、久保幸江がほんのちょっと出てました、野球拳を唄ってます、日高澄子は悪役片岡は現代劇も似合う。

2020年05月28日 (木) 17時54分

[2153]
From:ガタビシ

ツイートお読みいただき有難うございます。
松井洋々さんも出席なさった東京での岡晴夫7回忌集会を開いたのが沖さんの経営する中華料理店でした。
全盛期の岡晴夫とお付き合いなさっていたそうで、お顔もお姿も岡晴夫そっくりの明るい方でした。
たしか神楽坂にあった「玄来」というそのお店は国電(当時)の車窓から見えたのですが、しばらくご無沙汰しているうちにお亡くなりになったと聞きました。
東京支部も解散したとのことで、今は大阪の松井さんが育てた「偲ぶ会」に参加させていただいております。
これからもご助言を宜しくお願い致します。

2020年05月28日 (木) 23時09分

[2154]
From:井上飾道

ガタビシ様いつもお手数お掛けしております、歌謡史同好会は今でもあるのですか?最近戦前の曲にも興味が出てきました、ところでまた教えて下さい「小林旭が唄ってる・癪な雨だぜ」ですがどこかで聴いた事のある題名ですが、発売年月日に作詞作曲者です、よろしくお願いします。

2020年06月11日 (木) 15時00分

[2155]
From:ガタビシ

「癪な雨だよ」は1958年10月1日発売のLP「小林旭  歌のアルバム」(8曲入り)に収録されています。シングル盤では発売されてないようです。下記のサイトの左下にある連絡フォームをクリックして管理人さんに問い合わせれば、作詞・作曲者なども知らせて下さると思います。https://www.8107.net/akira/songs1.html

歌謡史同好会は昭和59年11月に機関紙「歌謡史研究」第33号が発行されたことまでは聞いておりますが、その後会長が亡くなったそうなので自然消滅したと思われます。
「歌謡史同好会」

2020年06月11日 (木) 21時07分

[2156] 追伸
From:ガタビシ

小林旭の「癪な雨だよ」はYouTubeにもupされています。https://www.youtube.com/watch?v=U_PMrF2i9yQ

2020年06月11日 (木) 22時59分

[2157]
From:井上飾道

早速の回答恐れい要ります、歌謡史同好会はなくなったとの事了解しました、いつもいつもお手数かけ有難う御座います。

2020年06月12日 (金) 09時55分


[2149]
From:井上飾道

ガタピシ様今日は。また発売年月と作詞・作曲者を教えて下さい。こまどり姉妹が歌った「東京三味線」です、よろしくお願いします。ツイートを見ていましたら、洋々さんがアコを弾いてるのを拝見、勤め先の出張で(もう40年前)大阪に行ったとき、友人に連れられて行きました、どことなく、なんとなく「岡晴夫先生」に雰囲気が似て居りました、何か唄ってと云われ「馬車は揺れ行く」をアコ演奏で唄った想い出があります、また関西テレビ系列の富士テレビで藤田まことが東海林太郎役の時、洋々さんは岡晴夫役で出てたのも思い出しました、歌に想い出が寄り添い、想い出に歌が語り掛けですねー。

2020年05月25日 (月) 15時44分


[2150]
From:ガタビシ

昭和44年12月「長崎ロマン」の片面として発売されたようです。レコード番号SAS1252。作詞・作曲者名はわかりませんでした。申し訳ございません。
ツイッターお読みいただき有難うございます。昭和50年代始め頃東京での岡晴夫を偲ぶ会の7回忌集会で、私も松井さんに一度お逢いしたことがあります。
間もなく奥様になられた真喜子さんとご一緒で、松井さんのアコで真喜子さんが「涙の小花」を歌われた微笑ましく素晴らしいステージを今でも鮮明に覚えております。

2020年05月26日 (火) 14時23分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から1月9日よりお買い物マラソンエントリー受付中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板